※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の転職活動や義実家への帰省について悩んでいます。どう対処すれば良いでしょうか。

私の旦那なんだと思いますか?私はどうしたらいいと思いますか?大人しく義実家に行けばいいんでしょうか。
44歳と25歳の年の差婚です。私が選んだ人生なんですが失敗したのかなとか思えてきました。

旦那が転職活動中です。今社内ニートみたいになってます。元々転職するとわざわざ引越し1年目です。引越ししてすぐに妊娠がわかりました。現在私は育休中ですが手当は出ていません。
旦那も私の出産を気に仕事を在宅勤務にするしないで会社と揉めた?他に理由はあった?か詳しくは分かりませんが社内ニートになり7月から在宅勤務というていで全く仕事をせず転職活動が認められてるみたいです。7月末までに辞めれば200万退職金が出ると採用貰えそうな会社も不採用で旦那が今日ピリピリしてます。
旦那も200万貰って1回義実家に帰ろうとか行ってて本当に気持ち悪いです。私はずっと同居はしないし産後も来て欲しいくないと言い続けて1人目から里帰りは一切していません。

転職は3回目です。6年に2年に1年毎回引越ししで学校も変えなきゃで可哀想で仕方ありません。
旦那ももう何がしたいのか実家に帰りたいだけなんじゃないのかと思えてきます。200万貰って義実家に帰ってゆっくり仕事探ししたいと、、私はどうしたらいいんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

帰りたいなら1人で帰ったらいいのにと思いますが💦
私は旦那さんの年齢に近いですが、幼い子がいるのに、親に甘えようとしてるのはあり得ません。
退職金200万もらったところで、すぐ底つきますし、ゆっくり職探ししてる場合じゃないですよね。

小さい子供がいるのに簡単に引っ越しとかやめてほしいし、学校変わるのかわいそうです。断固拒否ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですなので義実家に帰って親に援助してもらおうって魂胆なのかなって思えてきます
    貯金だって余裕ある訳じゃないし子供はすぐ慣れるとか言って安易に引越ししようとするのも意味わかんないです、、

    旦那の給料で暮らしてるので強く言えないんですが自分の事しか考えてなくない?って思っちゃいます。体第1なのは分かってるんですが子供優先にして欲しいです

    • 4時間前
みかん

早めに見切りつけたほうが良いかと😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転職もこれで最後にしてくれと言ったんです。仕事やめたいと言った時も県内で、自分で通える範囲なら転職でもなんでも好きにすればいいと言いました。
    なのに不採用で上記の通りです。
    旦那がイヤイヤ働いて鬱になってもと思いますがこうも繰り返されると呆れてきちゃいます。

    私の実家も最近母親が倒れて要介護なので実家も頼れないし
    私も子供3人は一人で育てきる自身もなく、、

    • 3時間前