![yuuuuuuka☺︎︎❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月半の男の子が寝ている時間が多いですが、起こしてあげるべきか悩んでいます。完母で育てており、3回しか授乳していないため、もうすぐ起きると思います。夜に寝なくなるか心配です。
生後1ヶ月半の男の子のママです。
今日の1日なのですが寝てる時間多すぎですか😣?
昨日の夜はグズグズしていたので23時までねてくれず朝も7時にカーテンを開けたりしてみたのですが10時まで起きませんでした😔
今も16時半から寝ていてこのまま寝ていたら夜ねなくなるでしょうか?
この時期から起こしてあげたほうがいいですか?
それとも好きなだけ寝かしてあげてもいいのですか?
ちなみに完母で育てていますが今日まだ3回しかあげてなくてもうすぐほしがって起きるとは思うのですが😭
- yuuuuuuka☺︎︎❤︎(8歳)
コメント
![めぐひまち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐひまち
寝てしまうと口に入れてはくれない感じですか?
いつも沢山飲んでるのであれば次の日などに元に戻りそうな気もしますし、そんな日もあるのかなぁぐらいで赤ちゃんのペースに合わせてもいいのかなって思いました٩(●˙▿˙●)۶
出来れば朝は起こしてあげたいですけど、やたら寝てしまって起きない日もありました!
前の日に疲れた時とかはとくに次の日死んだように寝てしまって…。
数日で元に戻ると思うので、いつも通り朝になったら明るくして、夕方からは間接照明などにして環境だけでも整えてあげたらどうでしょう(๑•ω•๑)/"♡
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
寝たいときは寝かせてもいいと思いますが、わたしはその頃だと3時間超えそうだったら起こして授乳してました!
3ヶ月超えても、4時間は超えないように気を付けています(夜間は起こさず寝かせてます。)
助産師さんに言われたのは、母乳をずっと飲まずに低血糖だと眠たくなってずっと寝ちゃうよ~って言われました💦
まだ1ヶ月でしたら、2時間超えたら生活音ガンガン聞かせて目覚めさせた方がいいかなーと思います💦
-
yuuuuuuka☺︎︎❤︎
回答ありがとうございます😊
では夕方寝てても寝かしちゃって大丈夫でしょうか😣?
授乳は3時間超えたらあげてみるなどしてみようと思います😌
低血糖で眠たくなるんですね😨
結局21時半頃また眠ってしまい夜中どうなるかはわかりませんが明日から生活音などで目覚めさせるなどしてみようと思います💡
実は数日前からお尻かぶれがかなりひどくなってしまいずっとグズグズで夜中以外ほぼ寝ない日々でして😭
ですが3日前に塗り薬を初めてやっと今日よくなって来た頃だったのでもしかしたら疲れてて一気に寝たのかな〜とかも思ってます😦💡- 10月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
前日全然寝れてないと、翌日ずーっと寝たりとかありましたよー!
20時前後とか、夜なら寝かせちゃっててもいいかなー?と思います🎶
おむつ替えの回数が少ないとかぶれますよね😣
それなら尚更3時間経ちそうだったらオムツ替えとかしちゃって起こした方がいいかもしれません💦
1ヶ月だとまだ1回に飲める量が少ないので、夜間じゃなければ時間を気にしてあげたほうがいいと思います☺
1ヶ月だとまだまだ大変な時期ですよね💦うちは3ヶ月になった途端にめちゃくちゃ楽になりましたよ♥(o^O^o)
-
yuuuuuuka☺︎︎❤︎
遅くなりすみません😭
やっぱり前日寝れてないと次の日たくさん寝たりあるみたいですね😊💡
いつも寝ちゃうのが17時とか18時なので迷っちゃいます😣
お尻の割れ目のかぶれなのでお尻ふきでかぶれたみたいです😭
日中は授乳の時間気にしながら過ごしたいと思います😁
3ヶ月から楽になるとのことで気楽に考えながら頑張りたいと思います☺️- 10月21日
yuuuuuuka☺︎︎❤︎
回答ありがとうございます!
寝ている時に授乳することを考えてなかったです😳
あげちゃっていいのですかね😊
母乳外来に行ったところ順調でかなり母乳の出がいいみたいで飲めてるみたいです!
じゃあ赤ちゃんのペースに合わせて夕方寝てても起こさなくて大丈夫そうですかね😣
4時半から今もまだ起きなくて😭
いつも通りお部屋環境はやってみます!
めぐひまち
うちの子結構寝ながら飲んでくれるので、基本的には3時間ぐらい経ったら口に近づけてみます。
ダメだったらまた1時間後チャレンジとかして、それでもダメなら起きるまで待ちました(๑•ω•๑)/"♡
飲まないと心配になっちゃいますよね!(笑)私も昨日昼間ずーっと寝てる娘に対して、夕方からは2時間起きとかにあげちゃいました!
よく母乳が出ているのであれば長くあげないと詰まってしまうこともあると思うので、眠そうにしてても口開けてもらって飲めそうなら飲ませるのもいいと思います!
٩(●˙▿˙●)۶
あとは搾乳しておいて後で飲ませる人もいますよね〜
私も日中寝すぎる日とか、夜中に起きるんじゃないか不安でしたけど、リズムが出来ると夜中になると寝てくれたりします。
続くようなら心配ですけど2〜3日様子を見てもいいと思います
*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
私達もやたら眠い日とかありますもんね(笑)
yuuuuuuka☺︎︎❤︎
そうなんですね😳
明日からやってみようと思います!
飲まないと心配です😭
起きてる時は2時間起きとかに欲しがるのですが寝てしまうと空いてしまって💦
出産直後はカチカチになったり痛かったりしたのですが今は落ち着いて時間が空いても平気になりました😊
でもたまに搾乳したりしてます💡
実は数日前からお尻かぶれがかなりひどくなってしまいずっとグズグズで夜中以外ほぼ寝ない日々でして😭
ですが3日前に塗り薬を初めてやっと今日よくなって来た頃だったので一気に寝たのかな〜とか思ってます😦💡
めぐひまち
オムツかぶれの件、当てはまりそうですね!それのせいな気がします!なかなか深く眠れなかったのかもしれないですね(´▽`)
毎日コンスタントに体重が増えるわけじゃないですし、今は寝たい時期なんだって思ってのんびり見守って良いような気がしました!
基本的には3時間おきで、飲まない時間が増えたらもっと頻回にしてみてとか、臨機応変で良さそうです*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
私も最近まで律儀にきちきち授乳してたんですけど、所詮人も動物だしなぁ(笑)って思って。
極端に少なくならないようにゆるゆるで_(:3 」∠)_
yuuuuuuka☺︎︎❤︎
そういえば…と思い出しました!
私が早く気づいてあげればよかったのですが皮までむけてしまって仰向けで寝てるとおしっこしただけでお尻の方に流れてしみるみたいでギャン泣きして起きるんです😭
だからほぼ日中は寝なくて夜もギャン泣きして疲れてがっつり寝る感じでした😣
授乳は臨機応変に、一応時間も気にしながらやっていこうと思います😊
お互い育児頑張りましょう💕