※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

昨夜9時に700坪2,000万で買わないかと義父友達から義父経由で話が来て、…

昨夜9時に700坪2,000万で買わないかと義父友達から義父経由で話が来て、主要駅徒歩10分でスーパーも小学校も義実家も近くて便利だし子育て協力してくれるしで場所もすごく良くて、周辺の坪単価7〜10万円超のところ3万弱で買えて、これはもう買うしかない!とさっき連絡してしまった。
そろそろ家建てるかね〜なんて言ってゆるゆる土地探ししてたのに、こんなに急に決まると思わなかった。
名義人が高齢で死ぬ前に終わらせたいからと一括支払いにはなったけど、義父母にお願いしてなんとかなりそう。
こんなに大きいお金のことが一晩で決まっちゃうなんて怖すぎ。大丈夫だよね?
700坪広すぎ。どうしよう。

コメント

はじめてのママリ🔰

700坪...
めちゃくちゃ広いですが
固定資産税に震えると思います。。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、税金やばいです。

    • 4時間前
ままり

700!!!私なら全部自分の土地にしないで月極駐車場とかつくって不労所得にしちゃうかもです💦それでも700はデカすぎますよね💦ん〜賃貸建てるとか畑にするとかですかね?🤔
何もしないのは勿体無いと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私たちも、駅も市役所も近いので駐車場にするのが一番かなと思っています。

    • 4時間前
ママり

700坪全て買わないといけないんですか?
全部は必要ないと思うので、分割して貰ってはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部買わないといけないんです…。
    家を建てる分以外の部分は駐車場にして収入得るか…どうすればいいのか悩みます。

    • 4時間前
  • ママり

    ママり

    周辺の坪単価的に、駐車場の需要ありますか?
    後は、不要な部分は売るとかですかね…

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車必須地域の主要駅近くなので、駐車場はいくらあっても利用者はたくさんいますし、市役所の職員駐車場も足りていないようなので市に貸すという選択肢もあります。
    不要な分売っちゃえばそれだけで元取るどころかプラスになると思います。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

昨日コメントしました!
な、な、な、ななひゃく??!?!😳😳😳

固定資産税震えると思います💦
家が建つ前の我が家の土地の固定資産税76坪で7万でした😂不動産所得税(これは1回のみですが)も8万でした。ド田舎です。そして外構300万ちょっとでした。(カーポート2台分と小さめウッドデッキ、小さめ物置、駐車スペース土間コンの超シンプルなオープン外構でこれです😂)なので外構費用だけでも2000万はかかりそうなくらい広い土地ですね😳😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その節はありがとうございました😲
    ほんっっっとに固定資産税怖いので購入後早急になんとかしないとですよね。
    家を建てる分以外は分けちゃって、宅地じゃなくすれば税金安くなるか?とか、さっさと売っちゃうか?とか、いろいろ考えなきゃです。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

区域区分は確認されました?
市街化区域だったら資産価値は高いので、使わない土地を分割するなどして売却できますが、市街化調整区域だと困りますよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市街化区域です。
    やっぱり売るのが一番手間かからないですかね…

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    宅地のまま塩漬けにしておくと、固定資産税に困るので、私なら分筆し、良いところだけ自分の土地にして、あとは売っちゃいます😊

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は種目が畑で売るときに宅地にして売ってくれるそうなんですが、購入後すぐ分筆して畑に戻すこともできますよね?
    でも場所もいいしすぐ売れるだろうし、宅地のままさっさと売るか…。
    得はしなくてもいいけど損せずできるだけ手間かけずなんとかしたいです…。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の土地は、農業委員会で農地として指定されている土地ですか?だとしたら、農地転用の届出で宅地にしてもらってからママリさんへ売ることになりますね。
    ただし、宅地→農地は登記の地目変更と農地法に基づく転用手続きが必要になるので、現実的ではないと思いますよ😊

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうです。農業委員会に申請して宅地にしてから売ると言われました。
    詳しくないので教えていただけて助かります!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生産緑地等に指定されていなかったら、手続きも届出のみなので、早めに土地取得できそうですね☺️
    分筆するにも、道路や上下水道などのインフラが関係するので、先に業者をみつけて開発図面をお願いした方がいいですよ。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

不動産売買仲介をしていましたが、良い土地ほど足が速くて市場に出回る前に水面下で話が進みます🙂‍↕️不動産関係の会社を経営している夫やわたしだったら飛びつく案件だと思います😂

700坪は広いですね✨
売っても良いですし、マンションやアパート建築したり駐車場として運用しても良いと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっとその水面下が今の状況なんですね!
    夫婦ともに公務員なので副業も制限があり、収入が増えてしまっても困ってしまうのですが、なにかうまい方法がないかと考えます…💭

    • 2時間前