※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいこ
妊娠・出産

妊娠中、女の子だと思い込んでいたが、検診で男の子だと言われてショックを受けている。性別に固執せず、赤ちゃんが元気であればどちらでもいいと思っている。他の方のエピソードも聞きたい。

なんの根拠もないけど、勝手に女の子だとずっと思ってたら、今日の検診で「男の子っぽいですよ」と言われましたー!!!
元気ならどちらでもいい、男の子も女の子もそれぞれの良さがあるに違いない(^-^)って考えていたわりには、実際ものすごい衝撃を受けている自分にビックリです(笑)
そんな方、いらっしゃいますか??


妊娠がわかったときから、自分も周りもみんな「女の子な気がするねぇ」って言ってて、そのまま今7ヶ月まで来ました。
その間の検診では性別について尋ねることもなく、教えていただくこともなく。
ほんとに勝手に、女の子だろーな☆って思ってました(笑)

今日の検診で「先生にはもう性別見えてます?」と聞いてみたところ、エコーの角度を操作してくださりながら「うーん、ここがタマタマでここが先っちょのような気がするから、男の子かな?くらいに考えておいてください」と初めて言われました!!

もちろん、元気ならどちらでもいいと思っていますし、せっかく授かった大切な赤ちゃんに注文をつけようとも思ってませんが、なんか半年ずっと思いこんでた性別と違うということで、気持ちの整理が追いつかず(笑)
思い込みって怖いですね...(笑)

みなさんの中に、「女の子だと無根拠に思ってたけど男の子だった!」とか、またはその逆であったとか、さらには「途中違う性別の方を言われたけど、生まれてみたら直感と同じ性だった!」というエピソードをお持ちの方、ぜひお話聞かせてください(笑)


コメント

りんりん

すごくわかりますよ〜(笑)一人目のときそうでした!
男の子!?私が男の子の母親になるの?と、かなり衝撃を受けました。自分自身も姉妹ですし、男の子のママってかなりパワフルなイメージあるから、私に出来るのか?とか色々考えました。
けど、生まれてみたらそれどころじゃなく大変なのはあるけど、カワイイんですよ〜♡気持ちの整理はゆっくりでいいんです(o^^o)今、私はとっても幸せですよ♡

  • まいこ

    まいこ

    わー!一緒の方がいた!!
    私も今「え?!男の子の母親に私が?!」っていう気持ちでいっぱいです(笑)意外すぎて…(笑)
    ただ、私は教師をしているのですが、生徒との関係を振り返ってみると男子との付き合いの方が気楽にできていた気もします(笑)
    まだまだ生まれるまで分からないですが、男の子ルートの生活シミュレーションを始めます(笑)
    ありがとうございました!

    • 10月19日
怪獣使い

パパがあまりに女の子というものだから女の子の名前しか考えてなくて…笑
周りも男の子育てるイメージないとか…
私はどちらでもよくて男の子だった時はさほどびっくりしませんでした!
でも男の子の名前頑張って考えました(o^^o)

  • まいこ

    まいこ

    名前!!わかりますわかります!!
    うちも旦那と一緒に、常に女の子想定で女の子だった場合の名前で呼びかけてて。
    それがまた超お気に入りの名前なもんで…
    もしほんとに男の子だったら、その気に入った名前が付けられないのだけが残念になりそうです(笑)
    男の子の名前も考えてあるのですが、気に入り度からいうとちょっと低いんですよね。頑張って考えようっと!
    ありがとうございました(^-^)

    • 10月19日
ねるねるねるね

11週の検診でオマタが見えて、
男の子っぽい!!!と言われ
女の子がいいなーって思ってたので
ショックで、、、
でも赤ちゃんが
元気ならどちらでもいいや!
って気持ち切り替えてたのに
24週の検診でアレ??女の子だ!
と言われ、、
ん?????ってなりました(笑)
産まれるまで先生のこと信用せず(笑)
産まれてきたら女の子でした\( ¨̮ )/笑

  • まいこ

    まいこ


    あらー!直感のほうが当たってたんですね!!
    男の子はシンボルがあるから性別逆転しにくいと思ってましたが、そんなこともあるんですねー!
    私も転院したばかりで、まだ先生との信頼関係が成り立ってない部分があり(笑)、頭から信じてるというわけでもないため、どっちのケースもシミュレーションしながら、わくわくして待つようにします!(^-^)
    ありがとうございました!

    • 10月19日
  • ねるねるねるね

    ねるねるねるね

    周りにも男の子だよ😊!
    と報告してたので、
    やっぱり女の子でした(笑)
    と言うの気まずかったです😅笑
    まれにあるみたいですよ😅
    コミュニケーション大事ですね!
    私が出産した産院は、
    担当の先生選べずいろんな先生に
    見てもらう感じだったので
    コミュニケーション不足すぎました😅笑
    どちらでも絶対我が子は特別です💓
    楽しみですね\(❁´∀`❁)ノ!

    • 10月19日
H♡Rmam

私も1人目の時なんとなくの勘で女の子で名前も女の子ばっか見てました。
でも初めてお股見えた時、あ、こりゃ完全に男だってくらいはっきり見えて、産まれる直前まで胎動がすごく、結果すごい動き回る男の子が生まれてきました😂
甘えん坊ですけど男の子も可愛いですよ❤️

  • まいこ

    まいこ


    くっきり見えたんですねー!私は先生が操作する画面を必死で追いながら、「ここがタマタマでここが先っちょで...」と言われるがまま「ホホウなるほど」とつぶやいていた程度だったため、正直どこがどこやら、という感じでした(笑)
    お股激写エコーもくれなかったので復習もできず。
    でも、男の子もかわいいってうかがえたので安心しました!気持ちの整理がまだつきませんが、楽しみに待ちたいと思います!
    ありがとうございました(^-^)

    • 10月19日
りーぬ丸

わたしも同じように周りが『女の子生みそうだよね!』っていわれて勝手に思い込んでいました(´∀`)
ですがエコーではっきり男の子のシンボルが見えて1人で驚愕しましたよ(ŐдŐ๑)

主人は女の子希望だったのでかなりショックを受けておりましたw

私的にはまいこさんのように元気に生まれてきてくれればどちらでもと今は思っています(*'ω'*)

ですがベビたん用品を見る時!
何故か無意識に女の子のものを見ている自分に気が付いて『いやいや....うち男の子だよ』って一人ツッコミ入れたりしてます(´∀`)

お互い元気なべびたん生みましょう♥

  • まいこ

    まいこ


    あ!週数近いですねー(^-^)
    りーぬ丸さんはほぼ確定なんですね。旦那さまの反応、分かる気がします!男児がイヤ、とかじゃなくて、もうなんか女の子だと思いすぎたがあまり、そうとしか考えられなくなって、今更違うとか言われても…って感じになりますよね(笑)

    元気に生まれてきてくれたら、きっとどっちだって可愛く思えるようになりますよね!(^-^)

    お互い、体に気をつけて過ごしましょうね!ありがとうございました(^-^)

    • 10月19日
ルイガノ

私、ずっと女の子を産むだろうなぁって妊娠する前から勝手に思ってました。
妊娠前から女の子が産まれたら付けたい名前も決まっていて、友達とかからも女の子産みそうって言われてました。
女の子産む夢も見ましたが、検診で男の子と判明!
まさか⁉️と思いましたが、お腹にいる我が子は可愛くて、早めに名前を決めて呼びかけるようにしたら、自然と女の子への未練はなくなりました。
産まれたら余計に愛しくて息子ラブです❤️
女の子に間違えられる事が多いので私の願望が息子に伝わってたのかなとか思ってます。

  • まいこ

    まいこ


    もー、めっちゃ同じです!!!私もずっと、ルイガノさんと同じように言われ、同じように思ってきました。名前も決まってました!超お気に入りの名前が…(笑)女の子産む夢も見ましたし、安産祈願の神社のお守り(赤と青の二種類がランダムで入ってて、赤なら女児が生まれるという噂がある)も赤色だったし!

    そんな経緯があり、もちろん勝手な思い込みではあるのですが、ほぼ完全に「女子だな」って思っていたため、今現在「まさか!……え、ほんとに?」っていう混乱状態です(笑)

    未練が残るのかどうかもまだ分かりませんが、男の子が可愛いとうかがって安心しました(^-^)ありがとうございました!

    • 10月19日
mama

自分が三姉妹、父も母も女ばかりの家系だったので、妊娠前から私からは女の子しか産まれないと思っていましたが、まさかの男の子です😂主人の家系は男女半々くらいなので遺伝子的には女が強いと思ってました😭
自分の周りが女の子ばかりなので、男の子の子育てってどんななのか想像付きません( ;∀;)
まだ生まれてこないので確実ではないですが、お腹の出方も、エコーでもシンボルがしっかり写ったので男の子だと思います🤔💦
きっと、女の子だと着せ替え人形こように洋服などたくさん買っちゃうので「かあちゃん節約しろよ!」って言ってくれてるんだな、と思い込んでます😂⭐️

  • まいこ

    まいこ


    女系がつよい一族、とかよく聞きますもんね!うちは私の方が姉弟、旦那のほうが兄弟、という構成なので、やや男系優勢なのかしら(笑)
    ねこ3匹いるのですが、みんなオスです(性格にはオカマになってますがw)。産まれてくる子供も男の子だったら、我が家は女が私しかいない…!!私も中身はオッサンなので、もしかしたら全員男みたいなものかも(笑)

    きせかえ人形!わかります!女の子だと、その楽しみがありますよね。私も節約を求められているのかも知れません(笑)
    ありがとうございました!

    • 10月19日
deleted user

私は自分が男の子を育てるイメージを全然出来ないけど男の子と思い込み、義母もお腹の子は男の子っぽいと言ってました。
でも健診で女の子と言われ「あれ?そうなの?」って感じであまり信じずその後も健診の度に性別聞きました(笑)
男の子の名前が全く浮かばず女の子の名前ならいくらでも出てきてたのは娘がお腹で女の子だとアピールしてたのかもしれません(笑)

  • まいこ

    まいこ


    お子さんは女の子で、直感と逆だったのですねー!ふむふむ!
    私も今は半信半疑です。
    なんか小さい頃から私の直感はよく当たってたので、根拠はないけど自分がそう感じるならそうなる!みたいに思ってるふしもあって(笑)
    生まれるまでどうなるかわかりませんが、名前だけはもう1回考えなきゃー!
    ありがとうございました(^-^)

    • 10月19日
☃︎

うちの子は逆子で産まれるまで性別がわかりませんでした。
なのでベビー服買うのも迷って、直感で女の子かなーって思ったので女の子の服買ってました(笑)
予定帝王切開で産まれてきた子は女の子でした!!
正直男の子産まれたらどうしようかなって帝王切開の前日ヒヤヒヤしてました(笑)

  • まいこ

    まいこ


    ベビー服…その問題がありましたね…(笑)直感で買い物しちゃうってすごいです!そしてそれがまた当たってるのもすごい!

    私も予定帝王切開なので、なんとなく親近感です☆
    コメントありがとうございました!

    • 10月19日
さき

うちも女の子だと思ってたら男の子でしたw
名前まで決めてて男の子だってわかってから名前どーしよってw
服とかは買ってなかったのでよかったんですがまさか男の子!って感じでしたw

  • まいこ

    まいこ


    おなじですねー!!確定したのはいつごろだったのでしょう。やっぱり生まれるまでは究極のところ分からないですよね。
    名前...。女の子につけようと思ってる名前が超お気に入りなので、男の子の名前ももう1回ブラッシュアップしてみなきゃ!

    ほんと、まさかですー!!
    コメントありがとうございました(^-^)

    • 10月19日
Saki

私も周りの子が男の子ばっかりなのでずっと男の子だと思っていたらまさかの女の子でした^_^
びっくりしてえ?って言っちゃったくらいです。
思い込みって怖いですよね♡

  • まいこ

    まいこ


    思い込み怖いです!!
    小さい頃から、私はやたらと自分の直感に自信があって、また実際そうなってきたがために、なおさら「うそーー?!」っていう感じで(笑)
    今もまだ半信半疑です(笑)

    コメントありがとうございました!

    • 10月19日
モモな

うちは、妊娠がわかった時から、旦那が絶対女の子だ!と言ってたのですが、根拠はないです(^^;;


予言があってるとわかったときは、旦那がちょっとびっくりしてました笑

えっ?確信してたんじゃないの?って感じでしたけどね(^^;;

  • まいこ

    まいこ


    旦那さんすごい!(^-^)うちも根拠ないまま2人で「女の子だよねー」って言ってたんですけどね…アレレ??って感じです!

    直感があたるか、エコーが正しいのか!?乞うご期待!って感じで、気楽にかまえようと思います(笑)
    コメントありがとうございました(^-^)

    • 10月19日
もなか

わかります!
元気ならそれでいいですけど、けど!って気持ちですよね。
私はずっと女の子と言われていて、しっかりエコーでみても女の子だねって言われていたのに、産まれたら男の子でした。朦朧とした意識で感動で泣きながらいたところ、すっかり感動も吹っ飛び、えぇ?!男の子?!と意識もしっかり戻ってきました笑 次の日主治医が謝りに来ましたよ!それが長男のときでそれ以来産むまでは性別を信じられなくなりました笑

  • まいこ

    まいこ


    同じだーー!「けど!けど!」っていう気持ち、めっちゃわかりますーー!
    女の子な気がする→女の子だわ→え?女の子ですよ?もう決まってますよ?
    の流れで、夫婦の間ではもう女児確定だったので(今思えば根拠がないにも程がある)、いやービックリです。
    きなこさんはエコーでも女子判定だったので、ビックリもものすごかったでしょうね…(笑)男の子は判明するのも早いと言われてますけど、そんなこともあるんですねぇ(´°д°`)

    私もきっと、産まれて確定するまでは半信半疑でいると思います(笑)
    コメントありがとうございました(^-^)

    • 10月19日
Ichi

わたしは3人とも女の子って直感で、思ってました😅
が、3人とも男の子です 笑
産まれるまで、もしかしたら…と思って、ベビー肌着は黄色を用意していたり😅笑
今となっては、男3人の成長にワクワクです👍

  • まいこ

    まいこ


    3人の男の子のお母さんなんですね!!3人とも直感とは違う性別って、もうほんとに赤ちゃんは神様からの授かりものなんだなぁーって思いますね。
    三兄弟って、ロマンがありますよね!私の教え子にもいましたが、お母さんを大事にするとってもいい子たちでした(^-^)

    コメントありがとうございました!

    • 10月19日
kEy.

わー同じです(;o;)
わたしも旦那も女の子希望で…💡
8ヶ月くらいまで女の子とばかり思ってたんですけど…!たまたま旦那について来てもらった検診で男の子判明!立派なたまたまが…!2人して予想外!を連発してましたが産まれてみれば男の子でよかったね〜〜とカワイイカワイイ(*´꒳`*)言ってくれてます!
しかし、名前が女の子のイメージから抜けず決まったのは出産した次の日でした…(°▽°)

  • まいこ

    まいこ


    希望していた性別と違うってわかった時はビックリですよね!!!でも、うまれてきた後にカワイイカワイイって言ってくれるご両親だからこそ、きっとお腹にやってきたんでしょうね(^-^)(^-^)素敵です☆

    そう、名前…。今もうすっかり女児名で呼びかけているので、これがちょっとやっかいになりそうです(笑)どーしよー。いまさら別の名前で呼べやしないよ...(笑)

    コメントありがとうございました(^-^)

    • 10月19日
ミミ♡

私も旦那も女の子希望だったし、義理姉、妹がみんな女の子を出産してるので、勝手に女の子だと思っていました!
しかし、7か月の時にエコーを見ると男の子でした。
ちょいとショック…笑
でも、元気ならどっちでもいい!
健康なら性別関係なし!
と、気持ちを切り替え、今は出産を楽しみにしています(*^o^*)
人間って、1つ何かがクリアすると、欲が出てしまいますよね〜!笑

ちなみに、私も教員やっていて、男子の方が接しやすい!と感じていましたれ笑

  • まいこ

    まいこ


    わー!先生仲間だー!!
    なんか、男子のほうが付き合いやすいですよね?めんどくさいこと言わないし、アッサリしてるし、バカバカしいことするの大好きだし(笑)
    そういう意味では、男の子が産まれた方が我が家は明るくなるのかも?!(^-^)女の子だとどうしても、自分が女だからこそ、なんかこう、難しいというか(笑)

    這えば立て、立てば歩めの親心…。昔の人は上手に言ったもんですね!欲はつきませんが、とにかく元気に産まれますように!
    コメントありがとうございました(^-^)

    • 10月19日
あや

わかる!!!
逆にうちわ男の子かとおもってて
名前も男の子の名前考えてたけど
女の子だった(´ー`)
でも産まれてみると女の子でよかったかなって💕どっちでもやっぱ可愛い💕
あたしわ青が好きで、キャラクターものの服とか着せたくなくて、クマさんとか雲の服とかばっか手にとってしまいますw
妹に赤ちゃん髪の毛ないから男の子だと思われちゃうよ!!!、って言われるのですが
黄色がギリ選べて中々ピンクとか着せられてないwやっぱり青が可愛くてしょうがない(´・ω・`)

  • あや

    あや

    スタイがキリンの青w

    • 10月19日
  • あや

    あや

    みどりなのかな、。??

    • 10月19日
  • まいこ

    まいこ


    まー!ぷちゅぷちゅのほっぺ!かわいい(^-^)ふわふわだ(^-^)
    私も一番好きな色は紺色です(笑)ピンクも好きだけど、女子のお洋服とか可愛いなって思うけど、これからは男児の服を注目して見ていかなければ!!と気合いを新たにしています(笑)

    産まれて来たら、どっちでも可愛いですよね(^-^)
    コメントありがとうございました!

    • 10月19日
みーちゃん

二人目男の子で、私的にもどうして?女性から男の子が産まれる?と思うぐらい違和感が …当たり前なんですけど(笑)
上の子が弟がいいと言ってたので念が届いたのかな?
2才ぐらいまでは、おとなしい男の子でしたが、今は元気過ぎて走るのも早く、追い付かない…よく食べ、冷蔵庫から飲み物やヨーグルト、アイスなど椅子を運んで取っ手来たりと…
正直、手を焼いてます。

予定外の三人目、今回は性別お楽しみ。と思ってましたが、先日のエコーで見えちゃいました。思わず、「あ!」っと言っちゃいました。(笑)
先生もばっちり見えたねぇと、今回も男の子。
上の子は女の子がいいなぁと、今回は念が通らなかった様子。
男の子の服って、大きくなると虫やらボーダー、チェックとつまらなく…
私も、女の子の可愛い服着せたかったなぁと…

年の差、三才。男かぁ…
おとなしく、元気に育てくれたらいいなぁと…(願望)

またよく食べ、元気に走り回ったりするんだろうなぁ。

食べ盛りは破産しそうと…
恐怖です。(笑)
同時に高校、大学受験…
産まれる前から、そんな心配ばっかりしてます(笑)

  • まいこ

    まいこ


    女の子、男の子、男の子の姉弟さんなんですね!
    男の子パワーはすごいと聞くので、高齢出産の私は多分、ついてくの無理です(笑)今から諦めてます(笑)

    大きくなると服選びがつまらなくなりますよね。しかも男の子は絶対1回は「ださい服ラブ期」が来ると聞きますし(笑)どーしよー、虫の服とかいやだよー(笑)

    旦那に似て、オシャレに育ちますようにと念を送ります(笑)
    コメントありがとうございました!

    • 10月19日
deleted user

うちの旦那も根拠なくずっと男の子って言ってましたが、6カ月の検診の時に女の子が判明‥すぐに名前を考え直してました!笑
元気ならどっちでもいいですよね(^^)

  • まいこ

    まいこ


    6ヶ月で判明!うむ、似た時期だ!やっぱりこのくらいからわかり始めるんですねー。
    名前、実に悩ましい...。今呼びかけている女児名が気に入りすぎてて、いまさら別の名前に変えられない気がしています。でも男の子には付けられない名前なので、私ももう1回考えなきゃ!
    元気に生まれてくれたらどちらでもいい、という初心に立ち返りたいと思います(笑)
    コメントありがとうございました!

    • 10月19日
deleted user

同じ方がいて嬉しいです。
まさにたった今病院で勘で逆の性別を確定され、動揺を隠せない自分がいます 笑
私は女の子希望でした。

今30週突入しましたが、妊娠してからずーっとこれまで女の子と勝手に思い込んでいたので、男の子決定と言われ、戸惑いを隠せません。お気に入りのおくるみピンク系の買っちゃったよ〜笑😂
男の子の名前候補も何もないから決めなくちゃ〜😂😂

  • まいこ

    まいこ


    ふおおー!リアルタイムで同じ気持ちの方がいらっしゃるとは!!
    動揺、想像以上ですよね??
    女の子っていうことも、思い込みとかいう次元を超えて、もう勝手に確定状態に入ってましたよね?(笑)
    男の子決定ですかー!!こっから巻きでいろんなもの揃えないといけませんかね(笑)
    名前、がんばって考えましょう!!私も同じく頑張ります!

    戸惑いの時期を超えて、早く男の子ウエルカム状態になりたいですねー!
    ありがとうございました(^-^)

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    笑笑笑😂
    そうですそうです!予想や思い込みの次元じゃありません。産まれた後の女の子との生活まで想像してました😂

    同じ方がいて、少し落ち着きました!ありがとうございました!

    • 10月19日
  • まいこ

    まいこ


    ですです!同じ!!
    女の子を抱いて退院する私、溺愛する旦那、成長とともに生意気になる娘…。ものすごいリアルに想像していて、それはもはや「真実」の域だったんですけど(笑)疑いを挟む余地のないほどに…(笑)

    気持ちの切り替えはすぐには出来ないですよね、だって私たちの中では「真実」だったんだものぉぉぉーー!
    お互い、頑張りましょう(笑)

    • 10月19日
たぁこ

私は逆のパターンです。
男の子を育てる夢を2回見たり、
つわり中、あまり食べないしょっぱいものが食べたくて、甘いものがだめになったり

とあったので
男の子だー!って思ってましたが、前回
性別どっちだと思う?と聞かれて
男の子!
って言ったら


残念!90%以上女の子!
って言われました笑

わりかし感いい方だと思ってたんですけどね(。・ω・。)

  • まいこ

    まいこ


    ほんとだ!逆ですねー!
    23週で90%以上女の子だ、と判明するってことは、私もほぼ男の子なんだろうなぁ(笑)
    直感は当たる方だとおっしゃるたぁこさんが逆だったなら、同様に直感が当たるタイプの私も逆なのかもなぁ(笑)
    残念なような、楽しみなような。

    回答ありがとうございました!

    • 10月19日
はる☆ゆい

1人目のとき、全く同じ感じでした。
女の子以外ありえない、と思いこんでいたら、男の子で、相当ショックでした💦
自分自身姉妹だったのもあり、男の子を育てる自信もなく、少し途方に暮れていたのですが…生まれてきた息子の可愛いこと(笑)
男の子ってこんなに可愛いんだ、男の子ってこんなに面白いんだ、と予想をはるかに裏切る男の子育児の楽しさにどっぷりハマってしまいました😃
そして、10年ぶりに2人目妊娠…次も絶対男の子がいい!と思っていたところ今度は女の子(笑)
2回とも希望通りにはいかなかったです。でもうすうす今回は女の子かなと予想していました。
そして生まれた娘のこれまた可愛いこと😍
女の子も可愛いなぁ、と一周回って実感しているところです😊

まいこさん、男の子とっても可愛いですよ😃💕
弟さんがいらっしゃるんでしたよね?(ご両親へのプレゼントのコメントをしました😉)
だから男の子と暮らすことも慣れていらっしゃるでしょうし、きっと楽しんで子育てできると思いますよ💓

  • まいこ

    まいこ


    やっぱり!お名前みたとき、「もしや以前にコメントしてくださっていた方では…?!」とピンときました!!こちらでもご回答嬉しいです、ありがとうございます(^-^)

    男の子ということが衝撃的で(笑)まだ心の整理がつかないのですが、はる☆ゆいさんのコメントですごく楽しみになってきました!そんなに可愛いんですね…♡男の子の育児は未経験なので(まあ女の子だってもちろん未経験なんですけども…)、楽しいよ!って言ってくださる先輩ママがいるととても心強いです!

    弟も旦那もすごく人間が出来た人々で、私にとっては非の打ちどころのない男子なので、似てくれたらいいなぁーって心から思います。逆に、女の子の場合は私が女なだけに、良いところも悪いところもしっかり見えるでしょうから、善し悪しありますね(笑)

    どちらでも、元気に産まれてくることを願います(^-^)
    ありがとうございました!!

    • 10月19日
  • はる☆ゆい

    はる☆ゆい


    わたしも、マタニティマークのまいこさん、でピンときて嬉しくなってしまってコメントさせていただきました😊

    すぐには心の整理つかないですよね💦
    わたしも今回女の子とわかったときはすぐには気持ちがついていかなかったです😌

    まいのさんの周りのメンズは素晴らしい方々なのですね😍
    旦那さんの小さい版みたいな男の子、本当にメロメロになっちゃいますよ💓

    そうですね!
    まだ確定というわけではなさそうですし、どちらであっても本当に可愛いので楽しみですね😄

    • 10月19日
  • まいこ

    まいこ


    アイコンの元ネタがこれで、実は赤ちゃんの代わりに「脂肪」が入ってます(笑)私にピッタリ(笑)

    • 10月19日
  • はる☆ゆい

    はる☆ゆい


    わぁ!衝撃(笑)
    なかなかの毒ですね😆

    • 10月19日
ママリ

1人目も2人目もそうでした!(笑)
1人目のときはまわりから女の子女の子ゆわれてて、私も女の子ほしかったし。でも男の子!2人目も女の子希望でしたが、お下がりでオッケーだねって言われて男の子確定でした😭💦
ほんと授かることも出産も奇跡なのに落胆しちゃって赤ちゃんに申し訳ないなーて思ってしまいます😅😅

  • まいこ

    まいこ


    女の子希望だったところに、まさかの兄弟!心の整理をつけるの大変でしたよね…。
    どっちであっても、元気に産まれてきてくれれば!って思うけど、2人目となれば話はちょっと変わるかもですね(笑)
    別の性別の子も育ててみたいな…って、私も思うようになりそうです😅
    落胆が歓喜になるような素敵な毎日が、絶対来ますよ!!(^-^)

    • 10月19日
こまち

5ヶ月で女の子ぽい?
と言われ、
6ヶ月で男の子ぽいね!と言われ、まだ希望を持って女の子希望してるものです。笑

私は絶対女の子だと思って、女の子の名前も決めてたので諦められず...
3Dとかでも見たことなくて、エコーもいつもボヤッとしてるので(^-^;

でも夫は男の子希望で、しかも男の子産まれる夢を見たとかで、現在の男の子判断に大喜びですw

次は3週間後なのでドキドキです〜!!!

  • まいこ

    まいこ


    女の子希望なのですねー!(^-^)一発逆転を狙いたいところですね!旦那さんと希望が違うってことは、どっちが生まれても最高に喜んでくれる親が必ずいるってことなので、すごく素敵なことですね(^-^)
    うちは女の子希望というよりは女の子だと確信してた、という感じなので、なんか勘が外れたことがショックですー(笑)

    私も、次の検診がドキドキです!もうエコーVS私の戦いです(笑)

    • 10月20日
saa*

私は真逆でずっと男の子だと
思っていたら女の子でした😂
妊娠発覚前に男の子を抱っこしている夢を見てから
妊娠がわかり勝手に男の子だろーなーって
思っていてお腹の出かたも前に突き出ていたし
周りにも男の子っぽいよねーって言われてました!
8ヶ月まで性別を見てもらえなくて
名前も男の子の名前ばっかり
候補が増えていました!
先生に性別わかるか聞いたら
一瞬見ただけで
100%女の子だねって
あっさり言われて、
え?!女の子ですか?!って
びっくりして聞き返しちゃいました😂!
母親の勘は当たるって言うけど
私の勘は全く当たらなかったですw

  • まいこ

    まいこ


    先生、かっこよすぎます(笑)100%っていえちゃうなんて!なんか、生まれるまでは分からないから明言を避ける傾向にありません?お医者さんって(笑)
    私も自分の勘を完全に信じているので、こうなったら勝手にエコーと戦います(笑)(笑)どっちがあたるか、勝負だー!

    • 10月20日
  • saa*

    saa*


    そこはおじいちゃんベテラン先生でした😊
    里帰りだったので里帰り先の病院でも
    100%女の子って言われたんですけどって
    性別きいてみたら
    若いチャラそうな先生に
    100%はありえないね!
    でも99%女の子で大丈夫だと思うよって
    言われました😂

    ままの勘が当たるといいですね💓

    • 10月20日