※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こけ。
家族・旦那

旦那の愚痴です。現在、結婚して1年たち、娘は8ヶ月になりました。もと…

旦那の愚痴です。
現在、結婚して1年たち、娘は8ヶ月になりました。
もともと看護師として働いていた私は退職し、旦那の住む地域に引っ越し、3人での生活が始まったのは半年前のことです。半年前までは別居で、旦那が会いに通ってくれていました。
初めは、娘が1歳になるまで私は専業主婦として家庭を支えるつもりでしたが、旦那が仕事で倒れ療養することになりました。
それは生活が始まって1ヶ月経ったくらいです。
その時は、まだ私の独身時代の貯金があるし、旦那も早く復帰できるだろうと思い心配はしていませんでしたが、なんやかんやで、療養し始めてから4ヶ月ほど経ちます。
傷病手当をいただいていますが、申請してから振り込みまで時間がかかりますし、正直、当てにできるほどの額ではありません。
貯金もなくなり、生活が苦しくなり、私は働くことにしました。娘も保育園に預けることができたのですが、旦那はいつもオンラインゲームでゲーム仲間と通話、LINEのやりとりを行い、暇さえあればすぐにスマホです。遅くまでゲームして、寝るのは朝方。朝は起きてこず、起きるのはお昼過ぎ。そんな生活をおくっています。
言えば、家事、育児もしてくれますが、なんだかモヤモヤしてしまいます。
もともと借金もあり、弁護士さんに相談し手続き中で、それは分かった上で結婚したのですが、貯金もなく、私は旦那に内緒で祖母に頭を下げ、何十万とお金を借りています。そのことも知らないで、のうのうとしている旦那をみると腹が立ってきます。
しかも、お金がないとわかっていながら、パチンコに行っているみたいです。お金の管理は私が行っているのですが、前もこっそりお金を取られていたり、今回も旦那の財布には2万ほど入っていたのに、手持ちは2.000円しかないと嘘をつかれました。おかしいと思い、財布を確認したら1万減っていました。何に使ったのか??
平日は私は仕事でおらず、家でなにしているのかわかりません。
私が体調を崩して寝込んでいた日も、午後から姿がみえず、連絡すると弁護士のところだと。お金が減っていたので、パチンコに行っていたんだと思います。
正直、ギャンブルは好きではありません。旦那にもそれは伝えてあります。嘘をつくのは、私にグチグチ言われるのが嫌だからだと思いますが、今現在の状況をみて、なぜそうも自分勝手にできるのか、家族のことはどうでもいいのか、自分さえ良ければいいのか、療養中だからすべて許されるのか、色々疑問に思い、モヤモヤが止まりません。精神的なものからくる身体症状なので、容易に責めることはできませんが、あまりにも自分勝手すぎるのではないかと、優しい気持ちを持つことができなくなっています。
このままパチンコのことは黙認すべきか。
もう少しまともな人間になってくれないかなと思う日々です。

コメント

はじめてのママリ

パチンコを黙認するのは絶対ダメです。時間をかけてやめさせないと大変なことになります。パチンコやめれない、仕事をしないのなら、離婚すべきです。

  • こけ。

    こけ。

    コメントありがとうございます。
    そうですね、やはりちゃんと話してやめて貰う様に促します!
    仕事は復帰予定なのですが、ちゃんとできるのか…また、しんどい。と言って休むのではないかと心配ですが、こればっかりは出てみないと分からないですね。
    普通は離婚案件ですよね〜😅😅

    • 12月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ダメ男ってなかなか変わらないです。ある程度期間を決めて駄目なら離婚です。こけさんは看護師ですし、お子さんを養う経済力はあると思います。いらない旦那は捨てるべきですよ。子どもにとっても良い影響ないです。しかし、働かなくても育児家事をしっかりやってくれるなら話しは別ですが。

    • 12月14日
  • こけ。

    こけ。

    そうですよね、私もそう思います。
    なにより子ども優先だと思っています。一度、療養中に、このまま退職して主夫にならないかと提案したことがあります。私が働くから!と。
    家事育児はしてくれる(むしろ私の方がやってないかもです😅)ので、いい提案だと思ったのですが、男性のプライドというものを傷つけたらしいです。
    そんなプライドが必要なのか?と理解に苦しみますが、本人は仕事を頑張るみたいなのでもう少し様子を見ようかなと思います。

    • 12月14日
ママリ

離婚は視野にないのでしょうか?
ヒモ男(人の旦那さんにすみません)にしか思えないです…

うちの旦那は仕事はしてますが
浪費がやばく家計を圧迫してます。

離婚を考えてますが、やはり金銭面が心配で躊躇してます。

手に職があるのが羨ましいです。

  • こけ。

    こけ。

    コメントありがとうございます。
    離婚はチラつきます!
    ですが、娘のことは大事にしてくれて、愚痴ったこと以外は良い人なので、私から離れることに決心がつかないでいます。こんな旦那でも惚れてしまった私がダメなんでしょうね…

    • 12月14日