※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妹が4人目を妊娠し、嬉しい反面、生活の不安があります。田舎での生活はどうなのでしょうか。

妹が4人目を妊娠しました。
すごく嬉しい反面、心配も等しくあります。
妹は結婚してから東京を出て少し田舎に行き専業主婦をしてます。旦那さんは役所の方です。安定はしていても4人を1馬力でって私には安易に想像できなくて…。
私は今は子なしで夫婦働いて都内(結構都心)住みだから物価も違うだろうけど、だからこそ心配にもなってしまいます。
多少田舎だと案外生活できちゃうのかな??🥺

コメント

ねるねるねるね

役所の方だと結構無謀だなって思いました…😵‍💫💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか?給料そんなに良くない?🥺

    • 5時間前
ぷにか

旦那さんの親とかが色々援助してくれるんですかね😌?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然そんなことないです。援助なしなんです🙌🏻

    • 5時間前
はじめてのママリ

義実家が太いとか、子どもがある程度大きくなったら共働き始めるとか、資産運用が上手くいってて貯蓄があるとかですかね〜。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供がある程度大きくなったら働きに出るとは前に言ってました。資産運用もできるときはしているとは思いますが、微々たるものかと…

    • 5時間前
ぽん

どうにかなると思いますし、どうにかすると思いますよ☺️☺️

習い事はできないなど色々でてくるかもですが、子ども手当もあるし
医療費もほぼかからない
幼稚園、保育園も無償化、小学校以降もどんどん無償化の対象になってきてて
あまりお金かからなくなってきてますしね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか?🥺外食もほとんどしてないし、旅行もしてないので節約はかなりしてると思うけど、お金かからないようになってきてるとなると少しホッとしました。教えていただきありがとうございます。

    • 4時間前