
子育てと家事を両立する中で、共働きの負担を感じています。自由な時間ができたものの、睡眠不足や時間のなさに悩んでいます。
私が子供達寝かしつけてる間に
家事やら散らかってる部屋やら片付けてくれたら
楽なのになぁぁぉぁ。
寝っ転がってひたすらスマホ〜〜〜。
専業主婦の時は、なんてことなかったけど
共働き始めてからは
夫が楽しすぎって思ってしまう!!!
朝は私の方が早く起きて子供の支度から家事全部やって
夜は帰ってきてご飯作りながら子供あやしたり子供の風呂や歯磨き寝かしつけ
そのあと髪乾かして残りの家事
睡眠時間が足らない〜時間が足りない〜
専業主婦の時は子供とずっといて自由に何もできないストレスがあったけど
働き始めて子供を預けてから、自由に仕事できてそこはストレスフリーだから
まぁいいのかなぁ。。。
世の母達みんなすごい、、みなさんお疲れ様です✨
- ぴこたろう(5歳7ヶ月, 7歳, 14歳)
コメント

ママリ
同じです😂
ほんっとに使い物にならなくてまさに私も今日イライライライラしてました(笑)
仕事だけしてればいいと思うなよ😇
ぴこたろう
まさに!!!仕事だけしてればいいと思うなよ!ですね!😇
仕事だけしてれば済むなら、仕事だけしていたいです☺️
ねるわーおやすみーて消えていく後ろ姿に、早く寝れてイーネーと嫌味かまします。笑
ママリ
こっちは仕事家事育児全部してるのにお前は何してんだ?ってなります😇仕事が休みでも家事育児は年中休みなしなのに!!
嫌味ぶちかましましょう!!!💢💢💢