
コメント

ぴー
うちも4年目で買いました😊伸縮タイプ使ってます🙋♀️
メリットはその部分にちょっとした物が置ける事、
掃除が楽な事、
スッキリ見える事です。
デメリットはグリル使う時によけるのを忘れる事です(笑)
ぴー
うちも4年目で買いました😊伸縮タイプ使ってます🙋♀️
メリットはその部分にちょっとした物が置ける事、
掃除が楽な事、
スッキリ見える事です。
デメリットはグリル使う時によけるのを忘れる事です(笑)
「住まい」に関する質問
離婚を考えていて家のことで悩んでます。 立地なのですが、今は賃貸で駅から1分くらいです。 でも、1人で払うには大変なので 引越しも視野に入れてます。 駅から遠い方が今より多少は安くていいなと思ってますが 車がな…
昨日、ニトリでダイニングテーブルとダイニングチェアを購入しました! その場で店員さんが手配してくれて、配送が11/10(月)と案内されました。 帰宅後、オンラインで同じ商品を見ていたら発送がオンラインの方が早いこ…
お家造りの先輩達教えてください Rの垂れ壁どのくらい費用いりましたか? あと坪数を変えずに収納0.5畳(横長)作るとどのくらいかかりますか🥺? ヤマダホームズで建てます🏡⋆* 2週間後に打ち合わせなんですが気になった…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ちなみに、ちょっとしたものを置いたままグリル使っていますか?💡
置いてあるもの劣化しませんか?それもよけてからグリル使いますか?💡
わたし端の方にプラスチック容器で砂糖と塩だけ置いてるんですが、離れてる割に溶けてた🤣💦ので、どうなのかな?🤔と気になってます💡
ぴー
置いたまま使ってます!
私が置いてるのは鍋蓋やおたまなどを立てておけるスタンドなんですが、今の所支障ないです😊
カバーをよけるの忘れてグリル使ってしまった時は、スタンドの底に付いているシリコンのクッションゴムが少し溶けていましたが😅
はじめてのママリ
やっぱり熱かかりますよね!💡
わたしももし設置したら、置いといても大丈夫なものだけにしてみます✨
サイズやら高さやらいろいろあるので探してみます!ありがとうございます❤