
仕事は好きなのに、人間関係のストレスで転職したり異動をしてしまいま…
仕事は好きなのに、人間関係のストレスで転職したり異動をしてしまいます(8年の間で3回です。)
安定して長く仕事を続けたいのですが、どうしたら人間関係のことで悩まなくなるのでしょうか😢
うつ病もあって、主治医からは自己肯定感が低いからではないかと言われました💦
- らら(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
スルースキルですよね💦
嫌なこと嫌な態度とる人はどこにでもいます💦
いないわけないので、そんな人からの言動は受け取らない。
職場で自分の機嫌で態度や顔に出す奴はクソですよ☺️
はい。はい。今日はご機嫌斜めなんですね。って😂
らら
回答ありがとうございます!
自分の感情コントロールできない人が一番苦手です💦
本当にスルースキル大事ですよね😢
はじめてのママリ🔰
残念ながらそういう人たくさんいるし、なんなら上司が結構そうなんですよね。
こんな人を上に立たせる会社もセンスな。って思います😂
らら
本当ですね…。
上司にも相談できないし、相談しても心が弱いあなたが悪いみたいな感じなので余計に凹みますね💦
はじめてのママリ🔰
職場に愚痴れる人がいたらいいですよね🤔
らら
そうですよね!愚痴れる人がいる職場では嫌なことがあっても働けてたんですが、異動させられてしまって😢
はじめてのママリ🔰
私も3ヶ月ほど愚痴れる相手がいない環境になった時期があって、結構悲しかったです😭
いるか、いないかでだいぶ違いますよね😭
らら
最近辞めた職場は2人で働くところで、相手がまじで気狂な人でした😢
愚痴れる人、第三者がいる環境って大事だと思います…。
はじめてのママリ🔰
そうなるとキツイですよね😭