
ママ友トラブルで距離を置きたいけど子供の遊び相手が心配。同じ経験の方の意見を聞きたい。
ママ友いない人、もしくはママ友とトラブルあった方いませんか??
フルタイムワンオペなのでLINEの返信が遅くなります。
先週、既読して返信が遅れたことあったのですが、
その時にめちゃくちゃ怒られました。謝ったのですが、怒りはおさまってないらしく、その後ほぼ無視されています。
特に近所でもないのでこのまま距離を置いても良いのですが、子供に遊び相手がいなくなってしまうかな、と不安です。
ママ友いなくても何も問題なかったよーって方、
私みたいなトラブルがあって仲直りした方、
またトラブルあって疎遠になった方など色々な意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
- ちゃこママ
コメント

ひなの
お子さん1歳ですか?
それなら遊び相手も不要だと思いますし疎遠でいいかと😁

ママリ
子供関連のママ友なんて居ないです!!🤣
高校の同級生が唯一親友でありママ友が1人居るだけで🥲
旦那の地元嫁いできて5年こっちで1人も出来てないですが困ったこと何も無いですよー😆
-
ちゃこママ
コメントありがとうございます😊
ママ友いらっしゃらないんですね!子供のためにたくさん作らないと、と必死でした💦
特に困ったことがないと言う意見をいただき勇気が出ました✨- 12月5日
-
ママリ
全く欲しくない訳では無いのですが、どうコンタクト取っていいかや初対面で連絡先交換とか聞いていいのかな?とか気にしちゃって出来ずです💦
まぁそのうち気が合う人と友達に慣れればなぁーと気長に待ってます🤣
なかなか自分からいけないタイプなので😂- 12月5日
-
ちゃこママ
私も自分からは聞けません笑
次は、雰囲気合う人と仲良くなれれば良いなぁと思ってます☺️
自分から連絡先聞ける人羨ましいですよね🥺- 12月5日

はじめてのママリ🔰
友達はいますがママ友いないです!
支援センターで会って毎回話す知り合いレベルの方は数人いますが連絡先交換したりしません。でも別に困ってないです。
子どもの友達は他の場所ですぐできると思いますし(子どもってすぐ仲良くなりますよね)その方とは疎遠でいいと思いますよ!ストレスになる関係の人と付き合い続ける必要ないです。
-
ちゃこママ
コメントありがとうございます😊
そうですよね。ストレスになる人と仲良くする必要ないですよね💦無視されてますが、返信来ても疎遠にして行こうと思います!- 12月5日

丸
えーー、、
返信遅れただけで激怒ですか、、😂
私なんて忙しいし既読したまま忘れてるときもあるので
2日後に返信したりしてますよ😂
ママ友さん多いですけど忙しいのわかってるしみんなそんな感じです!
距離おいていいですよ!
子供にってすぐ友達できますよ🥰
-
丸
子供って、、です↑😊
- 12月5日
-
ちゃこママ
コメントありがとうございます😊
遅れちゃいますよね!相手の方も返信が1日後とかなので、お互い様だと思ってました…。(既読してたかはわからないです。)
子供に不都合ないなら安心して疎遠に出来ます!- 12月5日
-
丸
逆にそんな神経質でめんどくさい人、まだ1歳のうちに疎遠になれてラッキーですよー😘
今後、自分が付き合いやすいママ友さんだけ仲良くなっていけばいいと思います🙆🏻♀❣️- 12月5日
-
ちゃこママ
そうですよね💦子供もまだ友達ってわかってるわけではないので、その前で良かったと思うべきですよね!
今後はストレス感じないママ友さんと仲良くしていきたいです☺️✨- 12月6日

はじめてのママリン🔰
私は保育園に預けてないのでママ友全くいません。
ですが読んだ限り、そのママ友さんと仲直りをなんとかしたとしても
またトラブルが起こりそうです、、。
子供の遊び相手はまだまだこれからいろんな人出会うし
無理に関係を続けなくてもいいのかな、と私は思います
-
ちゃこママ
コメントありがとうございます😊
その人繋がりのグループもブロックされてしまいました。1週間たっても何も返信来ず、です。
もーこのまま疎遠ですね。子供に何もないなら良いかなぁって思ってます😖- 12月5日

ママリ
返事が遅れたことによって何か迷惑をかけてしまったんでしょうか?
そうでないなら、そんな面倒な人との付き合いは避けていきたいですね。
ただ、お子さん同士の小学校や中学校は違いますか?
同じだと、ちょっと厄介ですね💦
-
ちゃこママ
コメントありがとうございます😊
私がその人より8歳下なので、歳上に対して失礼でしょ!ってことでした。
遠くの支援センターで知り合ったので、学区は違うのが救いです🥺- 12月5日
-
ママリ
上司と部下の関係じゃないですし…そんな面倒くさい人と仲良くするなんて、こちらから願い下げじゃないですか?
- 12月5日
-
ちゃこママ
そうですね🤔たかが返信遅れたくらいで怒るような面倒な人とは嫌ですね。
初めてのママ友トラブルなのでびっくりしてしまいましたが、皆さんにお話し聞けて良かったです♪疎遠にする勇気が出ました!ありがとうございます✨- 12月5日
-
ママリ
きっとこれから気の合う自分も大切にしたいって思えるママ友が見つかりますよ😊
今回の件で気負いせず、一緒に子育て楽しめるママ友に出会えるようにお付き合い絶たないでくださいね😊- 12月5日
-
ちゃこママ
お優しい言葉ありがとうございます😭ママ友作るの辞めようかと思いましたがストレスの感じないママ友が出来るようにお付き合いしていきます✨
子育て生活始まったばかりなので、必死になりすぎず楽しく生活していきたいです♪- 12月6日

r ♡
返信遅れただけで怒るような人とは
最初から縁がなかったと思いましょ🙂🌈
ママ友は、元々友達だった子しかいないです!
大人になってから新しく関わる人はあんまり信用できないです!
トラブルもよく聞きます。
-
ちゃこママ
コメントありがとうございます😊
大人になってから知り合うと仲良くなるのは、中々難しいですね。身をもって体感しました。。。- 12月5日

からあげ
返信遅れたからってめちゃくちゃ
怒るママ友は私だったら
疎遠にします😢
ずっとこの先お付き合いしてても
めんどくさい事に巻き込まれそうです!
1歳頃にママ友いませんでしたが
なんも問題ないですし
今後新しいママ友できると思いますよ☺️
-
ちゃこママ
コメントありがとうございます😊
返信遅くなったからってめちゃくちゃ怒る人とは、今後もお付き合い難しそうですよね。。。今回仲直りしてもまた返信が遅くなったら怒るでしょうし…💦
疎遠にする勇気が出ました!✨✨- 12月5日

ねねちゃ
私も同じような経験がありました。
その人とはもちろん(笑)疎遠になりましたが、近所でママ友が普通にでき、全く問題ありませんでした😊
また、幼稚園が違ってしまうと、自然と離れてしまったので、その場限りだなと感じてしまってます😅
息子のときは、特に作ろうと思わず過ごしていきたいと思います😊😊
-
ちゃこママ
コメントありがとうございます😊
同じような経験がおありなんですね💦幼稚園で別れると離れちゃうのかもしれませんね。
数年後には笑い話になってることを祈って、あのママ友とは疎遠でいきたいと思います!- 12月6日

みみ
私もママ友いないです🙋♀️
高校の頃の友人と会うくらいです😂
そんなたかがラインごときで怒っちゃうめんどくさい人は疎遠でいいと思います😮
-
ちゃこママ
コメントありがとうございます😊
たかがLINEですよね〜💦学生さんみたいでびっくりしちゃいました💦
疎遠にしようと思います✨(もう無視されてますが笑)- 12月6日

退会ユーザー
年中の子供がいますが、ママ友いません!必要性を全く感じずです😅
まーったくなにも困ったことなしですし。
子供はちゃんとお友達います!
-
ちゃこママ
コメントありがとうございます😊
皆さん、困ったことないんですね!安心しました😌このまま疎遠になっても良い気がします!- 12月6日

はじめてのママリ🔰
ママ友いません😌
そんな人関わりたくないです😅
友達ではないですが同じ事で義母にキレられLINEブロックしてスッキリしたところです☺️
暇じゃねーんだって感じです🙂
-
ちゃこママ
コメントありがとうございます😊
義母さんにですか!?いつも携帯に張り付いてるわけじゃないんだから仕方ないですよね💦こんな学生みたいなことで怒られるとは思ってもみませんでした。。。
疎遠になってストレスフリーになろうと思います☺️✨- 12月6日

I&S&K
面倒ですね!
ママ友とのLINEの返信なんて、遅れる事も相手が遅れることもありますが全然気にしないし気にされないです!
そんな事で怒る人なら価値観全く合わないのでママ友でいる必要ないです!
無理にママ友作る必要ないし、価値観があった人と仲良くしたらいいと思いますよ👍
ちなみにママ友と価値観の違いでトラブルというか、シャットアウト私からしました!その方はところ構わず電話してきたり、間違えて出てしまって今から用事があるといっても自分の話を永遠とするそしてそれらの事をやめてくださいも通じずノイローゼに私がなりからのシャットアウトでした!
どこかで会うんじゃないかと大分前のことなのに今もヒヤヒヤしてます😅でもシャットアウトして良かったですし、今は価値観の会う友達とママ友さんとしか遊んでないです!
-
ちゃこママ
コメントありがとうございます😊
I&S&Kさんも価値観の違うお知り合いがいたんですね💦私もどこかで会うんじゃないかとスーパー行くたびにドキドキしてます笑
早い段階であーいう人だと分かったので良かったと思うようにします☺️気長に気の合う人と友達になれるよう頑張ります✨- 12月8日

結優
そんなことくらいで😅面倒くさいママ友ですね😅そんな面倒くさいこと言う人は切っちゃいましょう。
幼稚園とか行くようになれば、素敵なママ友さんはいくらでも居るはずです。
うちは転勤族ですが、たくさんママ友できましたよ😄
束縛は絶対にしない。返信も絶対に強要しない。公園や支援センターも絶対強制しない。帰りたいときにはお互いが断れる関係です。
-
ちゃこママ
コメントありがとうございます😊
そうなんです!ぶっちゃけ面倒なんです💦しかも18時台の忙しい時だったので、察してよ!って思いました😭
転勤族さんでもママ友出来たんですね!希望が見えてきました🥺✨のんびり同じペースでやり取りが出来るママ友ができれば良いなぁ😌
お互いが断れる関係っていいですね✨気負わずにのんびり生活して探してみます😊- 12月8日
-
結優
ちゃんと転勤族ってことも伝えてのママ友です。だから定期的に転勤のこと聞かれます😂
幼稚園とかになってくると、送迎のときに出会うママたちと話したり、支援センターや公園で一緒に遊んだことがきっかけで話すようになったりです。
転勤族だからこそ、途中から幼稚園に来たお友達には積極的に話しかけたりもしてます。
自分が引っ越してきたときに温かく迎え入れてもらえたのが嬉しかったから、今度は自分が迎え入れてみんなで仲良くしちゃおう❣って感じです。- 12月9日

nanaco
ママ友いませんよ!
連絡先を知っているママさんはいますけど、写真データを渡したりする程度のやりとりです(^_^;)
返信が遅れたくらいで激怒するのは、今後も面倒になりほうですし、子供さんも一歳なので、きにしなくていいと思います
ちゃこママ
コメントありがとうございます😊
ちょうど一歳になりました!
まだ一緒に遊ぶことはないので今疎遠にしようかと思います☺️