
コメント

funkyT
凄く分かります!
うちの夫は趣味が仕事ですが。。。
共働きですので、育児家事も夫婦でやってますが、なんか育児に関して考えが甘いんですよ。
育児で必要な物、服や消耗品、部屋を見渡すと全て私が考えて悩んで探しまくって買った物。
結局は私が指示することをやってるだけなんです。
私も仕事をしてる中で、家事育児が頭から離れず勤務時間に仕事に100%没頭できません。その点、夫は全く問題なく。。。
別に仕事に集中すれば良い事何ですがね。やっぱり私が家事育児を考えないと、子ども達の服もオムツもミルクも揃わないし、予防接種も受けずに時間が過ぎていたでしょうし。
本人に男って指示に従ってるだけでイクメンと評価されて良いなぁって思います。

rara
おはよう御座います✨
毎日お疲れ様です💦
とても頑張ってらっしゃいます😢自分にご褒美や趣味の時間を作っても全然いいと思いますよ。私も疲れた時は旦那に子供を見てもらい1人時間を作ってもらってます。お母さんが精神的に疲れてるとお子さんも心配すると思いますし😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
優しいお言葉ありがとうございます。旦那にも相談してみたいと思います😢- 12月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
育児に関して考えが甘いって分かる気がします。。
育児はママが。って思ってるんだろうなと受け取ってしまいますよね😮💨指示がなければ動けない、当事者意識がないっていうか。。