※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
妊活

2人目妊活中で、不妊治療をしているが、専門の検査を受けるべきか悩んでいます。似た経験の方からアドバイスを求めています。

2人目妊活中です。
1人目は自然妊娠で、妊活3周期目で授かれました。
2人目妊活は自己流で去年の夏から半年行いました。仕事復帰の関係で少しお休みしていましたが、今年の7月からは病院にかかり、クロミッドやhCG、黄体ホルモン剤を使用しながらタイミング法に取り組んでいます。今回5周期目ですが排卵日から2週間と5日経つのに検査薬陰性だったので、リセット待ちです。

1人目が比較的すぐ授かれたのですが、いろんな検査とかお願いした方がいいのでしょうか?
今は、不妊治療をしてくれる産婦人科にかかっているだけで、専門のところではありません。一応今のところも人工授精までは可能です。

似たような状況だった方、アドバイス頂けたら嬉しいです。

コメント

もな👠

1人目は1回で授かりましたが、2人目はタイミングとっても10ヶ月くらい授かれなかったのでクリニックで検査しました👏🏻

はじめてのママリ

2人目不妊とゆう言葉が
あるくらいなので
早めに色々検査しても
損はないかな〜と思います!