 
      
      藤沢市の幼稚園について、2歳2ヶ月の子供の言葉発達に不安があります。療育と幼稚園を併用したいです。経験を共有している方のアドバイスが欲しいです。
藤沢市の幼稚園についてお聞きしたいです。
現在、2歳2ヶ月の子供がおります。
言葉は理解しているようですが、まだ言葉が出ません。落ち着きもなく、たまに癇癪も起こすので現在藤沢市の保健センターで相談中です。
出来れば、療育に通いながら幼稚園(年少)も通わせたいと考えているのですが、発達がゆっくりでも受け入れてくれる幼稚園があるのか、など不安でいっぱいです。
今後、市の相談員の方にも相談しながら情報収集はして行こうと思っているのですが、
実際に発達ゆっくりめのお子様を藤沢市内の幼稚園へ通わせていた親御さんがいらっしゃいましたら、可能な範囲でご教示いただけませんでしょうか。
また幼稚園と療育を併用されていたというようなお話もございましたら、お聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ(6歳)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
湘南台の青木幼稚園は検討されましたか?
 
            とろろん
過去の質問にすみません。
うちの娘も発達ゆっくりで心理士さんと相談中、幼稚園探し中です。
今現在どうなったか知りたいです😭!
- 
                                    はじめてのママリ コメントありがとうございます😊 
 今現在は少しずつ単語が出てきましたがまだ会話には程遠く、市の相談と、療育に通って様子見しています。
 幼稚園は2件見学に行き、のびのび系の園を第一希望で考えています!園に見学に行った際に、発達がゆっくりなことを伝え、その際にプレや面談などで様子見ていきましょうと言われました!
 難しいと判断された場合は早めにお伝えするとも言われました。
 
 参考になるか分かりませんが、現在このような感じです😊- 8月24日
 
- 
                                    とろろん 
 ありがとうございます!!
 
 私も藤沢市に住んでいて、のびのび系と言われている
 つかさ、広田、湘南台を検討しています🥲
 よければどの園に見学へ行ったか教えていただけませんでしょうか?😭
 つかさには電話をして見学行く予定なのですが、今現在住んでる方面から通園してる子がいないらしく
 送り迎え全て私がしないといけないのが引っかかってまして、、- 8月24日
 
- 
                                    はじめてのママリ いえいえ!幼稚園選び、、悩みますよね😢 
 同じ藤沢市ですが、うちは南の方でして、少し地域が違うみたいですね💦つかさにも電話したのですが、住んでるところが遠いので、地域の方を優先するので…(ちょっと厳しいかも)と言われ、確かにそうだなと思いました🥲
 送り迎え全て、は引っかかりますね😰
 うちは偏食もあるので、お弁当が多い園を…と、考えると、園の選択肢がほとんどなくて😭
 このモヤモヤ考えてる期間がすごいストレスなので、早くスッキリしたいです😢- 8月24日
 
 
   
  
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
返信が遅くなり申し訳ありません💦
青木幼稚園は初めて聞きました!
HP等、チェックしてみようと思います。