※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の子供の問題行動に悩み、ストレスで孤独感を感じています。療育や習い事に参加しても疲れてしまい、人間関係もうまくいかなくなっています。気持ちを切り替えたいです。

グレーゾーンの3歳の子がおります。
毎日やることすべてが問題行動に思えて辛いです。
周りの子と比べない、子どもの気持ちに寄り添う、分かっていてもイライラや不安が募っていきます。
色んな経験をと思い、療育や習い事や集まりに参加しても、
子どもを追いかけて、注意して、なだめての繰り返しで悲しくなりました。
最近はママ友とも会話どころじゃなく、気づいたら違う方と仲良くされていて、自分自身の人間関係もうまく行かなくなり孤独です。
ストレスで主人にも冷たく当たってしまい、負の連鎖で、、、
気持ちを切り替えたいです😭

コメント

ゆいたろう🌸

3歳…本当に大変ですよね💦
私もついつい周りの子と
比べたりイライラして
子供に当たったりする時も
あり反省してます😭
うまいこと言えなくて
すみませんが少しでも
気分変えられますように🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    共感していただいて救われます😭🙏

    • 11月30日
deleted user

息子もグレーでした。
同じです。プレに行っても一人子供を追いかけて周りの視線も痛くて💦公園も人がいないところを選んで遊ばせたり、いつか虐待してしまうんじゃないかって不安もあったりして、鬱になってしまいました😣

療育は母子分離ではないですか?息子の時は母子分離だったのでその時間だけ一人になれたのですが...療育で似た状況のママと話しをするだけでも気持ちが変わりますよね。

一時保育やシッターさん頼むとか、自分の時間を確保出来るといいのですが...あまり頑張りすぎないでくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    子どもは何も悪くないのに、受け止めきれなくなっていました😢
    気持ちが沈む日が続いていたのですが、文章にしたことで気持ちの整理がついた気がします☺️

    同じような悩みを共有できるだけで、気持ちが救われますよね😭
    療育は親子通園で、他のお母さんと会話できる時間もなく、どこにも吐き出せずにいました💦

    優しいお言葉ありがとうございます✨
    子どものいい所に目を向けて、前向きに過ごせるといいなと思いました🙇

    • 11月30日