
新生児がミルクを飲んで吐き戻すことがあり、70mlずつ飲ませているが心配。ミルクの量を変えずに飲ませるべきか不安。
新生児で生後2週間、混合でしたが完ミに移行中です。
昨日100mlに増やして飲ませたところ、70mlくらい飲んだところで飲むのをやめて、その後ゲボっと飲んだ分は吐き戻してしまいました。今までそんな事無かったのでびっくりしてしまいました。その後、お腹を空かせて口をパクパクしていたので、少なめに70mlあげました。そのあとも特に体調に変化はなかったのですが、びびってしまい70mlをあげています。げっぷがあまり得意ではなく、横向きに寝かせたりすることが多いので、空気が溜まって吐き戻してしまったのかもしれませんが、ミルクの量は減らさずに飲ませたほうがいいのでしょうか?
- せり(3歳5ヶ月)
コメント

ママイ
ミルクだとどうしても飲み方によって空気が入りやすいから吐き戻ししやすいそうです!
うちもそうでした😭
ミルクの量は減らさないでと言われていたので減らしませんでした!

はじめてのママリ
私も新生児の時に噴水みたいに吐いてびっくりしました😳
今もよく吐き戻ししますよ!
げっぷもなかなか出ません💦
完ミですが、量減らしてないです!
げっぷ出ない子はオナラになるって聞いた事あります👶🏻💓
-
せり
突然でびっくりしますよね💦
げっぷの仕方を縦抱きしてやってみたら意外とするようになったので、それでしばらくはやってみようと思います!
おならもしてなかったので心配でしたが、便と一緒に出たりとかしてるようなので安心しました💦
ミルクも100mlであげてみてます!
慣れるまで時間かかりますが頑張ってみます👍ありがとうございます!- 12月1日
せり
げっぷの仕方を変えてみたりして、なんとかここ最近は吐き戻しがすくなくなりました!ミルクの量もあまり減らしすぎると体重減ってしまうので100mlに戻して今は何とか飲みきっています!
まだまだ落ち着くまでには時間かかりますが頑張ってみます!
ありがとうございます🥺