※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

受診で卵胞15.7mm、内膜4mm。排卵微妙と言われ、難しいか心配。知識不足で落ち込んでいます。

3人目希望してます

今日生理11日目で受診
卵胞15.7mm内膜4mmで薄いかなと言われ
排卵するか微妙と言われましたが
知識がないためあまり分からないのですが

やっぱり今回は難しいと思いますか?💦💦

落ち込んでるので
お手柔らかにお願いします…

コメント

mayuna

卵胞は10mm近くまで大きくなると、そこからは一日に2ミリずつ成長して行きます。
卵胞は平均で14日目に18~22mm程度の大きさで排卵されるので生理11日目で15.7mmなら、14日目には20mmくらいになりそうなので、排卵する可能性もある気がします。
ただ、内膜が薄目なので、排卵して仮に受精しても着床率は低いかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、着床しなければ何の意味もないですよね🥺
    奇跡的に着床することを祈るしかないです😅

    • 5月22日
  • mayuna

    mayuna

    排卵が遅れればその分内膜も少し厚くなってくるかもしれないので、排卵検査薬などで排卵日確認してタイミング取った方がいいと思います!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、排卵検査薬はあるので確認してタイミング取ってみます!
    少しの可能性にかけるしかないですね💦💦

    • 5月22日