
昼寝中に急に泣いて起きる理由や、夜間の寝かしつけでの様子について相談です。歯の生え変わりや、暑さなどが原因か不安です。この月齢でぐずる日はありますか?
寝てたのに急にギャン泣きして起きてしまうのは理由があると思いますか?🥺
今日は昼寝の時にいつもなら途中でぐずってもおしゃぶりしたら再入眠してくれるのにそのままギャン泣きになって起きてしまい抱っこであやしたらすぐ寝ました。
夜もそんな感じで寝る時点でちょっといつもと違う感じでしたがおしゃぶりさせたら寝ました
ですがまた1時間ほどしたらぐずり始めたためいつものようにおしゃぶりを咥えさせましたがまた昼間のようにギャン泣きし始めてしまい抱っこで落ち着かせましたがなかなか落ち着かず大変でした😭
この流れを3回ほど繰り返し、今はとりあえず布団で寝てます
いつまたぐずられるのかわからないので旦那とヒヤヒヤしながら布団で横になってます🙄
長袖ボディーオールに長袖ロンパース、スリーパー着せて毛布と掛け布団してたのですが暑かったかなーと思い手を入れて確認しましたが汗とかはかいておらず暑そうな感じでもありませんでした😖
歯ぐずりとかですかね、、下の歯は1ヶ月前くらいに生え始めてもう2本生えてます。
上の歯はなかなか見せてくれずわからないのでもしかしたらそれもあるのかなーなんて、、、
この月齢でもただぐずってるだけの日とかありますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

ままり
歯ぐずりか夜泣きか睡眠退行か‥🥺
ただそういう日なだけかもしれないですね!🙆♀️
室温何度くらいですか?
うちは室温20度くらいで、半袖肌着+長袖長ズボンパジャマ+スリーパーだけです!

ぶどうぱん
眠りのリズムは月齢が進むにつれ、変化していった記憶があります。
暑い・寒い・日中刺激的な事があった・不快等、色々考えたりしましたが、結局原因は特定できないまま…「あ〜これからはこういう睡眠スタイルが良いのね」みたいな感じで落ち着いて…また変化があったりの繰り返し…
それが、うちの娘でした🥲
-
はじめてのママリ🔰
考えてもわからないことはわからないって感じですね😂💦
息子もいつもうつ伏せ寝なので今日も横向きにしてトントンで寝かせてましたが今仰向けで寝かせてみたら落ち着いたようですやすや寝ました😌
今日は仰向けスタイルが良かったんですね💦- 11月28日

ママリ
うちは歯ぐずりか、寝言泣きか室温でした!
歯グズリは何回もちびちび起きて泣いて日中起きてるときも機嫌悪いって感じで、寝言泣きなら刺激与えない方がいいので泣いてても一切触れず放置かやってもトントンとかぎゅーってするだけにしてました!
室温は冬の時期限定で次男だけだったんですけどちょうど同じ6ヶ月ごろ真冬だったんでいつもタイマーで暖房消してて何回も起きるのもしかして寒いんか?と思って夜通し暖房で室内20~25度に維持したら1度も起きなくなりました!
はじめてのママリ🔰
今13度くらいです!
あとから、あ〜これはこのぐずりだったのかぁ…ってなるのつらいですよね🥺