※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘のこども園でのトイレ環境について不安があります。石鹸がない、拭き方やトイレの使い方が気になります。伝え方や解決策を教えてください。

保育士さんや保育園こども園にお子さんが通っている方にお聞きしたいです。
長文です

娘のこども園で前から気になるとがあります。
入園するとすぐパンツトレーニングが始まる園なんですが、
朝お支度が終わりトイレでおしっこをさせてから担任に
引き渡すのですが
おしっこ終わった後に使うペーパーが
絶対こども達が届かない場所に置いてあるんです。
いたずらしたり、多く使ったりを防ぐ為かと思うんですが
毎回毎回トイレに先生がついていく感じではないように
見えるので、1人で用を足したあとはどうやって始末してるのか不思議です。加えて、娘が
結構お股が痛いと訴えるので
拭いてないときもあるのかなと思い。。
パンツトレーニング中はしょっちゅうトイレいくので
拭かないってのもあるんでしょうか?
それと朝も迎えの時間も石鹸が置いてなくて、
水であらってこどもたちは手を拭いてるみたいなんですが、
それもあるあるなんでしょうか。
親としては年に3回程石鹸の提出があるし、
感染症が流行りやすいこの年齢のときに
石鹸を使わないのが良い気持ちしないです。

こども園にはお世話になってますし、
こどもものびのび過ごしているので感謝なんですが、
それだけが気になりモヤモヤしてます。
伝えるのが下手なのと、私の見た目が怖いので
どう聞いたら角がたたない?等アドバイス頂けたらと思います。

コメント

Fy

育休中ですが…
私の働いていた園での話になります😊
ペーパーはやはり子どもたちの届かないところに置いておいてました。
トイトレ中、しかも乳児さんなのでトイレについていかないということがなかったのでその時ペーパー渡せるのでそこは確認してみてはどうでしょうか…🤔

石鹸も普段は手の届かないところにありました。
使う時にその都度出して無駄にならないようにしてました。
提出とかなかったので…
普通に石鹸ってどんな時使ってますか?とかその都度出してるんですか〜?無駄遣いしちゃいますもんね〜くらいにフランクに聞いてみてはどうでしょう🤔❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですねー、
    やはりそのままペーパー置いたりすると
    何をするか分からないですもんね😅

    ふくちゃんさんのように、
    フランクに聞いてみたいと思います😊

    教えてくださりありがとうございます🌱

    • 12月20日
deleted user

女の子はおしっこがでたらトイレットペーパーをとってあげます。

外遊び後や食事前は必ず石鹸を使います。

小さいクラスではトイレットペーパーも石鹸も手の届かないところに置いています🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そうですよね、やっぱり子どもが自由に取れるとこは危険ですもんね😅

    もう少し様子みて聞いてみたいと思います。

    • 12月21日