![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プレ幼稚園での子供の行動について不安。2歳7ヶ月で落ち着きがないと感じ、将来の指摘が心配。このままの状態で大丈夫でしょうか?
今日プレ幼稚園に参加してきました。
1時間ほど時間を使って、広いホールで自由に遊んだりしました。
自由時間の時は他の子とも普通に遊んだりしてましたが
その場に慣れてきたのとテンションが上がったからなのか
先生が一人一人の名前を呼んだ際に皆ハーイと手を挙げて
返事できる中、周りをずっと走り回ってました…
その前に座って下さいと指示があったんですが
その時もずっと走り回ってて、他の子は親と一緒に
座ってたのですごく恥ずかしかったです。
この子は多分、落ち着きが無いんだ、入園しても
こんな感じだったらどうしようかと今から不安でたまりません…
2歳7ヶ月ですが、こんなもんなのでしょうか…?
このままの落ち着きの無さだと今後指摘されるのでは無いかと心配しています。
- ぽむ(2歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確かに入園して1年してもその感じなら指摘まではいかなくても、座ってくれないんです…くらいは言われると思いますが、息子もプレの時はそんな感じでしたよ(笑)
朝の挨拶の歌は手話付きで歌うんですが、ピアノに合わせてジャンプしてました(笑)
他の子も釣られてジャンプしちゃってて、毎回なので先生も笑っちゃってるくらいでしたよ(笑)
違う幼稚園に入園しましたが、入園してそういうのはないみたいです(私から先生に確認しちゃいました)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもプレの時は勝手に席立つし、1人だけうろついてました。参加しようという気がないし、呼ばれても最初の頃は返事もできませんでした。
結局プレの最後の方までちょいちょいうろついてましたが指摘はなくて、本入園してしばらくしたらみんなと一緒にできるようになりました🙏
年齢もまだ幼いし、先生もある程度わかってくれてると思います!
-
ぽむ
同じような経験があったんですね…
同じような方がいて少し安心してます。
3歳にもう少し近づけば変わってくるのかなぁなんて思ってはいるものの少し心配なってしまいますね💦
入園してたら少しづつでも
みんなと同じように生活できるといいなと思ってます😭
プレあと2回あるのでドキドキですが、様子見てみます。
ありがとうございます!- 12月17日
ぽむ
1年経っても同じ感じならさすがに言われちゃうかもしれませんよね…笑
ま、今日が1回目のプレだったので
息子もテンション上がったんだと思いますけど座ってくれないとは思ってもいなかったのでびっくりしました。
とりあえずあと2回プレあるので
様子みてみます、ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
初めてならなおさらテンション上がっちゃっただけですよ〜
座ってる子でも緊張感から騒げないだけで、慣れたら騒ぐタイプとかもいますから〜(笑)
元気だし全然OKですよ!
ぽむ
今までの生活環境も
パパママとしかほぼ関わってないので多分テンション上がったんでしょうね、、、笑
そう思うことにします!笑
なるほど、、緊張感から動けないってのもあるかもですね!
すこし心落ち着きました、ありがとうございます✨