
旦那が家事育児に協力せず、自分の悩みを聞いてくれないことに疲れています。ストレスが溜まり、幸せになれるか不安です。同じ経験の方、どうしていますか?
息子との今日の出来事とか、自分の中の不安や悩み
色々話したいことたくさんあるのに旦那は聞く耳持たず。
なのに旦那はひたすら仕事の愚痴や
自分のイライラを私に向けて発散。
家事育児しないくせにあれやれ、これやれ
息子が口にしたらどうするんだ!
日中暇だろ!やることやれよ!
そんなことばかり。
たしかに手を抜くことが多くなってきてるのは事実です
ただ協力してくれないのにそこまで言われるのはなぜ?
それに自分の欲求を満たせないと
いつしてくれるの?減るもんじゃないじゃん。
あれもダメこれもダメって俺だって溜まるよ?
何一つ気遣いしてくれない旦那に対して色々疲れてきちゃって、
余裕のある生活をしてるわけではないので
わたしが自由に使えるお金はないし、
ストレス発散ができず最近は息子にもあたっちゃうことが多く
毎晩ごめんねの日々、、
このままで幸せになれるのかなって不安です。
みなさんはこういうときどうしてますか?
- 年子ママ(1歳4ヶ月, 3歳0ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ママリ
お疲れ様です!
めっちゃ腹立ちますね💢
旦那さん働いていればいいと思っているんでしょうね😤
2人の子供なんだから育児参加は義務って伝える、育児が無理なら家事手伝うように言うとかですかね?
私は喧嘩になりますがいかに旦那が家事育児していないかを言っていました笑
専業主婦ですか?自分のお小遣いは確保して下さい!
毎日家事育児頑張っているんですから!
年子ママ
そう思ってると思います、、
よく俺は仕事してるんだ!って言われます😔
言ってもお前は家にいるだろ。の一点張りで何一つ聞いてくれません、、、
私の話を聞く耳もってくれないので右から左に流れてるのもあると思いますが😭
専業主婦です!これから確保できるよう努力します😔
ママリ
土日家事育児1人でやってみろって言いたいですね💢
家で子供とずっと一緒にいるしんどさ全然分かってないですね😤💢
年子ママ
ほんとです😔😔😔何一つ育児できないくせに、、、