※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

9ヶ月の娘を抱っこ紐で車の後ろ席に座らせていましたが、揺れが心配です。大丈夫でしょうか。

チャイルドシートに乗せず抱っこ紐しながら車の後ろ席に座ってました
首もずっとしっかり持ってました
何回かガタンガタンと揺れる時があり大丈夫か心配です
9ヶ月の娘なんですが大丈夫でしょうか?💦

コメント

はじめてのママ🔰

首も座ってるし、大丈夫だと思いますよ😊👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    揺さぶりだったらすぐ症状あらわれますかね?😭

    • 11月28日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    症状はすぐ出るのかはわかりませんが、9ヶ月ならそんなに気にすることないと思いますよ😊✨

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですかね?😭
    良かった。ありがとうございます😭

    • 11月28日
あーか

それくらいなら大丈夫ですよ!
タクシーならチャイルドシートの義務もないですし💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かった。どれくらいだったらやばいんでしょうか?😭

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のイオンの駐車場は凹凸のような物があってそこでガタンって5回ほど2、3分ほどおきにあつて😭

    • 11月28日
  • あーか

    あーか

    車に普通に乗る分に揺れが危険ってほどになることは無いと思います。
    余程事故ったりしなければ…
    なる時はなるし、明確にこれくらいがやばいって言うことは出来ないです。。
    それを防ぐためのチャイルドシートなので、不安なら必ずチャイルドシートに乗せるようにするのが良いと思います💦

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、次から絶対チャイルドシートに載せます。すみません、自業自得なのにこんなこと言って。
    娘は様子見でいいですかね?病院とか行った方がいいですかね?😭

    • 11月28日
  • あーか

    あーか

    様子見ですね!
    レントゲンとかは被曝もあるので安易に出来ないですし、お医者さんも症状が出ない状態では様子見を…となると思います💦

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。症状あるとしたら何があるんでしょうか?💦

    • 11月28日
  • あーか

    あーか

    揺さぶられっ子だと脳なので嘔吐とかがあるかなと思います💡
    意識が混濁するとか…
    でもよほど揺らさないと起きないので、その程度では起きないと思いますよ!

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かった。次から気をつけます。ありがとうございます🥲

    • 11月28日
はじめてのママリ

イオンの車がスピード出しすぎないようにする凸凹でガタンとなったくらいなら全然大丈夫ですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんまですか?😭
    良かった。あの凹凸のようなでてるやつでガタンと揺れたので気になって😢

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

気にしすぎじゃないですかね。笑
イオンよく行くし、そういうのもあって何度もガタガタなってますけど子供たちは元気ですよ(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんまですか?😭良かった。イオンの立駐駐車場の凸凹でしたか?😭

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イオンに限らずありますよね、スピード出させないためのやつですよね?
    しかも9ヶ月だったらそこまで気にしなくていいと思います😂

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分それだと思います😭
    揺さぶりって首座ってない子でしょうか?

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    揺さぶられ症候群のことですか?
    調べてみたらいいですよ、全然当てはまらないと思うんで😂

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べたのですがあまりわからなくて😭旦那に言っても無視されるばかりで😢

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんの反応が正解ですね、気にしすぎですよ😇大丈夫です!

    • 11月28日
もちこ

抱っこ紐で首を支えながらであればむしろチャイルドシートに乗せてるより安定していたと思うので大丈夫ですよ!

揺さぶられ症候群というのは首の座ってない赤ちゃんが意図的に激しく揺さぶられる位しないと起こりません。
首が振り子のように180°前後or左右に大きく揺れる様を想像して貰えれば分かりやすいかと🤔
首が座っていればそこまで大きく揺れることはほぼほぼ無いですし、ましてやママリさんが首を支えている状態であれば何の問題もありません!

初夏がいちばん好き

それは大丈夫だと思いますが万一事故(もらい事故含む)の時は抱っこ紐だと赤ちゃんがお母さんのエアバッグ替わりになって命落としてしまうので自家用車ならきちんとチャイルドシート乗せた方がいいですよ💦