
トイトレが進まず焦っています。幼稚園入園が心配で、放置していいか迷っています。アドバイスをお願いします。
もうすぐ3歳
トイトレ全く進みません、、
私が一回怒鳴ってしまったことがきっかけな気がします。
1時間に一回トイレに誘ってもやだ!でない!いかない!と
行ってたまに無理矢理連れて行って座らせるものの
当然出ません。
うんちもおしっこもオムツです。
数回トイレで💩ができたこともありますがオムツにしそうな顔をしてるときに無理矢理連れて行って間に合ってした感じです。
もう通したらいいか、、、
当分トイレには触れずほっといたらいいでしょうか?
来年の4月から幼稚園なので焦ってしまいます🥲
アドバイスなどありましたらおねがいします
- ききらら(6歳)

ラテ
触れずにほっといてみたいところですが、入園を控えてるとなると焦りが出ますよね。保育園だと3歳4歳児クラスくらいまではオムツの子がいますが、幼稚園は年少さんからみんなオムツが取れているのですか?友人は思い切ってオムツを隠したか買わずにいたか、「オムツなくなっちゃった。パンツ履いてもらえるかな」と促し、成功したらめっちゃ褒めてトイレに移行したとききました。夜とかおねしょしてしまうので防水シーツなどはよく洗うことになってしまったようですが💦

newmoon
6月生まれで、トイレ拒否、パンツ拒否、オマルも拒否、ノーパンなんてもちろん拒否で全くトイトレしていませんでしたが、ある時きっかけがあり、1日で日中のおむつ取れました❗️
3歳4ヶ月でした🙆♀️まだ時間はありますよ…❗️

はじめてのママリ🔰
ほっとくのが良いかなと思います💦
よく言うことですが、本人がやる気になるときがやはりタイミングなのかなと😣

アロ
うちもなかなか上手く行かなかったので、もうお姉ちゃんだからオムツはやめて、パンツにしよう!と言って、一緒にパンツを買いに行き、自分で好きなやつを選ばせたり、アンパンマンが好きだったので、トイレのマットやスリッパなどトイレグッズをすべてアンパンマンにし、トイレができたらシールを貼るというのを教えて、アンパンマンのシールブックを用意して、シールを何枚か貼れたら、好きなお菓子かガチャガチャできるという約束をしたりしました。
そして、トイレができたら毎回、ラムネかゼリーなど小さいおやつをご褒美であげていたら、なんとかできた…と言う感じでした😅

えるさちゃん🍊
うちも未だにおむつ取れてないですし、来年4月から幼稚園です🙌
幼稚園側もなるべくやってくださいって言われましたが絶対取れてないといけないわけではないですよって言ってもらったのでのーんびりやってます🤣

🐜
おそらく今は嫌な時期なのかもしれませんね!😅
親は時間がないから焦りますがそれが子供に伝わってる、無理矢理トイレ連れて行かれるのが嫌だってなってるかもしれませんね!
1度トイトレはやめて、本やDVDなどでオシッコやウンチはトイレでするもの!て教えさせるのもいいかもしれませんよ〜🙌

せりこ
うちは4人から保育園に通い始めましたがオムツは取れてなくてオムツ持参でした!
先生が先に取れてる子と一緒にトイレに行かせてたらおしっこはすんなり急にできるようになってました!
それから家でも自分で行ってするようになりました😊
うんちはもう少しかかってましたがこれも急にできていました
プールが始まる前くらいにはオムツ完全にとれました
焦らずさりげなく誘ってみたり、集団行動でみんなの真似してできるようになると思います👍
-
せりこ
4人ではなく4月です💦💦
- 12月4日

こうこ
うちも3歳なった時に焦って、来年から幼稚園に入るのにこのままでは、やばい!!!と思ってました😇
焦ってやってましたがついに8月頃にブチ切れてしまって、やってきませんでした!笑笑
私の気持ちもあって20歳までには、取れるでしょ!と思うようにして、昨日私に気持ちの余裕ができたので試しにパンツ履く?って聞いて本人もプリキュア履くー!と言ったので、パッドをひいてやりました。
そしたら最初の1回だけパッドにしてしまってあとは、1回もパッドにしてません😂
昨日の15時から寝る前までの20時までずっとトイレでした😂!
今日は、お昼から寝る前までしようと思います!
少しずつ伸ばしていこうと思います💫
1回コツ掴むとできると思うので、ききららさんの気持ちに余裕ができるまでほっといとくのがいいと思います!
うちん家は、子供の方がほんとは、もうできてたのかな‥って思ってます。私の気持ちが焦りすぎて漏らされることに、イライラして子供が怒られて嫌だからしない!みたいな感じで、できなかったのかもと思ってます😅
まだまだ時間は、あります!お互い余裕がある時に頑張りましょう😭!!!
-
こうこ
ちなみにこれ使ってます!- 12月4日

yang
幼稚園はおむつ外してからの入園が必須ですか?🤔
うちの子が通っている園はおむつOKなので、満3歳児〜年少クラスの子は4月時点でおむつとパンツが半々くらいです🙆♀️
うちの子は3歳になってもトイトレやる気ゼロ、トイレに連れて行けば出るけど自分から行くは言わず、パンツを履かせてもお構いなしにもらしてました😭
諦めてオムツに戻しましたが、3歳6ヶ月の時に幼稚園の先生に「パンツで幼稚園きたらご褒美シールあげるね」と言われたのがきっかけで自分からパンツを履きたいと言い出し、そのままトイレに行けるようになり、あっさりトイトレ卒業しました😂
その子のタイミングってあると思うので、やる気が出るまで待ってあげてもいいと思います🙆♀️いつかはちゃんと取れますよ〜!
コメント