※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが生まれた後のお部屋についてアイディアを教えてください。

赤ちゃんが生まれたあとのお部屋を皆様どのようにされているか参考にさせて頂きたく、質問させて頂きます🙇🏻‍♀️長文になってしまい申し訳ありません💦

赤ちゃんが生まれたすぐあとはベビーベッドをベッド脇に置こうと思います。ベビーベッドはアップリカのココネルのような折りたたみ式にしようかなと考えているのですが、皆様ベビーベッドはどのようなものを買われましたか?そもそもベビーベッドを使いましたか?ベビー布団も検討してはいるのですが私たちがベッドを使っているためベビー布団だと不都合があるかなと考えたり…🤔また赤ちゃんが大きくなってから(1,2歳)どこに一緒に寝るかも悩んでおります。ダブルベッドに3人で寝るのは私が寝相が悪いため無し、シングルベッドを繋げるのは賃貸でスペースが無いためそれも無し…ベビーベッドを大きめのにしておけばある程度大きくなってからも使えるのでしょうか…?ベビーベッドが窮屈なサイズまで成長したら赤ちゃん部屋兼子供部屋で1人ねんねもやむ無しかなと考えております。

また今述べた赤ちゃん部屋兼子供部屋について、今のうちから使えるよう準備しておくべきでしょうか?ハイハイ等出来るようなった時赤ちゃん部屋を設けておけばサークルを設置したり出来、リビングだと起きるかもしれない危険物を飲み込んだり等の対策が出来るかなと思っております。本当はリビングにサークルを設けてあげれば更に目も届きやすいと思うのですが賃貸でスペースも限られており少し置きづらいかもしれません。皆様は赤ちゃんと過ごすお部屋は別に設けたりしていますか?それともリビングで一纏めにしていますか?

また、現在メイクをリビングのローテーブルでしているのですが新しく自分のメイク用ドレッサーを買おうかなと考えています。小さな頃はベビーサークルに入れておける&赤ちゃん部屋にいれば少し安全かなと思う為メイク用品に触ってしまうことも無いかと思いますが、ベビーサークル卒業は1,2歳というのをネットで読み、もしベビーサークル卒業して自由に動け回るようになった時低いところに物があるとイタズラしたり飲み込んだりしたら大変だと感じました。
ですがドレッサーを置ける場所が赤ちゃん部屋予定の部屋にしかスペースが無く、最初はメイクしながら赤ちゃんに目も届くしいいかなと思っていたのですが、サークルから出すようになった時イタズラされたり何か危険があるかもと気付きどうしたら良いか悩んでいます。皆様はどこにメイク用品を収納し、どこでメイクされていますか??

もうすぐ安定期に入るからと赤ちゃんが生まれたあとの事を何となく考え出したのですがまだまだぼんやりとしか想像出来ず、私が上記考えたようなお部屋のアイディアだと私の気づいていないリスクがあるかもしれません。また、質問が多く話がすっちゃかめっちゃかになってしまい分かりづらい箇所があり申し訳ありません💦
是非先輩ママさん達にアイディアを頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

コメント

deleted user

4.2.0歳の子供がいますが
ベビーベットは買ったことないです👌🏻うちは親もローベットなのでその隣に赤ちゃん布団を敷いて寝かせてました!大きくなってからはローベットにシングルやダブルのローベットを繋げて大きくしてみんなで寝てます👌🏻ペットがいたりだとベビーベット必要かとおもいますがそうじゃなければいずれ使わなくなって荷物置きになるとおもいます😂お部屋は子供部屋もありますが基本はリビングの隣の6畳程度の洋室を遊び部屋にしてます!そのほうがわたしも目に入るし危険もないのでいいかなとおもって!ハイハイしたり動くようになってからそのとき考えたほうがいいとおもいますよ〜!

deleted user

賃貸からマイホームです🏠賃貸で第一子を、マイホームで第二子を出産しました!

私はレンタルや中古に抵抗があるタイプなので第一子妊娠ハイの時にほとんど揃えました(笑)

ベビーベッドは第一子の背中スイッチが凄くてほとんど使いませんでしたが、第二子はフル活用です!
第一子のときは2階LDKだったので1階の寝室にベビーベッドを置いてトイレや掃除の時はその中にいてもらったりしてました。夜のおむつ替えもベッドの上だと汚れたらめんどくさいのでベビーベッドでやってました。ベビー布団は小さいので洗ってもすぐ乾くため狭い賃貸アパートでは助かりましたね。

模様替えは子供の成長に合わせてしょっちゅうしてます(笑)ただゲートとかサークルは使わずです。基本出しっぱなしなどはせず、ミニマリストではないけどそれに近いようなそんな暮らしです。

はじめてのママリ🔰

すごく先のことまでいろいろ考えられてますが、多分思った通りに全然行かない気がします💦

寝室はシングル2つで子供2人と大人2人で寝てます。
ベビー布団を用意してますが生後3ヶ月あたりから添い寝しないと寝なくなりベビー布団は使わなくなりました。
ベビーベッドがあったとしても生後4ヶ月5ヶ月で寝返り始めたら柵に頭ぶつけたりしそうで💧

赤ちゃん部屋、用意したところで多分親がずっと横にいないと大泣きするはずです。
我が家はゲートやサークルは設けずリビングに好きなように遊ばせてますが、私が家事をしに立ち上がると大泣きしながら着いてきます。
上の子の時にベビーサークル買いましたが、どちらかというと絶対触ってほしくないエリアを囲む感じでした。とはいえ、子供が全力で押すといくらでもサークル動くので意味なかったです😣

メイクは洗面所で立ちながらささっとするくらいです。抱っこ紐してると子供が顔触ってくるし、その手を舐めるし、必要以上なメイクはしたくないのでささっと洗顔ついでにやるくらいです。


いろんなリスク想定されてますが、1番は危険なものを置かないのがベストかと思います。