
転勤で北海道に住んでおり、持ち家を賃貸に出していますが借り手が見つかりません。売却も考えていますが、賃貸を続けるべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
戸建ての家を売却するか悩んでいます😫
皆さんのご意見をお聞きしたいです。
持ち家ありで転勤になりました。本州から北海道へ。
運良く、職場の賃料の安い社宅に住めたので、持ち家のローン払いながらも何とか生活出来ています。
とりあえず、家を賃貸に出すつもりで業者に入ってもらってますが4ヶ月経ちますが借り手は見つからず、賃料下げたり色々しているところです💦
今は相場よりも少し賃料を下げた状態です。4LDKで車は2台停められます。庭付き、エネファームがあります。
賃貸の条件は、ペット可は匂いの問題もあり、まだ踏み切れてはいません。
もうこちらでの生活に慣れてきて、元の家に帰りたいという気持ちも薄れたので、売却してもいいかなと思い始めてはぃす。
今は何とか暮らせていますが、冬にはもう一台車を買わないと行けなくなる可能性が高く、借り手なければ負の財産でしかないので。
どう思われますでしょうか?このまま賃料下げて賃貸募集続けるか、売却するか...考えすぎて分からなくなってしまいました( ´⚰︎`°。)
- 母ちゃん
コメント

123
わたしなら元の家に帰りたいという気持ちが薄れて、なおかつ社宅が安いなら売却しちゃいます!

はじめてのママリ🔰
転勤はいずれまたあるんですか??
元の場所に戻るかもわからないような状況なら売却しちゃうのもありかなと思います。
住んでいないと劣化していく部分もあるし、固定資産税のことも考えると二重生活キツイですよね。
-
母ちゃん
回答ありがとうございます😊
元の場所に戻るか分からないです。意見はある程度は聞いてくれるとは思いますが。
そして、固定資産税が今年から3万程上がりました。まだ借りては無いですが、賃料は相場から下げたので借り手が出てもトータルで見るとマイナスになります。やはり、売却も前向きに、ですよね🫡- 8時間前

はじめてのママリ🔰
北海道での勤務が終わってまた戻れるなら頑張ってもいいと思いますが、戻れるかわからないなら売っちゃってもいいのかなと思います!✨

はじめてのママリ🔰
賃貸に出すのはメリット無いと不動産からも言われたので、売却の方がいい気もします💦
母ちゃん
回答ありがとうございます😊
まだ異動して1ヶ月程ですが、社宅の生活に慣れて戸建てでないといけない、と思わなくなりました😌
せっかく建てたし、財産と思うと結団は難しいのですが、売却も前向きに検討したみたいと思います🫡