
連続育休中の女性が、2人目の育休延長と保育園入園について悩んでいます。2人目の育休手当の期間や、入園時の保育料についての情報を求めています。
連続育休 手当について
現在1歳8ヶ月の子供を育休中で自宅保育しており
妊娠中で8月に2人目を出産予定です。
今後の保育園、幼稚園について悩んでおり
来年の4月に2歳&0歳で同時入園させるか…
と思っていたのですが2人目の育休も延長して
MAX2年までとれるなら取ってから考えても良いかな?とも思ったり🧐
その場合は3歳&1歳で入園?少し保育料も安くなるのかな?
色々調べたのですが同じ状況の方は見当たらず💦
1人目2年近く育休を取って復帰せず2人目の育休に入り、
そこでも延長して2年(合計4年ほど)取得して
問題なく手当ももらえてたっていう方いらっしゃいますか?
連続育休の場合2人目は手当有りで何年まで取れるのか知りたいです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
育休は手当ありで2人目も2年貰えますよ!☺️
ただ今厳しくなって保育園落ちにくいようになっていますがそこら辺は大丈夫ですか??
3歳1歳の方が保育料は無償化が1人効くので安くなると思います!☺️
はじめてのママリ🔰
ちなみに正社員ですか??
わたしはパート扶養なので産休は貰えず、育休だけでした
育休の場合2ヶ月後からスタートになるので上の子の2年と微妙にズレてしまうかもです
ちなみにそう言うのに詳しいのは職場の管轄のハローワークです!
職場の社労士さんなどに相談しにくい場合はそういった所にも聞いてみるのもありかもしれません!
自宅の管轄のハローワークではないので気を付けてください☺️
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
2人目も延長して給付金もらえるんですね!🌟
厳しくなりましたよね💦
とりあえず0歳&2歳で入れるつもりで来年の4月に申し込んで落ちたら
手当もらえるのであれば
幼稚園の年少まで自宅保育しようかな?と思ってます😊
もらえない場合落ちた時どうしようかなって感じだったので😂
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!
会社に聞くのはすごく気まずいなと思ったのでハロワに聞いてみるのもありですね😏
はじめてのママリ🔰
うちの地域は1歳で申し込んでダメだったら1歳半でもう一度申し込みさせられてダメだったら2歳まで🆗って感じでした!
でも私の時はギリ厳しくなくて「保育園入れなければ延長できる」と言う欄にチェック入れればほぼ間違いなく落ちたのでできたのですが🙇♀️
ただ1園しか書いていなかったらその旨が保留通知書に書かれたので税理士からは「こいつ落ちるつもりだな」ってバレていたと思います!
今は厳しいですよね💦
私は気まずすぎて常に職場の管轄のハローワークに聞いていました!☺️