
8ヶ月の娘が先天性股関節脱臼症で入院中。ギプス固定で悩んでおり、経験者のアドバイスを求めています。
8ヶ月の娘の母です!
先日保健所の検診で股関節の開きが悪いと言われ
大きな病院でみてもらったところ
[先天性股関節脱臼症]と診断されました!
7月末から約1ヶ月半の入院予定だったのですが
経過がよくないときもあり
かれこれ約3ヶ月入院しています😞💭
今日やっとギプス固定をおこないます!
ギプスになると足の中が蒸れたりするだろうし
かゆいのにかけなくて嫌がるだろうなと
すごく悩んでいます😞💭(肌もすごく敏感です)
同じような股関節脱臼でギプスをされたお子さんが
いる方やそれ以外でもギプスをまいたことのあるお子さんの
お母様方!
私にアドバイスをください😞🙏🏻
できることはなんでもしてあげたいと考えています!
よろしくお願いします😢
- く る み る く(9歳)
コメント

あーちゃん♡
アドバイスはできないのですが、
うちの娘も股関節脱臼で3ヶ月からリーメンで治療中です。今は4ヶ月になりましたが、経過があまりよくなく、来週の火曜にまたエコーとレントゲンを撮ってハマってなかったら7ヶ月になったら入院して牽引することになるようです。
もう、不安で仕方なくて足のことばかり気になってしまいます。
くるみるくさん3ヶ月も入院大変でしたね。
周りに同じ、股関節脱臼の子が居なくて相談もできなかったので、同じ境遇の方が居て、少し安心しました。
アドバイスじゃないのにすみません。。。
くるみるくさんの娘さんも早く治るといいですね♡

れいみゆママ
私の三女も股関節亜脱臼です…
リーメンを1ヶ月半、経過見で外して4週間、今ぶかぶか装具つけて生活してます。
毎日毎日固定され、すごく親も神経を使い、なんだか疲れぎみで子育てしてました~😥
入院やギプスも赤ちゃんもママも大変ですよね、ほんとにお疲れ様です❗
でもそのことだけと考えて、笑って過ごすように楽しく前向きに❗頑張りましょう🎵
回りに同じ状況やわかってくれる方々がいないので、ここで同じお母さん方がいて心強いし、頑張れます✨
-
く る み る く
コメントありがとうございます!
亜脱臼でもなかなか大変なんですね😥
うちはギプスのあとそのぶかぶか装具になる予定です💦
ほんといろいろ神経使いますよね😞💭
でもいつかは普通に歩けるようになると信じて
頑張るのみです💪🏻🌟
同じ境遇のママたちにこういうところで
助けられてほんと気持ちが楽になります😭💗
ぼちぼち頑張りましょう💪🏻💪🏻💪🏻- 11月11日

ママリ🔰
初めてまして。昔の投稿でしたが、コメントさせていただきました。
本日娘が先天性股関節脱臼と診断されました。専門の病院にはGW明けに行くので、それまでどんな治療をするのか不安でいっぱいです。娘は9カ月からの治療なので、くるみるくさんの娘さんとは違うかもしれないのですが、どのような治療だったか教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。
く る み る く
コメントありがとうございます!
リーメンなんですね!
うちは高度な脱臼だったので
リーメンじゃどうにもならないと始めから
入院きてけん引という選択肢しかありませんでした>_<
ハマってるといいですね、、、💦
今年いっぱいはうちの子もギプスです…>_<…
お互いに頑張って我が子を支えましょう💪🏻💗
きっとよくなりますv(^_^v)♪
あーちゃん♡
こんばんわ
久しぶりのコメントですみません!
実はリーメンでの整復がうまくいかず、娘の入院が決まりました。
7ヶ月になったら入院することになりました!
入院の際にあってよかったものなどありますか?
気持ち的にはもう、仕方ないから頑張る!!と思っているのですが、なんせ周りに同じ方が居なくて、、、
なにか、アドバイスいただけたら嬉しいです♡
急にすみません。
娘さんの経過はいかがですか?
く る み る く
せっかくコメントいただいてたのに
ごめんなさい💦💦💦
リーメンでもうまくいかなかったりするんですね😞💦
牽引するための入院ですか??
うちも6ヶ月なる頃からの入院でした😞💭
子どもに関していうなら家で遊んでるおもちゃや絵本とかですかね!
牽引の気を紛らわせるように起きてる間は
ひたすらおもちゃや絵本で遊ばせてました😊
そうですよね、、、うちもギプスつけてる子なんて見たことなくて始めは外に出るのも
ためらったりしてました💦
なかなかこのきつさって周りの人たちには
わかってもらえないですもんね😭😭😭
病院に行ったら同じような子もたくさんいて
その子たちのママと仲良くなって
病院ではなんとか支え合って頑張れたなってかんじです!
あーちゃん♡さんも1人で無理せずに
病院の看護師さんたちや家族に頼ってくださいね!
うちの子は今のところ再脱臼なく順調です!
来週ギプスがはずれて
ぶかぶか装具になります😊