※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんさん
ココロ・悩み

離婚調停中で面会交流に揉めています。子供はまだ幼く、月1回の面会を希望しています。相手側のモラハラや嫌がらせに悩んでおり、第三者機関を利用しての面会を提案しても拒否されています。親子関係の構築や記憶の保持について意見が分かれており、話し合いが難航しています。

離婚調停中で、面会交流について揉めています。
相手側のモラハラ、経済的DV、浮気がありまして逃げるように別居しました。
別居の時も追いかけ回され警察の助けをかり、実家に逃げたのですが、実家にも2度押しかけられ、夜中の3時まで家の前に居座られました。(その時も警察を呼んでいます)

相手側の主張では月4回面会、宿泊もしたい。
しかし、息子は別居時7ヶ月ですし、相手側は寝かしつけもした事ない、夜泣き対応もした事ない、寝返りをしてから(3ヶ月頃)1度も1人でオムツ替えをした事がないです。
なのでこちらはまだ子供も小さいし直接会うことは恐怖であるため当面は写真等での対応と主張しました。
そして現在もうすぐで1歳になるのですが1度も会わせてないです。

別居してから、謝罪の手紙という名の、私の言われたくないであろう事柄も明るみにするぞという脅迫めいた内容の物を3通、嫌がらせのようなプレゼントがありました。
あとは着の身着のまま出てきたので、子供の予防接種券や私のワクチン摂取権、オムツ等を要求した所、医療関係はそのままとオムツ10枚だけ届きました。
その後、こちらは弁護士と兄をつれて相手方の家へ荷物を取りに行きました。
その時の条件で相手側も第三者を誰か連れてくるとの約束で了承したにも関わらず、直前になって用意できなかったけれど、荷物受け取りたいならしょうがないですよね。とあちらは単独での対応になり、一悶着ありました。
持ち帰りきれなかった荷物や、見つからなかった荷物(婚約指輪や高価なコートが無くなっていました)を後日送ってもらいたいとその場で約束したにもかかわらず、残していったものは要らないので処分してと言われたと主張しています。


離婚調停を2回終えて、
面会交流に第三者機関を利用していくとの案がでたので
2~3ヶ月に1度、付き添い型の第三者機関の利用、費用は全額相手側の主張をしました。
相手側は拒否はするものの代案は一切出さず当初の要求を変えません。

そして今回3回目の離婚調停で、
双方の食い違いが大きいのか裁判官も出てきたのですが

・お子さんがまだ幼く、会えない時間も相当長いので、父のことを覚えていない可能性がある
・そうすると、一回あたりの交流の時間はある程度制限されることになると思われる
・もっとも、これだけ会えていないと、ある程度の回数会わせなければ親子関係の構築にならないし、記憶の保持の意味でも面会は必要である
・また、お子さんが泣いてしまうとなると、1回の交流で満足いく交流は行えない可能性が高い
・裁判所としては、時間制限と引き換えに、月2回もありという印象は持っている
・別居の経緯について、夫婦間でDV等色々あったという申立人側の主張は把握しているが、第三者機関を利用することで双方会わずに済むので、それで解決できる問題だと考えている
・次回以降家庭裁判所の調査官を入れて、例えば裁判所でお試しで面会交流をしてみる方法なども検討してはどうか

との意見でした。
まだ私が働いていないから時間もあるだろう
との意見も言われて、悔しくて泣きそうになってしまいました

因みに婚姻費用は一円も支払われていなくて、
むしろ支払うと約束するからそのかわり面会交流についてこちらの要望をのむと約束しろ!と言われています。
話になりません。


ざっくりの説明ですが、
面会交流、第三者機関を利用している方や利用を考えている方、せめて費用は全額あちらもちにしたいのですが、どう主張しましたか?するつもりですか?
面会も最低でも月1回にしたいです。

おそらくもう覚えてない相手だし、これから離婚する相手の記憶の保持は本当に必要なのでしょうか…
と考えてしまいます。
養育費も要らないから二度と会いたくないと心から思ってしまいます。

こちらは相手側の誠意を一切感じていない。
誠意を見せてもらってから諸々考えたいと主張して帰りましたが、
こちらが要求した物(予防接種券等)や荷物の受け取りもすぐ対応して1歩引いてあげてる。誠意は見せてると主張。
価値観の違いなのか、なんなのか一向に話が通じないです。

コメント

うさこ

DVをする人は、被害者意識が強い人です。
自分が被害者でなければならないので、嘘だって言うし、とても攻撃的になります。
ただ、流れ的には、裁判員の方が言ってたことが、現実的じゃないかなと客観的には思いました。
その上で、ちゃんさんにとって、絶対に譲れないものはなんでしょう。
お互い譲らず主張し合うだけでは解決しません。
まずはちゃんさんの優先順位を書き出してみてください。
優先度が低いものは相手に譲ってあげると相手は「勝った!」と思うはずです。
相手の主義主張は一貫性がないので、優先度のことなんてわからないと思います。
妥協しているように見せて、ちゃんさんの希望に近いかたちに持って行った方が良い気がします。
大変だと思いますが、負けずに頑張ってください。

  • ちゃんさん

    ちゃんさん

    ありがとうございます!
    同居している時から喧嘩のたびに、自分の非は認めず話にならないのが続いていました。
    こういう公共の場でもスタンスを変えないのか、とうんざりしてしまいます😑🌀
    優先順位では子供のストレスにならないようにしたい事が1番なので、色々譲って代案を出しているのですが、話は平行線なのです……
    長期戦になりそうですが、頑張ります。
    優しいコメントありがとうございました( .. )

    • 12月4日
ひま

なんだか自分の離婚調停の時を思い出しました。。
私もかなり面会交流で揉めました。

元旦那とは、モラハラ、浪費癖、DVで離婚しました。

別居時1歳で、もちろん幼いため子どもは父親のことを覚えておらず。

相手方の主張は、毎週末お泊まりという条件でした。

娘の年齢、精神面(一度別居中に面会をさせた時、家にたくさんの職場の知人を連れ込んでその中で面会しており、帰宅後娘がぐったりして様子がおかしかった経緯あり。)色々考慮し、私は面会は月イチの数時間で主張しましたが、相手は一切意見を変えませんでした。

ちなみに元旦那も全く反省しておらず、別居したあと、私が残っている荷物を取りに行ったところ、家に南京錠をかけて一切入れないようにされたり、嫌がらせのLINEをしてきたりと色々厄介な人でした。そのくせ離婚はしたくないと…💦
自分が悪かったという気持ちは全くなく、離婚される方の身にもなれ!など言うような人でした。


自分の中で、絶対譲れないところはどこでしょうか?
面会頻度?時間?
色々あると思います。

私は、お泊まりと、面会の回数に納得がいかなかったので、そこだけは意見を変えませんでした。
まだ子どもが小さいため、お泊まりをするには負担がかかってしまう。
お泊まりをさせないと言っているわけではなく、もう少し大きくなった時に、娘が自分からお泊まりしたい!と自分の意思を伝えられる年齢になったら、その時にお泊まりを含めた面会交流は行っても良い。と伝えました。

さすがに調停員さんも、1歳児に毎週末お泊まりはありえないと思ったのか、元旦那を説得してくれ、結局月2回の数時間程度の面会になりました。

全てを否定してしまうと、相手がヒートアップしてしまうので、相手の意見を受け入れつつ、自分の主張をするようにしていました。

私も調停中、悔しくて泣いたこともたくさんありました。
今本当に大変だと思います。
調停も時間がかかるし、精神的にも参りますよね。。
お身体ご自愛下さいね😌
長くなってすみません💦

  • ちゃんさん

    ちゃんさん

    お返事遅くなってしまって申し訳ありません😢

    本当によく似た相手だと感じました…
    お疲れ様でした。
    離れると、普段の生活ってこんなにストレスの無いものなのか!と戸惑いますよね笑

    本当にありがとうございます。
    弁護士さんとも相談をしながら
    優先順位を考えて伝えていこうと思います。

    • 12月28日