※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふたば
妊娠・出産

個人病院での帝王切開出産に関する費用や入院状況について知りたいです。個人病院と総合病院、どちらを選ぶかも教えてください。

個人病院で帝王切開出産された方に聞きたいです。

今2人目妊娠中で個人病院で一応一時金まで支払いしました。(5000円)
1人目が帝王切開だったので、2人目も帝王切開の予定です。
ネットで見たら帝王切開の費用53万程度となってるのですが、これが保険適用した金額なのか分からなくて、実際一時金からいくら位あしが出るか不安で病院を悩んでいます💦💦

1人目はNICUのある総合病院で誘発剤投与で入院からの緊急帝王切開で10日入院。個室利用。出産後娘は低血糖でNICUに3泊、その後黄疸で1泊しましたが、保険適用で一時金から少しかえってきました。
基本食事も美味しく、個室で快適、シャワー完備、看護師さんたちとも仲良く過ごしていました。
ただ、この病院は母子同室推奨で、しんどかったら預かると言ってても実際にしんどいと伝えても「まだ大丈夫!」と言って預かって貰えず、帝王切開で傷が痛むのに夜泣き必死に対応したのが辛かった記憶があり、
前回NICUに居て4日近く別室でも辛かったのに、何もなければ2日目から同室と聞くと怖くて…(´TωT`)。
しかも、前回は毎日お見舞いの人とかも来てくれて気分転換も出来たけど、今はコロナの関係でお見舞い等は一切禁止…。正しくずっと新生児と2人きり…。

今回は退院したらすぐに上の子の幼稚園とかもあってゆっくり出来ないのがわかっているので、せめて病院にいる間だけでも回復に専念できれば🥲
そういう思いから、別室預かりもしてくれると聞いて今の産婦人科病院に通っています。

ただ、私は4Dエコーにも興味ないため、やはり通院してると少しお金かかるなぁと感じてしまいます💦

入院もそこそこ高くて結構あしが出た話を聞くと、これから1人目の幼稚園入園もありお金かかるし、2人目も産まれたら私も当分働けないしで不安が募ってしまいます💦💦
旦那さんの仕事も観光関係でコロナの直撃を受け、今は少し回復してますが正直この2年で貯金はほぼ無くなりました。(幼稚園費用は別途貯めてます)
出産費用はお祝い金や、私が医療と女性保険に入ってるから帝王切開なので一応なんとかなる予定です。

個人病院で帝王切開された方いたらおいくらくらいかかったか知りたいです💦

またこの2択ならみなさんは入院中にとりあえず休める個人病院か、費用の安い総合病院どちらを選ばれますか(´TωT`)

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは😃
11月に個人病院で帝王切開しました!
限度額認定証を提示して、一時金から50000円戻ってくる計算です!
ただ、わたしの場合、
生まれてきた赤ちゃんが一過性多呼吸で大きい病院に運ばれてしまい、そっちで、新生児の入院費用がかかるとのことでした!!
なので、帝王切開だとしてもプラスで20000円ほどはみ出る計算で、個人病院で出産しました!!

  • ふたば

    ふたば

    こんにちは!
    赤ちゃんはもう大丈夫ですか💦💦
    私も前回の低血糖があるから今回も何かあるかもとは思ってるのですが🥲
    病院分かれると手続きも大変そうですね。
    ありがとうございます!

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんは来週退院の予定です!!
    病院が別になると、色々な手続きがあり大変でした!
    その面で個人病院はあまり良くないのかなー?とも思いました!
    なので、次の子のことを考えるとなるとやっぱり総合病院とかの方がいいなって思ってしまいました!!

    • 12月6日
あづ

2回予定帝王切開で出産しました🙋‍♀️

1回目
HPに書いてる金額45万〜
9日間入院で手出し16万

2回目
HPに書いてる金額52〜57万
7日間入院で手出し11万

でした🙋‍♀️
2回とも別の病院で、直接支払い制度と限度額認定を使ってます😌

私ならその条件だと個人病院を選びます😅
産後2人育児で大変なのが目に見えてるし、入院中くらいゆっくり休みたいので、預けたいと言ってるのに「大丈夫」って返されるような病院は絶対嫌です😵💦

  • ふたば

    ふたば

    お話ありがとうございます!
    やっぱり帝王切開で保険適用しても結構出るんですね💦

    でもそうですよね、1人目の子が居ると思うとやっぱり入院中休みたいですよね(´TωT`)

    全員が嫌な看護師さんではなかったのですが、総合病院なのでローテーションがあって…年配の方々は結構シビアでした🥲🥲🥲

    • 12月6日
  • あづ

    あづ

    1人目の時は個室代が1日2万だったので結構高かったです😵
    2人目も1日1万円で、もし大部屋のある産婦人科なら手出しはほとんどないかもしれません🤔

    私は入院中ほぼ母子別室にしてましたが、2人目は退院してすぐ家事や上の子の相手もせざるを得なかったので「入院中休んでて良かった」ってめちゃくちゃ思いました😅

    • 12月6日
ちの

1人目個人病院で帝王切開で
限度額出して手出し25万でした😭
金銭面が不安なら総合病院にします😭

  • ふたば

    ふたば

    限度額出して25万😱😱😱
    緊急帝王切開とか何か色々あってですかね💦💦

    金銭面と体力面凄い心が揺れまくってます(>︿<。)
    でも年齢がもう40歳近いので、周りからは若くないからと言われ続けてます🥲

    • 12月6日