

r
私はママ友の付き合いしてません!笑
私がまだ若いっていうのもあり、周りの年齢が上の方ばかりでみなさん上の子がいるのでもう仲良いグループとか出来てるし、本当に人付き合いがめんどくさいので子供に影響でない限り挨拶程度です!笑
人生なんとかなる精神で今まで生きてきて本当になんとかなってるので、大丈夫です!!!本当になんとかなります!!!私もたまに考える事ありますが、まあその時にならなきゃどーなるかわからないしその時になったら考えればいいや!って好きなことする方が絶対いいです!!
今考えても考えてる通りに未来は動きませんദ്ദി^._.^)

がーこ
ママ友なんて無理に作る必要ないから悩まなくて良いですよ~🙆何か分からんことがあった時のために1人くらい連絡先交換してても良いけど気が合わない人とわざわざグループになってつるむ必要ないです✨だから考えなくても大丈夫です🙆
かと思ってたらめっちゃ気の合う人がいて新たなお友達になれるかも知れないし。未来はどうなるか分からないですからね🤩楽しいこといっぱいかも知れないですよ💪

退会ユーザー
ママ友はいてもいなくても何とかなるので大丈夫です!
特に園時代は、分からない事は先生に聞きやすいですので、必要性もあまり感じないかと…
挨拶程度の関係が1番楽ですよ☺️
今考えても、あーでもないこーでもない…の無限ループにハマるだけなので、現在の生活を楽しみましょう✨

はじめてのママリ🔰
悩むのを辞めるのは難しいかもしれませんが、今解決したり対策したりできない悩みなら「そうなってから考えよう!」でいいかなぁと思います☺️
コメント