※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
想✩
妊娠・出産

最近体力的にしんどいですが、産後の疲れがピークか気になります。

母親になって4ヶ月。
夜も一回起きるくらいでよく寝てくれてるし、日中もリズムも安定してきて夕方の黄昏泣きはありますが、そこまで手のかかる子ではありません😟

でも最近、しんどいな〜と思うことが体力的に増えました。

新生児期に比べたら、楽になったのに・・・なんでだろう?😫


産後の疲れって、今くらいがピークですか?

コメント

ごんちゃん

ありました!
私も1人目の時3,4ヶ月目に一気に疲れとかが来ました😢
新生児期は産後でアドレナリンが出まくって超元気で毎日可愛いねーってきゃっきゃしてたのに、色々動き始めたりと成長したなぁという頃に突然😢
自分の中で気が緩んだのかな?と思っています。

初めての育児になると分からないことだらけだし、何かあればどうしようと不安な気持ちがずっとあったんだなと今は思います。
しんどい時はお子様と一緒に寝たり、家事も手を抜ける範囲で抜きまくっていいと思います!

  • 想✩

    想✩

    確かに、少し余裕がでてきたからこそ、気が緩んできたのかもしれないです😫💦

    最近は毎日一緒にお昼寝してて、
    『こんなだらけてていいのかな?』なんて考えることもありましたが、気にせずに休める時にしっかり休むようにします( ˃ ˂ )

    • 11月27日
  • ごんちゃん

    ごんちゃん

    逆に言うとそれだけお子様とずっと向き合ってこられたんですから、休みまくって大丈夫です!
    産後は休む間もなく育児に襲われて家事にも襲われますし💦

    ぜひそうしてください!
    ただご主人には最近疲れがすごいことは伝えておく方がいいです!
    そうですれば多少家事が疎かになってもある程度理解してくれるかもしれないので😖

    • 11月27日
こみこみ

私はそれくらいから産後うつっぽくなり、落ち込みが激しかったりイライラしやすかったり、精神的に不安定になりました💦
一人目の時も二人目の時もなったので、私はなりやすいのかもしれません😥
育児に慣れて来ると同時に、気持ちの変化もホルモンの変化も起こって来る時期かもしれません。
私はかなり辛かったので、それを思うと自分を十分甘やかしてあげて欲しいです!
毎日、自分も子どもも生きてるだけで十分!とても素晴らしい事をしている!
それくらいの気持ちでも良いと思います!

  • 想✩

    想✩

    ありがとうございます😔。

    たしかに、精神的にすごく不安定になりやすくなりました😫

    これからどんどん目が離せなくなってくると思うので今のうちに 手を抜けるところは抜いて気楽に子育てしてみます!

    • 11月27日