![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同僚との関係が難しい状況。うまく対処する方法を相談したい。
同じようなケースの方いれば教えてください🥲または自分だったらどうするか教えてください😣
1ヶ月違いの子どもがいる同僚がいます。(同僚といっても同じ店舗ではないですが、出産前は半年に1回程度ご飯に行ったりしてた仲です)
家もわりと近所で、一緒に行こうと示し合わせたことはないですがすでに子育てサロンで数回会ってます😂
出産前は失礼な言動とかもありましたが、許せていました。例えば、
・お互いの彼氏含め4人でスノボ行くことになり、私たちは「県内にしたい」と言ってたのですが、同僚たちは「県外にしたい。そして4人全員と板が乗る私たちの車で行きたい」と言われました。ガソリン代も出されずでした。
・私たちの引っ越し先を「あそこ渋滞するよねー」と文句を言う。実際はそんなに気になりません。
・仕事で肌を扱う企画をすすめようとしてたところ、「肌汚いんだから無理でしょ😂」って言われました。当時は確かに荒れてたし、それで仕事は出来ないと言ってくれたのかもしれませんが結構ショックでした…
・出産時にバルーンや促進剤を使うことになった時も、知ったかぶり?なのか「超大変だよ」と言われました。(私のが先に出産してるので彼女は経験してません)
出産してからも、
・「自分の家は旦那が帰って仕事するから、そっちの家に子供連れて遊びに行っていい?」と言われ、渋々OKしました。入ってすぐ「家の中やばくない?(物が多い)」と言われました。
・子供が着ているものにケチをつけてくる。
・今日は子ども大人しいねー
・〇〇認定こども園見学した?と聞かれたので「したけど、PTAの活動が多そうで応募はしないかな」というと「幼稚園だからね」と決めつけてました。
・同僚が働いてた店舗に、私が遊びに行ったことを話した時に「そこの店舗の店長が仕事のストレスで猫を飼ったって」と言った時には「子どもができないからでしょ」と決めつけてました。私の情報はそこの店長から直接聞いてるし、子どもができないストレスだったとしてもその人はそんなこと言われたくないだろうなと思ってます。自分は運良く?子どもできたからって他人のことをそんな風に言うのが信じられません。
長々と愚痴になってしまいました😣
私がガルガルしてるのか親になって変わったのか分かりませんが…生理的に無理になりました。本当は子育てサロン等でも会いたくないのですが、近いので会うかもしれません。サロンは近くに2箇所あるのですが、どちらも行ってるみたいです。
話さないのが1番ストレスないと思うのですが、知らんぷりというわけもいかず話してしまいます😔うまく交わす方法やフェードアウトする方法など、自分ならこうするとか気にしすぎとか色々ご意見いただければと思います😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
めちゃくちゃ失礼な人ですね。
そういう人って意外とメンタル弱いのでこっちもグサッとくる言葉言い続けたら話し掛けなくなるんじゃないでしょうか?笑
![みみろる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみろる
読んでいてイライラしてしまいました…女特有の謎のマウントと嫌味の嵐ですね…
わたしでも無理になると思います。ガルガルしているわけではなく、優先度がお子さんの方が上になってこれまでスルーできていたことが気になるようになってきただけだと思いますよ!
優しくされるとつけあがるタイプだと思うので、
冷たく接してみたらいかがでしょうか?大抵そういう人は自分に都合の悪い人間によって行かないので。笑
嫌味も嫌味で返したらいいと思います。そしたら自然と寄って来なくなりますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
マウントですよね…💦たまにではなく、会う度にこんな感じです🥲
自分がガルガルしてるわけではなく良かったです☺️
嫌味も嫌味で返すと、その手がありましたか✨これから嫌味で返してやります☀️- 11月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
失礼な友達ですね。イライラしてしまいました。
フェードアウトでいいと思います。。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
フェードアウトでいいですよね💦会っても話さない感じでしょうか?それとも挨拶程度はしますか?- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
家も近いのですよね😢
偶然会ったら 普通に話して、挨拶もしますが、
自然にフェードアウトを目指します😭私ならば、、
同じ園に通われる可能性はありますか?もし通われる可能性があれば、さりげなくフェードアウトがよさそうです😢- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
会社も同じで家も近いのです😭園は第1希望は違うところですが、入れなければ同じになる可能性もあります😔
必要最低限の接触って感じですかね…💦- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
会社も同じなのですね😭
私も前の職場に同じ感じの子がいて、同じ会社にいるときは、苦手だったけど なかなか距離を離すことがてぎなかったのでお気持ちわかります💦
必要最低限の接触が良さそうですね😭- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦やはり同じような方いらっしゃったんですね😭
そうします…自分からは話しかけないようにします😣- 12月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
失礼…ですよね?💦毎回会うたびに色々ぶっ込んでくるのでこれが普通なのかと麻痺しそうでした🥲
同じようにグサグサ言えば近寄ってこないですかね😣✨