
体重減少で無月経になり、神経性無食欲に悩んでいます。カロリー制限をやめ、普通の生活に戻りたいです。どう克服したらいいでしょうか。
神経性痩せ症??ダイエットで156センチ52キロから一年くらいで42の10キロ減量をしました。
カロリー制限、糖質制限で落としたのですが。5ヶ月前くらいから無月経になりました。
2ヶ月前ほど産婦人科にいったら体重を少し増やしたら戻るかもしれないから様子見てみましょうと。
でも体重はもう落とすつもりもなく体型維持をしたいのですが、カロリー制限、糖質制限、をやめ体重増やさない限り自然には生理は戻りませんから、
156センチの42キロはそんなにガリガリってほどでもないのですがカロリー気にしたり今までしてきたのでその癖が抜けず完全に神経性無食欲?になってしまってると思います。
毎日体重測るのをやめ、カロリー気にしたりをやめ普通の女の子に戻りたいです。。
どう克服したらいいでしょうか。
- まるまる(7歳, 9歳)

退会ユーザー
身体に負担がかかってしまったんですね💦
同じような生活を続けるとさらに痩せてしまいそうな感じがしますね💦
ダイエットは、運動はなく食事制限のみでしたか?

hhh
私は妊娠してない時、160cmで41kgですが、めっちゃ食べるし生理もちゃんとくるし、いたって健康体です🤣❤️🔥
人にもよるとは思うのですが、糖質制限とかカロリー制限とかが影響してるのかなー?って思いました😭💦
体重気にするのやめて、逆に食べて鍛えて筋肉で引き締めるのはどうですかー?😭
キツいけどその方が生理もくるだろうし、体型も維持できるかなーっと思いました🙇♀️💓

はじめてのママリ🔰
減量した一番の目的はなんですか?
コメント