![ぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
添い乳で寝かしつけ中の一歳児についての相談です。混合ママさんに質問です。ネントレを始める時期や寝かしつけの工夫について教えてください。
ネントレについて質問です!
混合ママさん教えてください!!!
批判等スルーしますー!
今、昼寝や夜寝る時添い乳で寝かしつけしてます。
一歳になったらやめたいと思っていて
混合だと夜中絶対起きてしまうと思うんですが
その時ってどうしてますか?
そして混合ママさんいつくらいから
ネントレ始めてますか?
この2日挑戦するたびにギャン泣きで何か工夫が
あったら教えて欲しいです( ; ; )
それとある記事では朝7時までに起きて
夜8時半までに寝るようにするといいと
書いてあったのですが、息子夜9時前に
寝ると朝バラバラです。たまに夜中覚醒
してしまうのですが続ければその時間に
なりますかね?( ; ; )今日からまた
夜9時前には寝かしつけしてみようと
思うのですが( ; ; )
- ぽ(2歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
添い乳は癖になるので
私はしてませんでした
混合でも5ヶ月なって
夜泣きしたときに授乳せず
あやしてみたら寝たので
そのままでいたら6ヶ月には
夜中起きなくなりました!
昼寝はこたつの時期が6ヶ月で
その頃こたつ入って添い寝で
寝るようなったのでそこから
抱っこもせず夜も添い寝で
寝るようになりました!
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
保育士です。
お子さんによって睡眠時間が違うこともありますが、夜寝かせるためには昼寝など早く起こすとあとで眠くなるので、結果トントンするだけで
勝手に寝るということです。
トントンじゃなくても良いんですけど、参考にされてるネントレの方法やってもらえば普通に寝ると思います。
ちなみに朝寝はもうやってないと思いますが、昼寝は何時から何時ですか?
-
ぽ
コメントありがとうございます!そうなんですね!
朝寝まだしちゃいます。6時に起きて9時ごろに寝て次に3時に寝ちゃいます😭- 12月9日
-
あい
返信遅くなりました💦
朝寝はそろそろ無くしていった方が良いと思います!
あと3時に寝てるならそれは夜寝れないですね。3時は起こす時間です💦
11時以降にご飯を食べて、そのまま寝ると生活リズムが安定してくると思いますよ!- 12月11日
ぽ
コメントありがとうございます。そうなんですね😭