
夫が、「家に帰るの憂鬱になってきた。」と言ってきました。正直それを…
夫が、「家に帰るの憂鬱になってきた。」と言ってきました。
正直それを言われても、私がわるい?!って思ってしまいます。
幼稚園の双子がいるのですが、夫からの家事育児の協力はしてもらえず、ほぼ1人で育ててきたという気持ちから
夫に対して冷たくしてしまいます。(返事がそっけない感じです。)
夫がしてくれることといえば、
平日たまに子供の歯磨き。
洗濯物を洗濯機に入れる。出す。(喧嘩の末、2週間ほど前からしてくれるように。)
土日はたまーに子供をお風呂入れてくれる。
食べるの遅い子の口にごはん運んでくれる。
たまーーーに、お出かけについてくる。
夜も夫だけ別部屋で寝ているので、新生児の頃から夜泣き対応もなし。今も1人でビール飲みながら、Netflix見て寝落ちの毎日。
金曜はほぼ飲みにいき日付かわってから帰る。
土日は昼前まで起きてこず、起きてきても自分の遊びや美容院、病院、整体。
予定なくてもずっとスマホ触ってるか、タバコ吸いに行っているか。
子供をどこかに連れてってあげようなんて提案はなし。
夫はすぐ帰りたがるし、お金かかるし、何より私がイライラするので、最近は「着いてこなくていいよ」と1人で私が連れていきます。
その間夫は1人、昼寝やNetflix、ランチやスタバに行ったりと楽しんでいます。
定期的に私がブチギレて喧嘩するのですが、
家事はできない。育児はやってると思う。と平行線。
私は夫の独身時代と変わらない生活が許せません。
義母が甘く、なんでもやってあげるような性格なので、元々何も自分でやってこなかった夫。
夫育ては結婚早々に失敗しています。もう諦めています。
自分も楽になるかと思い、パパっ子になるよう頑張った時もありましたが、
遊んでもらえないのでパパっ子になった子供が可哀想な想いをしたので、パパっ子になるように育てるのもやめました。
でも離婚する気はまだお互いありません。(私は金銭面で。もう少し子供が大きくなれば離婚してもいいと思っています。)
何の協力もしてもらえず、パートしながら双子育ててる私に気持ちの余裕はゼロですが、
それでも私が折れて、優しくしないといけないのですかね...
みんなどうされているんだろう。
- 🐥
コメント

はじめてのママリ🔰
そんな旦那許せないです😇
🐥さん相当頑張っていらっしゃいますね💦
私なら相当高給で子供為にって感じなら
一緒にいますけど
愛情は間違いなく無くなっていきます…
そんな旦那に家に帰ってくるの憂鬱になったって言われても
こっちはもっと前からあんたの嫁なの憂鬱だわ、ですね🙌

はじめてのママリ
うちも夫は何もしないし、家事育児は私の仕事という考えの人です。
夫は、休みの日はほとんど寝てます。
お金は稼いでくるけど、ケチなので、あまり使えません。
もう同居人としか思ってません。もう1人別に優しいお父さん欲しいです。
-
🐥
同じですねー😭
うちはケチではないけれど、余裕はない程度です💦
同居人ですよね...性格費くれるけれど、邪魔な同居人。
わかります!!お父さんもう1人欲しいんです!!一緒に遊びに行ってくれる人が欲しいです💦- 1時間前
-
🐥
ちなみに、そんなご主人に対して
イライラは出しますか?
優しく接してますか??- 1時間前
-
はじめてのママリ
本当、一緒に子育てして遊んでくれるお父さん欲しいです🥺
夫はやらないのに文句だけ言う私の敵だし、同居人なので、心を無にして淡々と話します。
ただ、さすがに時々はイラつくので、出します😑
基本優しくはしてないし、されてもないです。- 26分前
🐥
本当ですか🥺そのお言葉で泣けてきます...
高給ではないですが、私1人で今から夫のお給料+私のパート分稼ぐ力はないので😭
そうですよね!憂鬱なの私です。
愛情はもはや結婚前の同棲時点にすでなかったです😇
円満?別居が私等にはベストだと思うから提案しているのですが、、、
彼は、褒めて欲しい。嬉しいことを言って欲しいらしいんですが、私思ってもいないこと言えない性格で😭