
コメント

退会ユーザー
食べている物はどうですか?
何をどの程度食べているかによっても変わりますが、、、😅
体型や脂肪が多いのかにもよりますが、たいてい子供の肥満やぽっちゃりは食べ物が影響してますよ、、、

たかせ
遺伝じゃないですか?
太ってるとかでなく、周りは身長高いご両親だと幼いうちから子供も大きいです。3歳女の子で17キロとか。
大きめではありますか筋肉質だし、一応体重だけで見ると軽、中程度の肥満扱いになるようですが医師に注意を受けるレベルではないみたいです🤭
-
aya
遺伝あるんですね…。
息子の父親は痩せ型ですがその家族はみんな太り気味です。
私の方は家族含め普通体型か痩せ型のみです。
身長はどちらの家族も平均よりは上って感じで。
父親の方の遺伝って事ありえそうですね…💦
注意を受けるほどではないのですね‼︎
それはよかったです😢- 12月19日

退会ユーザー
カウプ指数的には正常じゃないですか?
その食生活で肥満みたいな太り方するとは思えません🤔
朝はパン以外も食べた方がいいかな?とは思いますが…
-
aya
生まれつきムチムチさんなんですがずっとなので不安になってしまって…💦
考えすぎるほどではないですが太り気味のようです…。
朝は果物やヨーグルトなど増やしていこうと思います…。- 12月19日

ママリ
痩せさせなきゃ行けないほど太ってないと思います!
うちの子は104センチ、18.5キロあって大きめですが
異常な量食べてるわけでもなく
お菓子ばかり食べてるわけでもなく
普通の食生活を送ってて。
たくさん動いててこの体重なので
全然気にしてなかったです😂
後、たくさん動いてると筋肉が多くないですか?🤔
脂肪より筋肉のが重たいのでそれも影響してるのかな?と思います。
朝はバタバタするからパン楽でいいですよね✨
うちもバタバタするのでパンにすること多いです!
前日に野菜多めのスープ作っておいて、パンと一緒に出してます!
前日に作っとけば朝温めて出すだけなので楽でいいですよ☺️
後は納豆ご飯が好きなので
納豆ご飯の時も多いです!
-
aya
そうなんです。
周りの子たちと大差ない量を食べているしお菓子も沢山食べてないし…
何で😢
って思っちゃって。
筋肉ついてるって証拠だといいんですけど…💦
パンめっちゃ楽ですw
スープ好きなのでこれからは多めに作って明日まで残してってやってみます‼︎
納豆うちの子も大好きで夜はよく納豆ないの?って聞かれます😆- 12月19日
-
ママリ
うちは私も旦那も
子供の頃ぽちゃっとしてたのですが小学生に上がってから一気に細くなりました😂
旦那は今でも痩せ型です。
私は産後たくさん食べまくってたら太ってしまい今は普通体型です🤣
食べすぎてなければきっとそのうち痩せていくと思います☺️🙆🏻♀️- 12月19日
-
aya
そういう痩せ方もあるんですね‼︎
うちの子もりなさん夫婦みたいに小学生あたりで細くなってくれたら嬉しいな😢💗
食べすぎ注意して過ごしてみます‼︎- 12月19日

あゆ。
今はもう5歳ですが娘が4歳半の時100.1cmの18.4kgでした🤣
太ってるなとは思いませんでしたがガタイがいいなとは思いました笑私の家系が私含め父親譲りのガタイの良さで🥲
でもそれから特に何もしなかったんですが身長だけ伸びて体重はキープしてます!気にするほど太っては無いと思いますよ😊
-
aya
気にしすぎなんですかね…💦
うちの子もガタイがすごくいいたいぷで男の子だから…って思ってたんですけどお腹がぽっこり😂
身長だけ伸びて欲しいです…😢- 12月19日

退会ユーザー
うちの息子が生まれも4キロ近くあり、周りよりひと回りデカかったです😗そのままぷくぷくです😂
体質だよな~と思って、食べ物に気をつけつつ見守ろうと思います😂思春期入ると気にしだして痩せたりしますからね💦
-
aya
4キロはビックベイビーですね‼︎👶🏻
うちもぷくぷくで生まれてそのままで気になっちゃって…💦
食べ物と食べすぎ注意で頑張ります‼︎- 12月19日

はじめてのママリ🔰
うちの次女と同じです💦めちゃくちゃ動くし…おやつもそこまで食べないです…多分うちは遺伝です。パパが太ってるので。というかみーんなパパの家系の太り方してるんです。お腹は出ていて手足は細いです。太った感じはないので引っかかってないし、見た目より重いねーってよく言われます🤣クラスでも大きいですよ😊
-
aya
うちの子も父親の家系の遺伝ありそうです…💦
手足はぷくっとはしてますがそこそこでお腹はぽっこり😂
お友達と並んでるとガタイがいいので目立ちます…w
意外と息子と同じって方がいて安心しました…😢💗- 12月19日

♡5kids mama♡
年明け四歳になる娘がいますが100センチ、18キロです!
私が171あるのもありますが、生まれたときから3800グラム、一歳まではボンレスハム状態、食べ物で太ってるというよりはがっちり体型ですね。。
でもめっちゃ活発で逆上がりもできるし縄跳びも前飛び後ろ飛びしてます😂😂
遺伝や生まれたときの体重や体質、色々あるので一概にダイエットさせないと!とか食生活見直し!とは言えないですよね。
うちもこのサイズですが朝は5個入りのクリームパン二つと牛乳、昼は保育園の給食、夜は一般的なお子さまランチの量、ヘビーな物よりひじきや切り干し大根が好きでおかしも五連のお菓子を一袋です。
そんなに爆食いしてませんがこの体型ですよ!笑

青りんご🍏
長男が小学校3年生ぐらいから太りだして、小児科医に相談に行きました。
夜ご飯おかわりは1回まで。ジュースやアイスなどの甘いものは夜は食べない。ご飯のときにスープとか飲み物で流し込む子がいるみたいで、水分はご飯前かご飯後にしたほうがいい、とアドバイスを受けました。

まー
長男の4歳なりたてと同じくらいですが、ここ半年で身長は3cmほど伸び体重は横ばいです!
ちなみにその頃も太ってる感じには見えなかったので、骨格にもよるのかな?と思います。
男の子は大きくなるとすらっとする子も多いです😊

まー( ゚∀゚)ー*
3歳7ヶ月のうちの息子とにてます。
私自身栄養士ですし(笑)、たべものも気を付けてますが、生まれてからずっと、食欲旺盛で、ミルクもめちゃくちゃのむので悩みました。
卒乳までずっと新生児の乳首でのませてました(笑)😱。
3歳児検診で太りすぎ(97㎝、18,5㎏)といわれ、春になり、保育園で動き出してから少し縦には伸びました(100,4㎝、18.1㎏)。
旦那の家系は小人で細身、
うちの家系は中肉ですが、みんなでかいです(父180,母162、兄190,姉170,私165 )。
もう、遺伝かなとおもってます。遺伝の可能性ありませんか?
aya
食べ物は朝は軽くパンを一つ
昼は保育園の給食
おやつも保育園
夜はお腹いっぱい食べる
主にご飯、スープ、肉
野菜は苦手なものもありますが食べれるものは積極的に
魚は保育園でも家でも完食してくれます。
お菓子は家では日曜日3時におやつをあげる
または出かけた時には一個くらいは買ってあげる
って感じです…
退会ユーザー
夜のお腹いっぱい食べるがちょっと気になりますけど、、、
ご飯が多ければ体重は増えますよ?
あとは朝と夜の差が激しすぎかなとも思いますが、、、😅
朝パンだけならそれも基本は良くないです、、、。
aya
昼食が早いのか夜はおかわり一回程度で食べてます。
ご飯よりスープが好きみたいでスープを沢山食べます。
差が激しいのも良くないんですね💦
朝はバタバタしてしまうので基本パンとたまにスープか果物って感じになってます。
もう一つ品を増やせるように努力したします…