
今、もう少しで3ヵ月になる娘がいるのですが2ヵ月にならないぐらいから…
今、もう少しで3ヵ月になる娘がいるのですが
2ヵ月にならないぐらいから
友達とその上司に誘われたのもあって
早朝からよく釣りに行って
ここ最近も続けて釣りで
なんかすごくモヤモヤ、イライラしてます。
同居していて犬がいるのですが
家の中に放し飼いで
カーペットの上におしっこや吐いたりして
掃除してもクリーニングに出しても台無しで
娘を1階で寝かせてあげられず
健康診断で預けるにも
日出叔父叔母でみとってあげると言われても
任せるのも不安で預けたくない状態です。
娘と過ごしていて幸せなのですが
色々なモヤモヤがたまってきて
今、ストレスです…
もっとすごいストレスがたまってる人にとっては
そんなことで…
というように感じられる方もいるかもしれませんが
ちょっとここで投稿して落ち着き?たくて…
気を悪くされたりした方いましたらすみません…。
- えるも(7歳, 8歳)
コメント

ANA
同じく同居です。
同居ってだけでかなりストレス溜まりますよね、、ツライですね、、
うちも犬がいます。寝てるのに吠えるし本当に最悪です。
私も子供を義家族に預けるのは本当に本当に本当に嫌です!!
何されるか分からないですもんね。
溜め込まずに吐いて少しでもスッキリされて下さいね(T_T)

(=^^=)
うわー同じくらいの子供がいるし、すごくわかります。
同居ではないですが、
私もあまり何も言わず我慢するタイプで
モヤモヤイライラして、ストレス溜まります(笑)
社長付き合いでよく飲みに行くんですが最近は立て続けで、、
そこまではなんとか許せるんですがやっぱ良い気はしないですね(笑)
まだ実母にも預けずらいし
でも外にでないとストレス溜まるし、
ストレス溜まるとイライラすることも我慢することも増えるし、
多分そろそろ限界が来ると思います(笑)
でもその時はちゃんと旦那に吐けるように頑張ろうと思います😂
ほんとストレスですよねー、、(笑)
-
えるも
返信ありがとうございます!
やっぱり、ストレス溜まりますよね。
私も旦那に言えることはいって
溜めすぎないように頑張ります!
ありがとうございました‼- 10月20日
えるも
返信ありがとうございます!
そうなんです、何されるかわからないのも嫌なことの1つです。
この間、少し離れたときに
首が座っていない娘を
少し泣いていたのか抱っこしていて
その時、首よりも下で支えていて
それを見てからすごく嫌で…
うちの犬は、4年たつのに
いまだに近所の人にも吠え
よく起こされます。
返信いただいて、同じような悩みを知って
すごくスッキリしました!
ありがとうございます‼