![chan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昼寝なしの日の子どもの様子について相談です。昼寝なしでイヤイヤピークが続き、夕飯を食べずに寝落ち。明日の起床時刻が心配。普段は2時間昼寝するが、今日は起こすか迷っています。
皆さんのお子さんで昼寝なしの日どんな、感じですか?
今日、初昼寝なしでした😵
今朝は7時起き、昼寝なしでぐずぐずイヤイヤピーク中の風呂をなんとかクリアして夕飯まで来たけど一口食べて寝落ちしました💁♀️
17時半に寝て、朝まで寝ますよね?😅
普段睡眠時間は11時間くらいなので、このまま寝れば、明日は5時起きかなと思いますが…
夜中お腹空いて起きるとか、お子さんいますか?
普段昼寝は2時間くらいして、夕飯のために今から起こすとか、また不機嫌MAXなので出来ればご飯なしでいっか、と思ってますが、どうなんでしょうか?😅
- chan(1歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ハラミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハラミ
うちは2歳半頃からお昼寝無しの日が増えましたが、お昼寝しなくて夕方寝てしまったら大体20時ごろとかに目を覚ましてご飯食べてました😅💦
そういう日は諦めて24時とかに私たちが寝るタイミングに合わせて寝せてました😇
![かんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんちゃん
娘はいつも昼寝無しですが、17時半に寝たら19時あたりに起きてきます🤣💦
起きたら「ご飯食べる!」という日もあります!笑
軽めに声かけしてみて、機嫌悪そうだったらそのまま寝かせて朝まで起きなければラッキー!
ご機嫌そうだったら起こしてご飯、微妙な時間に起きてきたらご飯食べさせます😌
-
chan
お話ありがとうございます。
寝てしまったら、寝室ではなく明るい部屋ですか?
起きてご飯食べた時は、夜何時に寝てくれますか?- 12月11日
-
かんちゃん
暗い部屋でも起きてました🥺!
大体夕方寝ちゃう時は就寝時間22時はすぎます💦- 12月12日
-
chan
我が娘も暗い中起きて、でもまた寝たのでそのままにしたら何度か起きちゃいました。
夕飯は食べさせたほうが良さそうですね😅
22時過ぎを覚悟します😅- 12月12日
chan
お話ありがとうございます。
寝てしまった時、明るい部屋で寝かせてますか?
暗い寝室でも起きてきてましたか?
24時は親がかなり体力消耗しますよね😵
ハラミ
眠りが深くならないと抱っこすると起きるタイプだったので、1時間くらいソファで寝かせといて、起きなかったらラッキー♪ぐらいでベッドに移動させます😂
そこで起きたらご飯食べるってなるし、運良く起きなければ朝まで寝ます☺️
chan
そうなんですね!
昼寝が2時間なので、昨日は2時間くらいで目覚めたけど、また寝ました。お腹すいてるのか、何度か目覚めていたので、今度からはソファで寝かしてみます!☺️
ありがとうございました😊