21日目の赤ちゃんが夜寝ない悩みです。昼間は1〜2時間寝ているが、夜は寝つきが悪く、おっぱいを欲しがるけれど飲まず、苦しそうにしています。どうしたらいいでしょうか。
生後21日めの女の子を育てています。
ここ最近、夜全然寝てくれません。
寝かしつけがうまくいかず、いつもギャン泣きです。
主人と交代であやしたりしてますが
中々寝てくれず、参っています。
昼間は1.2時間寝て授乳って感じなのですが…
昼間寝かし過ぎなのでしょうか?
また、夜寝る時に決まって
おっぱいを欲しがるくせにくわえなかったり
手足をもがいて苦しそうにします。
もーどうしていいかわかりません。
- a29(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント
☺︎
母乳ですか(´・_・`)?
我が子もそんな感じでしたが、1ヶ月過ぎるまでは寝る前だけミルク与えてました!
そうすると寝てくれましたよ😣
退会ユーザー
昼夜の区別がつくようにはしてますか??
新生児は昼夜の区別はないといいますが、わたしの産院では産まれた時から昼夜の区別をつけてくださいと言われました。
そのため生後2週間くらいから夜はぐっすり。昼間は寝たり起きたりを繰り返す感じです。
今は昼間はきゃっきゃ遊んでます!
まずは朝起きて、寝室からリビングに移動して、顔を拭いてお着替えをして保湿します。夕方になったらだんだん部屋を暗くして、夜になったら寝室に移動し、寝るんだよと分からせるためにオルゴールをかけます。寝かしつけのポイントですが、寝ないからといって他の部屋を行ったり来たりせず、寝室に来たら寝るんだよと分からせるためにどんなに泣いても寝室の中だけでうろうろしたり、スクワットしたり、バランスボールで弾みます。そして、寝かしつけの時にご主人と交代してるみたいですが、1人の人が必ずやりましょう。この人とねんねするんだって覚えさせるとその後楽になります。それに、赤ちゃんはママの抱っこや匂いに安心します。
あとは、赤ちゃんはお母さんの声に安心するので「上手にねれなくて悲しくなっちゃうね。ママがいてあげるよ。大丈夫、ゆっくりねんねしよーね。」って話しかけてあげてます。あとは夜は必ず「今日も一日ありがとう。大好き。愛してる。」って話しかけてあげてます。
まだ新生児は昼夜の区別がつかないと言う人もいると思いますが、1ヶ月2ヶ月になると昼夜の区別をつけさせなくちゃなので今からやってて損はないと思いますよ。
おっぱいを欲しがるのに加えないのは多分、欲しがってないんじゃないかなと思います。赤ちゃんは吸啜反射があるので、お口の周りをちょんちょんすると欲しがってるように見えますが、実際くわえないならお腹すいてないと思います。赤ちゃんがねんねのとき泣いちゃうのは寝落ちの感覚が死んじゃうのと錯覚してるからです。「やだ!死にたくない!こわい!ママといたい!」って泣いてるんです。そう思うと可愛いですよね。なので、あぁ、この子はわたしのことを必要として泣いてるんだなって思って、安心させてあげるようにすると赤ちゃんも安心して寝てくれますよ!
わたしも最初は悩みましたがこの方法と精神の保ち方で今や寝かしつけは10分か15分です!
ご主人の協力も得ながらやってみてください!長文で失礼しました!
-
a29
参考になります!
ありがとうございます(/ _ ; )!
バランスボール試してみます☆
昼夜区別がつくまで…
気が遠くなりそうですが、頑張ります!- 10月19日
22歳ママ☆
昼をなるべく寝かせずに
起こして遊んでたら夜寝てくれるように
なりました(*≧∀≦*)
-
a29
まだ、反応もない我が子に
どう遊んでいいのかわからず…
って感じで昼間も寝かせちゃってます(/ _ ; )- 10月19日
-
22歳ママ☆
私は新生児の時も話しかけて
遊んだりしてましたよ(°_°)
夜はミルクにしたらすごく寝てくれます!
助産師さんも言うてました!😭👌🏻- 10月19日
-
a29
そうなのですね!
ミルクをあげてはいるのですが
乳首が合わないのか中々飲んでくれないです。
どのような乳首にしていますか?- 10月19日
悠龍〜YURI
添い乳したらどうですか?
うちの子もなかなか寝ない時は添い乳すると吸いながら寝てる時ありますよ!
自分も眠たくてやってると先に寝てたりします!笑
普通に吸わせるとベッドに置くと起きてギャン泣きするので
寝せたまま吸わせるとそのまま寝てくれますよ!
-
a29
それも、最初の方は寝たのですが
ここ最近効果なしで…
最近は加えるのですが
ハーハー言い出してくわえてくれず
手足をバタバタされてしまうので
結局抱っこをするのですが
なにも効果なしです。- 10月19日
-
悠龍〜YURI
そうなんですか…
吸わせる時鼻塞がってないですか?
息ができなくて苦しいとかではないですよね?- 10月19日
-
a29
それは一応気おつけてはいます(/ _ ; )
でも、添い乳が一番効果的ですよね。。- 10月19日
月
9月28日生まれですか(^^)?
うちも生後21日目で男の子です★
比較的夜は3時間寝てくれてたのに、2日前に夜11時授乳、12時授乳、1時にもぐずぐずしたので、添い乳してみたらそこから3時間寝てくれました(^ ^)
-
a29
29日生まれです(^O^☆♪
あれ?数え方間違えてるのかな。。
添い乳してるんですが
全く…もーどーしたらいいのか。。- 10月19日
a29
母乳です。夜寝る時だけは
ミルクを60飲ませますが
中々全部飲んでくれず
欲しがるだけ母乳にしちゃってます。。