※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
ココロ・悩み

旦那が怒鳴り、息子が悪口を言う。どう対処すべきか。

旦那の言葉遣いが気になります
割りと家事や育児手伝ってくれますが3人もいるので怒鳴る感じで「うるさい」とよく言ってます 

息子が(例)まさきとしたら「デブき」とか「ばか」とかも言ってます

なんと言って注意したほうが良いですか?

コメント

まま

友達にそういうこと言うようにやるからやめてーですかね💦

  • りりり

    りりり

    まさに2歳児が「ばか」や「ぶす」と言います、、
    小学生の息子は「うるさい」とすぐ言うし、、
    今度注意します

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

「うるさい」は状況にもよるのでちょっと言えませんが、デブとかバカとかの端的な悪口は大人だろうと許しません。
「それを冗談だと口にするやつの気がしれない。単に不快。冗談だよと言って、悪口を言ったことから逃げるな。それは人に向かってとってはいけない最悪のコミュニケーションだから、そんなことを父親が子供に教えるな。」と強く言ってます。
うちの旦那も平気で悪口コミュニケーション取ろうとしましたが、かなり怒ってやめさせました。

  • りりり

    りりり

    ありがとうございます!!
    やっぱり良くないですよね
    今度注意します

    • 12月12日