※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ノルマで送られてくるお歳暮にお返しは必要でしょうか。義理母からの贈り物が苦痛で、やめたいと考えています。皆さんはどうされますか。

ノルマで送られてくるお歳暮にもお返しは必要ですか?

義理弟が今の会社に勤め始めてからノルマで毎年お中元とお歳暮が送られてきます。そのノルマを手伝うために義理母からもお中元とお歳暮が送られてくるようになりました。お中元二つ、お歳暮二つが毎年届いてる状態です。
義理弟はまだ解るのですか義理母からは必要ないと思ってしまいます。元々色々言われてきたので義理母のことが苦手でやり取りするのも苦痛です。毎回お返しを送っていたのですがもうやめようかなと悩んでいます。
夫が送るなと何度言っても送ってきます。送りたがりな義理母と言うか。

皆さんならノルマで送られてくるお中元やお歳暮にお返しはしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

頂いてる限りはお返しします。
ノルマだろうがなんだろうが、大人として必要かなと。

シルシル

贈り物を辞めたくて
辞めたいと言っても贈って
くるなら返さないって
手段しかないので返さないです。
それ以外なら返します。