
3歳の息子が嘘をつくことで悩んでいます。風邪かどうか不安になり、喉の痛みについても疑問を感じています。自己嫌悪もあり、怒りを感じる自分に戸惑いを感じています。
最近よく3歳の息子が頻繁に嘘をつくので
本当なのか嘘なのか判断がつかない事ばかり…。
さっきもイライラして怒鳴ってしまいました。
一昨日まで雨ばかりで寒かったのに
昨日から暑いくらいになったので
その寒暖差のせいか昨日の夜から
鼻水がたくさん出るようになり
もしかして風邪…?と不安になりました。
喉痛い?大丈夫?と聞いたら
痛くないよ!と言ってきたのですが
そもそもこの子、喉の場所分かるっけ…?
と疑問になったので、息子の喉触って改めて聞いたら
んー、ちょっと痛い。
トイレ行ったら治るよ!
と、訳の分からないことを言い出したので
本当に?痛い?嘘じゃない?
と聞いたら痛くない!
もう訳わかりません。
痛いところ触って?といえば喉を触り
ここ痛いの?と聞くと痛くないよ!と…😦
ずーっとその繰り返しでイライラしてしまい
嘘をつかないで!?本当の事言いなさい!!
と怒鳴ってしまい、大泣きしてしまいました。
最近こういった事が多くて本当にしんどいです。
ほぼ愚痴になって長くなってしまいました😓
もしかして私が怖いから私に合わせて
嘘をついてしまうんじゃないか…
と思ってしまいます。多分そうなんだろうなぁ😞
発達がグレー寄りという事もあり
余計酷いだろうし、あの子の性格的に
嘘をつくなと怒る事自体無意味で
1番ダメな方法な気もします。
分かってるけど…怒ってしまう自分にも自己嫌悪です。
- あずきち(3歳5ヶ月, 6歳)

♡♡♡
赤ちゃん返りの可能性は無いですか??

ゆみ
そのやりとりだけを見ると、ママがどう答えてほしいかを考えながら答えているのかな〜?と思いました😊
それはママが怖いからというよりは、ママのことが大好きだからじゃないですかね?♡
うちの娘もまだ言ってることが二転三転したり、空想が混ざったりでよく分からないことも多いので、自分が疲れてしまいそうな時は「へ〜」とか「そうなのね」で終わらせちゃいます。笑
あずきちさんは息子くんのことをとても想っているからこそ言葉の真意まで辿り着こうと努力されているんだろうな〜と尊敬します✨
弟くんも産まれてまだ間もなくて大変ですよね。
毎日本当にお疲れ様です!

セブン
うちも今、3歳の息子が風邪ひき中で喉からの風邪だったんですが
最初、喉痛いっていってたのに途中から喉痛くない!治ったー!
とか言って嘘つくこと多々です😓結局、あとから喉痛いって言うからもうなにがほんとなの⁉︎ってなるので私も嘘つくなって怒ってしまいます。
心配もあるし、嘘つかれると本当なのかわからないしで対応疲れますよね😫
うちは私が怒りすぎてて『もう怒らないでー』って言われるようになりました😭
3歳なかなか怒らないでいるのが難しいですよね😢
かといって自分の沸点の低さに呆れる日々です💦
コメント