※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那にモヤモヤします。私の両親からは経済的なことも含め、かなり助け…

旦那にモヤモヤします。

私の両親からは経済的なことも含め、かなり助けて貰ってます(最近第1子が産まれ、色々なものを買って貰ったりしています)。

旦那は子供が生まれるまで、私の実家には正月の挨拶のみしか来ていませんでした。(私が声掛けても行かないと言われるのに対し、旦那の実家には何故か私を連れていきたがり、仕事の都合が合えば2.3ヶ月に1度は行っていました。)

双方の両親とは家が車で大体30分と近いこともあり、各自で実家には遊びに行っていました。
そうすると義母から時々手作りのものや、野菜など貰うことがあり、最初のうちはお礼の電話をしていたのですが、毎回のお礼の電話の頻度を減らすと、旦那から「お礼の連絡しといて。」と言われます。しかし旦那は私の両親から何かして貰ったことに対して電話もしなければ、年に1回しか会わなかったし、事前に私から促さないとお礼の言葉さえ言いません。

そうして、子供を妊娠、出産前に母とよく買い物にいき、ベビー服や抱っこ紐、子供布団、退院着諸々総額10万越えを買ってもらった報告を旦那にするも、私に「お義母さんにありがとうって伝えといて!」と言われ、電話か会ってお礼を言って。と伝えてもしません(金額云々を言いたいのではありません…)。
それなのに、向こうの義母から頂いた野菜、手作りのものを頂いたらお礼の電話しといて。と。ひたすらモヤモヤ…。

出産後のお祝いで元々義両親にはチャイルドシートをお願いしていました。コロナ禍での出産ということもあり、退院後に義実家に挨拶にいきました。その際に出産祝いをお金として頂き、義母がその時にチャイルドシートのパンフレットを一緒に渡してきて「色んなのがあるからどれがいい?」と言われ、一緒に見ていたんですが、(あれ?お金とは別に買ってくれるのかな…?)と厚かましくも淡い期待を抱いていたのですが、そのままチャイルドシートの話は流れ、そのまま里帰りをしました。あとで旦那にお金とは別に買ってくれるの?と聞くと「そんなわけないやん笑」と言われました。結果欲しかったエールべべを購入しましたがお祝いだけでは賄えず…。(お祝いは気持ちなのは重々承知の上です)
チャイルドシートを買った報告・お礼の電話もしました。

子供のお食い初めの時に両家+私の祖母で食事会をしました。両親、祖母からはお祝いを頂きましたが、義母がそれをみて「うちはあの時に渡したから!(出産祝い)」と、手ぶらで来られました。食事会の費用は私たちが支払いました。
私はお食い初めの時にお祝いを貰えるんだなぁと無知だったこともあり旦那に「お祝いもらったね🎉」と言うと、「家建てるって言ったからくれたんじゃない?」と言っていました。お食い初めの後にお返しをしたいからと母に連絡すると「今は育休中でお金もないんだから要らないよ、おばあちゃんも同じで。そう言えば義母が言っていたけど別でお祝い貰ってたの?」と言われ、出産祝い以降貰ってないことを伝えると「え!?お祝いの席なのに!?」とビックリしていました。

そして最近、地鎮祭をした日に鯛や野菜など2人では食べきれない量をもらったため、私としてはいつもお世話になっている母や祖母に分けたいと思っていたのですが、旦那が「捌ききらんやろ?母さんにあげていい?」と。私は確かに魚は上手に捌ききりませんが、なぜ義実家だけ?良くしてくれているのは実家の方なのに…と思って、せめてもの抵抗で子供に白身魚を食べさせたいから捌くのはお願いしたいと伝え、野菜などもお裾分けしました。そしてお昼も私たちがお願いをしたこともあり、昼食にお寿司などを買っていき一緒に食べ、3時間程団欒後にお礼を言い帰宅。綺麗に捌いてもらった魚を見た旦那が「こんなに綺麗にしてもらって有難いね、お礼言っといてね」と。思わず「え?散々お礼を言ったのにまた電話するの?今度あった時に先日はありがとうございましたじゃだめなの?」と言うも不満げでしたがそれ以上は言ってはきませんでした。

私の両親が孫というか私や兄に甘く、私も甘えてよく色々買って貰っているのですが…旦那からすると物を買ってくれるのは私の両親と脳内でなっているらしく、何かが欲しいね!と提案すると、私の両親が買ってくれるやん!と言われます。義両親の方がお金もっているんですけどね…。義両親にもお願いしてみたら?と言うも、無理無理!と言われます(´・∀・`)ナニソレ

こんな感じで旦那には終始モヤモヤします。
すみません、愚痴です……。


コメント

あ

少し違うかもしれませんが、うちの旦那の親も同じような感じです!
私も両親からは物買ってもらったり何かとお祝いをくれたりするのですが、旦那側の親はおもちゃ一つ買ってくれたことありません。
家に行くと賞味期限大丈夫?みたいなお菓子だけ渡されます笑
旦那も私の実家には行きたがらず正月でさえ夜のみの参加です。
会うのも嫌なのか、お礼などいでさい言わないですよ。
買ってもらってよかったねぇ〜くらいです。

義母は手作りの物や旦那が幼少期に遊んでた(部屋を掃除してたら出てきた)物などを持ってきてこれあげる!とゆわれます。
ケチすぎて孫なのにお菓子すら買ってくれたことお祝いももらったことありません。
なのに、周りには孫がいることを自慢して勝手に写真見せびらかしたり孫の七五三のお金は出さんけど写真のデータはちょうだいと言われたこともあります。

縁切りたくて無視して家にも呼んでないし正直正月も行くか迷ってます。

すみません,少し違う話かもしれませんが、似てるところあったのでコメントしました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    私と似ています(><)!!
    私は写真を撮る事が好きで、私も行事ごとの子供の写真や義両親と一緒に撮った写真をLINEのアルバムなどで送ったりしていて、たまたまお食い初めの次の日が義両親の結婚40周年だったらしく、旦那ツテで義両親の写真を撮ってくれとの要望がありました…。しかも旦那もあさイチにそれを言い出し、娘の100の数字のバルーンを買いに行くがてら、義両親の40数字(ルビー婚にちなんで、ピンクバルーン)を急遽買い、お食い初めの最中に義両親+旦那+娘の謎の40周年ショットを
    撮るというゲリライベントがありました…。後日、旦那の要望で額縁に写真を収め、観賞用フラワー🧸と共にプレゼントしました😇笑

    • 12月12日
ぷりん🍮

めっちゃ分かります…🙄!!!
我が家も同じ様な感じです…。
出産祝いとか私の親からは10万超えるベビーカーにクーファンに何から何まで買ってもらい、義両親からは新生児用オムツ1つでした🙄まぁお祝いとか気持ちの問題なので貰えただけありがたいと思う様にはしてますが…😅
でも金額の差も凄いというのに旦那は私の両親にただ一言ありがとうございます。のみで何故か私には義両親にお礼+内祝いの準備を頼んできました🙄
いや、オムツ1袋なのに内祝いっていくらなん。チロルチョコでいいやろ。ってキレた記憶ですwww
私の両親には内祝いという発想がない旦那でした🤷‍♀️

自分の両親を大事にするのはいい事かもしれないけど常識考えたらちょっとおかしいことくらい気づいてほしいですよね🤣
ほんと私的には義両親の常識のなさに参って関わりたくないくらいです🙄🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!!
    新生児オムツ1つのみ……😇Why?
    チロルチョコで充分ですよ!!🤣笑
    私の旦那も私の両親への内祝いなんて頭にないです😡😡!!!

    ほんとに両親たちには感謝しかありませんよね!🥲私が里帰りするからと父が事前に26畳用の空気清浄機を購入し、里帰り終了後にプレゼントしてくれました😭♥️

    もう少しでいいから客観的にみてくれって感じで言ってはいるんですが、中々頭が硬いようです。両親を大切に思っているのは私も同じなのに…😇⚡️笑

    • 12月12日
なーな

旦那さん側の方みんなセコイですね😅旦那さんの考え許せない!
うちはそれぞれの家はそれぞれで済ませています☺️
たまに私が子どもを見れない時に世話してもらったらお礼のラインを入れたり、(過去に一度)して欲しいこと(お手伝いにハマっている長女ができることリスト)はこちらから送りますが、それ以外は干渉しません。
娘のヘルメット治療のお金を少し私の実家から援助してもらったので、お互いの実家からの支出を平等にしたい思いもあり、クリスマスプレゼントは少し高いものをリクエストしました🤣
頻繁に旦那の実家に行っていた時も、同じくらい私の実家にも行くと言ったら激減しました🤣私の実家は3時間、義実家は1時間です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!!
    義両親は私の両親より持ってはいるんですけどね…😇😇
    私もそれぞれで済ませたい派です!それなのに…旦那は義両親に対してのみ敏感に反応するんですよね😂義両親に誕生日プレゼントを一応2人からという名目で渡しますが、私と旦那はしてもらった事はありません😇笑

    頻繁に義実家なんて…苦でしかないですよね😇近距離なのに年末から義実家に泊まって元旦迎えるとか言いやがったので、次の日私実家にお泊まりするならいいよ♥️と伝えると黙りました😇😇笑

    • 12月12日
  • なーな

    なーな

    持ってる人ほどケチなの分かります😅
    うちもそうです💦
    なので、顔をたてることもしないです。
    母は生きてるうちに役に立てるお金を出したい、死んでからのありがとうは嬉しくないって言ってちょこちょこ出してくれるので私も助かっています😃
    それぞれの事情があるにせよ、どちらかだけ負担が増えるのは嫌ですね😃
    ママリさん、よく言った!!って思いました😁

    • 12月12日
ママリ

私ならモヤモヤ程度では済みませんね😇
発狂したい程です😂

うちも実母に色々してもらっていますが、夫は悪いなーとは言いますが、改めてお礼の電話などはしません。でも会った時に、忘れてなければ、いつもすみません!みたいな簡単なことは言いますね。

たまにはちょっと高価な物おかあさんにあげるか!とか提案してくれても良いなとは思いますが、家系の管理は私なので、私が勝手に好きな物買ってあげるだろう!位に思っているかもしれません😂

そして、義理実家からも物やお金など頂いたりしますが、いちいちお礼しといてー!と催促したり、なんでもかんでも厚かましくお礼お礼言いません😓
失礼ですが、旦那様は自分の実家にばかり気を使って?いや、俺の親はこんなに色々してくれてるだろう的な?(実際はママリさんのご両親の方がよくしてくれていると思いますが💦)感じで正直うるさいですよね😓

失礼じゃないですか、ママリさんのご両親に。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!!

    常日頃モヤモヤしてますが時々吠えます🦁笑
    あまりにムカつき過ぎて母に愚痴ると「男ってそういうもんだからねぇ」と言われます🥺
    義両親に対してそんなに気遣いが出来るなら私の両親にも少しは見せてくれたらこんなにもモヤモヤしないとは思うんですけどね…😔💭

    • 12月12日
ティム

ご主人、自分はお礼を言わないのに何で奥様には言え言えうるさいんですかね😳よく言えたもんだ。

私なら「自分はお礼の電話しないのに?」って言い返します😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!!

    ほんとになんでそんなにお礼を言わせたがるのか不思議で仕方ないです😇笑

    何度か言ったことあるんですけど、都合が悪くなると黙ったり、私に言ったからいいやん。などと言い出すんですよね…😡😡😡

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

え、人様のご主人に失礼ですけどめっちゃ腹立ちます!
今度、両家にしてもらったこと書き出したりしてご主人に見てもらったらどうですか?
経済状況や考え方もちがうから同じようにお祝いしてほしいわけではないけでど、これだけしてもらってるのに自分の家ばっかり御礼強要するのは人としておかしいことに気づいてもらえるといいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!!
    腹立ちますよね😠😠笑
    書き出しまでしてないんですが、両親にしてもらった事は逐一伝えてるんですが自分の時は全く…(🔥^∀^)なんだコイツ。と思っています😇笑
    もう少し第三者の目で見れるようになってくれる事を祈るばかりです…😕

    • 12月12日
ポンコツママ

めちゃくちゃ同じ状況でイライラしています!
うちの両親からは出産祝い、節句祝いや高額ベビーグッズを散々もらっているのに、お返ししようとか、お礼を言おうとかないです。その様な節目に義実家は1万2万のお年玉?みたいな金額。たまーに腹巻きやお菓子などいつでも買えるようなものをもらってきては買ってもらっちゃった!とか何度もアピールされます。先日夫+子供と義両親で外食に出かけたらごちそうになったらしく、帰ってきてはお礼しないとね?と言われました。産後に実母が1ヶ月近く昼、夜と食事の用意やらしてくれたのに対してもお礼の言葉すらなかったのに…。何言ってんだ?とウチの実家にお礼言おうなんていったことある?とブチきれました。まさにタイムリーに昨夜思いの丈を夫に話したのでつい熱く乱文失礼しました!笑

ゆず

うちも同じです!!
うちの実家が遠いのをいい事に、お礼とか挨拶もしないです…
一時期色々ありうちの親が状況を把握したくて、旦那に何度か電話したことあるんですがそれも出れなかったのか(?)無視…
でも義母・義祖母からお金やら貰うとお礼しといてと言われます。
こういうのって思い出すとめちゃくちゃイライラしますよね。簡単に忘れられないし。
非常識な一家だなぁと思い何度か離婚も考えましたが、それ以外は普通なので一応してません。
なんだかなぁーってモヤモヤする気持ち分かります。
考えると腹立つので、私も貰ったりしてもお礼しない!って割り切るつもりです!今年は絶対割り切る!!笑
長文失礼しました😂