
療育園での母子通園が辛く、雑談が苦手で疲れる。母子分離施設を検討中だが相談先がわからず困っています。市の保健師に相談したら良いでしょうか。
半年位、週3日母子通園で療育園に通っていますが、辛いです。
私自身、雑談が苦手で先生や他のお母さん達との雑談が苦痛で、毎回気疲れが凄く園から帰って来ると家事や子供の相手も疎かになってしまっています。
母子分離の施設を検討したいのですが、通っている園が発達支援センターの小児科医から紹介してもらった市の療育園で、センターと連携しており誰に相談していいかもわからず…(市の保健師さんとかでしょうか?)
何かアドバイス頂けると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

みーやん
母子通園大変ですよね💦
私も辛くなり単独の療育に切り替えて今通わせてます!
お住まいの市の社会福祉協議会に連絡するといいかもしれません‼︎市役所にかけるとつないでくれるハズです😉
ただ近くにあるのか、時期的に空いてるのか、保育園と併用できるのか、送り迎え…などなど、園次第で色々違うので、色々な情報が聞けると思います😀

退会ユーザー
めちゃくちゃわかります!
今、母子通園のところ行ってますが保護者交流とかありますが苦手です…。
困ってることとかその子その子で違うのに話してもなって思ってしまいます😣
なので、来年は民間の児童発達支援で単独通園のところを週3にします😅
民間の児童発達支援の資料とかは市の保健師さんに相談するともらえますよ☺️
とりあえず、市に連絡してみるのがいいかと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
共感してもらえて嬉しいです。
私以外のお母さんは雑談を楽しんで見えるので辛くて。
保護者交流とかあるんですね!
今の所ないですが、来月懇談会みたいのがあるみたいなので、欠席するつもりです😥
市役所に電話してみたんですが、対応がイマイチで😭
とりあえず来年卒園するまで我慢します💦
長々とすみません。- 12月2日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
子供よりも私の方が何かあるんじゃ?と思う位コミュ障なんです💦
市役所に連絡してみようと思います。