※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子どもが暴れて疲れている女性が、怒鳴りたくないと相談。対処法を知りたい。

毎日怒鳴ってしまいます。
抱っこしても暴れてまともに抱っこできず、下ろすとぐずります。ずり這いでどこへでも行こうとするので目も離せず疲れました。おむつ替えのときも暴れるのでイライラが絶えないです。夜も2回ほど起きるので毎日寝不足です。昼間はねんねのときずっと抱っこなのでお昼寝もできないです。

昨日わたしのために日中義実家と旦那が子どもを預かってくれました。なのにまた怒鳴ってばかりで自己嫌悪です。

どうやったら怒鳴らずに済むんでしょうか。毎日憂鬱です。

コメント

ママ

生後6ヶ月の子に怒鳴ってるんですか!?
少し赤ちゃんと離れる時間を作ってリフレッシュされた方がいいと思います。
抱っこ紐は嫌がりますか?
だいたいの子は抱っこ紐だとぐっすり寝てくれたとか聞きますがどうでしょうか...。
夜中起きるのもまだ6ヶ月なら普通です。
たまには夜中の対応を旦那さんに任せたりして乗り切るしかないと思います。
おむつ替えも寝返りやずり這いが出来るようになるとなかなかスムーズに出来ないですよね。
なるべく心穏やかに、1人の時間も確保しつつ、無理されないようにしてください。

km

赤ちゃんに怒鳴ってしまうんですか?大丈夫ですか?
ずりばいは好きなだけやらせればいいと思うのであぶなものを片付けで自由にさせましょ。夜中に起きるのはまだ普通だと思うので仕方ないかなと思います。
一時保育利用するとか、もう仕事初めて保育園に入れるとか考えてみてはどうですか?

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

疲れますよね…
私も未だに娘を可愛いなぁと思えるのは静かに寝てる時だけの時あります。

抱っこしても泣くのが続くとベットに放り投げたり雑に扱ったりしてしまって…

私は病院でお薬飲んで落ち着いてきました。家族を頼れるなら存分に頼りましょう。自分のことを責めるのはだめです!

ママリ

日中だけではなく
1日お願いして
1日自分の好きなことして過ごす時間を作ってみたり
リフレッシュできるようにしてみてはどうでしょうか?

寝不足が続くとイライラしますよ😭
上の子の時にメンタル崩壊しまくったので2人目は旦那と一日おきに夜の寝かしつけ担当にして1日はしっかり寝る
次の日は夜泣き対応って感じにしてます!
もし可能でしたら旦那さんと交代で夜担当制にして
担当じゃない日は別室で寝るなどしてみると寝不足解消されると思います!

  • ママリ

    ママリ

    補足読みました!

    全然最低じゃないですよ😢💦
    出産してボロボロの状態から寝不足6ヶ月。
    出産前まで怒鳴ったことなかった人でも怒鳴りたくなる精神状態になりますよ😭
    寝不足は恐ろしいです。

    朝まで寝てくれるって話聞くと
    めちゃくちゃ焦るし
    なんでうちの子は寝てくれないの?😭って思いますよね。
    私も思っちゃいます😂

    お互い早く朝まで寝てくれる日が来て欲しいですね😭✨

    • 12月16日
  • ママリ

    ママリ


    余裕がなくて、自己嫌悪になっての悪循環に陥ってました。
    寝られる時間を見つけていくしかないですね。
    ありがとうございます。

    • 12月17日
ダブルチョコ

わかります😢
その頃よくイライライライラしたり、怒鳴ったりしてました。
こっちは色々手尽くしてるのにギャアギャア泣いてこれ以上どうしろと、、
頼れる人はいませんか?

ままり

怒鳴ってしまうんですか!?なんてそんな言い方されたら余計苦しいですよ…
やってはいけないことなんていうのは頭では百も承知だと思います。
それぐらいしんどいんですよね、身体も心もめちゃくちゃ疲れているのだと思います。
幸いにも義実家と旦那さんが協力的なのであれば、自分がある程度余裕が出来るまで1人の時間を作ってもらってはどうでしょうか。
無理しすぎないでくださいね☕️

  • ママリ

    ママリ


    お気遣いありがとうございます。うれしかったです。

    • 12月16日
  • ままり

    ままり

    私のことですが私も第一次疲労ピークが産後7ヶ月ごろに来ました。イライラと謎の腹痛と下痢と…あの時が一番辛かったと思います。
    限界の時は毎日生かしてる〜えらい〜くらいで、怒鳴りそうになったら安全だけ確認して別室に逃げてしまいましょう。
    毎回お疲れ様です。

    • 12月16日
  • ママリ

    ママリ


    とても大変だったんですね。辛い過去を教えて頂いてありがとうございます。
    少しずつやってみます。

    • 12月16日