
自宅の中古一軒家を売却中ですが、内覧者からの返事がなく不安です。音沙汰がないのは一般的でしょうか。
自宅の中古一軒家の売却をしています。
これまで4組内覧に来て、1組は内覧した日に買いませんという返事をもらった以外は、全て不動産屋から連絡をしても返事も無しという状況です。買わないなら買わないと次の値下げ等を検討したりしたいのに、何もないのでいつまで待てば…という日々で悶々としております💦1〜2週間何もなければ、ダメだったと判断しておりますが、やっぱこちら側はソワソワしますよね😔
数日かけて掃除や片付けをして、ましてや居住中の他人ん家に上がってるのに、返事も無しかい!と最近怒りすら湧いて来るのですが、やっぱ音沙汰無しなんてザラにある業界なんでしょうか?😭
- おりがみ(1歳2ヶ月, 7歳, 8歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
中古マンション探していた時期がありますが、そんなもんだと思います🤔
悪くなければそこも候補にしつつ他も見たり、だからと言ってすぐに買おう!て決断できるほど気に入ってもないし..みたいな感じだと思います。
掃除や片付けも買う人からしたら頼んでる訳ではないですし、むしろ退去後の方が見やすいのでそこは買う側は『掃除や片付けしてもらったから』て発想にはならなかったですね。

はじめてのママリ🔰
買いません!って言ってくれる方は珍しいのでは?
だいたいは
とりあえず見てみるか〜(購入しないつもりだけど)では。
音沙汰ないなら値下げ検討しちゃっていいと思います!
-
おりがみ
そうなのですね…
- 8月2日

はじめてのママリ🔰
中古戸建てを内覧してきましたがすぐに買いたい!と報告したいくらい気に入りました。
夫が後で良いと後回しにする人で悶々としてます。私はすぐ決めたいのに。
高いけど売れたら困るし値下げしてもらえたらもらえたでありがたいし。とにかく返事を早くしたいです。
その人の性格によると思います。
-
おりがみ
夫婦間の意見の食い違いもあったりするんですね💦
でもやっぱすごく気に入ったのなら1週間内には返事したい感はありますよね💦
数件ですが、1週間音沙汰なければダメだったと思うようにはしてますが…
タイミングと金額と不動産は難しいですね- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
あれから内覧後に夫を説得して購入を決めました。内覧はまだ私達以外は誰も来てないようです。
即決の場合、少し値下げ頼めるのかどうなのか?値下げしなくても買いたい戸建ですが。。- 8月4日
-
おりがみ
ご主人説得できてよかったです!
売主さんが急いでるかどうかによるでしょうが、こちらの気持ちとしては、100万位内くらいの値下げなら対応して、すぐ売りたいです!300や500とか言われると、こちらも事情はありでも、今まで大切にしてきた家ですので、軽く見られると悲しいので🤔- 8月4日

ママリ
家の購入ってほとんどの人が一生に一度しかないものですし、慎重になるのは当たり前なので仕方ないと思います💦
新築の購入を考えている人だと、注文と建売で差はあれど、ざっくり場所と値段の希望から探せますが、中古の購入を視野に入れてるくらいなら、場所と値段にさらに築年数も重要なポイントなので尚更悩むんだと思います💦
あとは私は中古の戸建てを購入した側ですが、居住中だと家具とかもあって細かい部分見れないので、そこもマイナスポイントかもです💦中古は現状渡しが基本なので、見れない部分があると即決しにくいです💦
-
おりがみ
そうですよね💦始めの方はそれで、買主側も高額な買い物だし悩むから仕方ないよね、と思えてたのですが、あまりに立て続けで、こちらも焦りがあるしで、キーっとなってました
居住中は家具問題がありますね。売却活動を始めてもうほぼ捨てるものないくらい断捨離しましたが、見えるところの家具は仕方ないですね- 8月2日

ママリ
私も今戸建て売却中です。
我が家も6組ほど内覧に来ていただけたものの、しっかりお返事いただけたのは3組のみです。みなさん他と比べたいとおっしゃられそのまま話は流れてる感じです。返事が無いとかなりソワソワしますよね💦
我が家はもう値下げも限界で諦めモードですが、おりがみさん頑張ってください🥹
-
おりがみ
半分返事きたらいい方なんですね😅
ほんとソワソワします💦仕事終わりに、連絡きてるかな?!と気になり、何にもなく過ぎてゆく…という感じです😔
今全体的に不動産の動きが悪いと担当から聞きました💦半年内売却を目指してましたが、過ぎてしまったので、一年以内に売れたらいい方だなぁと気長に頑張ります💦ママリさんとこも売れますように🙏🙏- 8月3日
おりがみ
やはり売主側と買い手側の思いの違いというところはありますね。