
3歳の娘がいて、県営住宅に応募しましたが外れました。派遣で収入は10〜15万で、貯金は50万。収入で生活できるか不安です。
3歳の娘がいて今は実家に暮らしてます。
実家の近くに県営住宅がありそこの応募をしたら一回目は外れました😅
また空きが出れば応募します。
私は派遣で手取り10〜15万です。ボーナスもなく養育費もありません。
今は実家にいるので母子手当は貰ってません。
シングルになってから仕事を見つけ1から貯金して今のところ50万ぐらいです💦
それとべつに児童手当は1度も手をつけてない状態で50万ぐらいもたまってます。これは子供が学校入学やらのお金のために貯めていくつもりのお金です。
当選したらこの収入でやって行けるのか不安です。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はんな
私がシングルの時2年間実家で
お世話になっていて
1歳から働きだして
月曜から土曜
9時〜5時派遣社員
夜8時から2時
スナック
一年で150万貯めました!
もちろん親の助けあったからこそなんですが…
その後ふたりで実家近くの
アパートの家賃4万のボロ屋に
住んでました〜🤣
その後主人と出会い再婚する
1年間はふたりで細々と過ごしました🤣

ママリリス
総支給額が18万くらいなら、年収216万、児童扶養手当は満額は受給できないけど、満額に近い4万前後の受給になると思います。
県営住宅なら、家賃1〜2万くらいじゃないですかね?
全然やっていけると思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
恥ずかしながら私はいままで家を出たことなくて
家賃プラス光熱費や携帯代他諸々の支払いって考えるとやって行けるのかが心配で💦
因みに前に応募した部屋の家賃は25000円でした。- 12月6日
はじめてのママリ🔰
150万😳すごいですね!
やっぱり夜も働かないとやっていけないでしょうか?💦
はんな
私はふたりで住み始めたら
頼れる人も居ないし
ふたりの時間楽しみたくて
両親に1年だけお願いして
睡眠削って働きました🤣
娘と2人で住み始めてからは
贅沢は出来ないけど
困らせる事なく過ごせたかな
って思います🥺💓
はじめてのママリ🔰
尊敬します😭
贅沢できなくても平和に幸せに暮らせるなら良いですよね🥰