
洗濯機を借りることについて、母とのトラブルがあります。毎年冬に洗濯物を持ってきても、一回だけ借りたと言われ、母は怒っています。
洗濯機を借りる事について、モヤモヤするので聞いてください‼️
結婚してから、10年ちょっとですが、実家は古く寒いので、冬になると、ほぼ毎年のように洗濯機が凍って使えないからと、母が洗濯物を持ってきて、家で洗濯してました‼️
実家は車で30分ほどで、母が良く行くスーパーがうちから近いのでちょいちょい来てました💡
こないだ、母が自分が子供の行事に呼ばれるのは、子供の面倒をみてもらうために利用してるだけでそれ以外は声かけないとか言うので、洗濯機借りるのも利用してるじゃん💡と母に言い返しました❗
そしたら、何年も前にたった一回借りただけなのに、利用されたって言われた、ヒドイと周囲に話してる様です‼️
毎年冬に洗濯物を持ってきてるのに、たった一回って何の一回なんだろう、、
母は、ヒドイ、もう洗濯物持っていかれなくなった❗コインランドリーに行かないと行けない❗と怒ってるそうです💡
毎年、洗濯機貸してるのに逆に嫌な気分になりました‼️
- はじめてママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
なんとか洗濯機が凍らない方法はありませんかね😅
うちの親もですが、すぐ私の悪口を周囲に言います。
恥ずかしいし、本当やめてほしいです💦

はじめてのママリ🔰
歳取ればとるほど話が噛み合わなくなったり、自分に良い様に解釈する様になって疲れますよね💧
-
はじめてママリ🔰
そうです‼️
世の中、自分中心で回ってて、それに振り回されて疲れます❗- 12月9日

退会ユーザー
なんかお母さん幼いなって思いました😅😂
行事に呼ばれて面倒みるのが疲れるとしても孫に会えることは嬉しいんだから
そこでウィンウィンじゃんて思います🙄
要するに行事以外でも呼んでほしいってことなんだろうけど わざわざ「利用してる」なんて嫌味っぽく言わずに素直に「他の日も会いたい」って言えば良いのにって思いました😂
洗濯機のことは自分で墓穴を掘って悔しいんでしょうね😂
大人になると、親も子供だなーって思うこと多いですよね😅
-
はじめてママリ🔰
そうかもしれません‼️
面倒になり、行事に声をかけないで、自分たちだけで行ったら、今度は教えないでヒドイ❗行事に誘われても行く気もないけど❗って言われました💡
行く気もないのなら、教えなくて腹立たなくてもって感じですよね🤔
子供です❗- 12月9日
-
退会ユーザー
天邪鬼なめんどくさい系女子ですね🤣- 12月9日
はじめてママリ🔰
家の中が、氷点下になるので洗濯機が凍らない方法は難しいかもしれません‼️
昼夜ずっと洗濯機の所にストーブをつけてないと凍ってしまいます😱
悪口を聞き流せればいんですけど、まともに受けてしまうんですよね➰私💡