※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさみ
妊活

人工授精後、おりものの状態が変化し、妊娠判定が心配。勇気をください。

おりものに関する質問です!
9日に初人工授精➕注射を打ち、その二日後から黄体ホルモンと卵胞ホルモンの薬を服用しています。

今まではおりものが多かったのですが、今月はカラカラに近いか、じんわりある程度です。

24日に妊娠判定をするよう言われているのですが、望み薄い気がしてます。

他力本願ですみません。妊娠判定する勇気をください。

コメント

むぎ

私は妊娠、化学流産数回してますが
妊娠したときは排卵後のおりものはパサパサ乾くと白くなるもの⇨生理予定日前に急に水おり大量
になりました!!

個人差はありますし、おりものだけで絶対妊娠した‼️と判断は出来ないですよね🥲
9日に人工授精ならまだH8前後と思いますので、妊娠超初期症状もまだ分からないと思います✊
もう少しゆったり待ってみてはいかがでしょうか💐

  • りさみ

    りさみ

    ありがとうございます😊😭
    のんびり過ごします

    • 6月17日
ママリ

人工授精はタイミング法とほとんど変わらないのであまり期待をせずに妊娠判定をされたらいいと思いますよ😌

陰性だったときの落ち込む気持ちは痛いほど妊活をしてる者からしたらわかりますが、次の月に向けてまた頑張るしかないので🥹

  • りさみ

    りさみ

    ありがとうございます😭
    そうですよね。
    旦那さんにもダメだったら来月また頑張ればいいと言われました。

    • 6月17日
  • ママリ

    ママリ

    お互い程よく力を抜いて頑張りましょうね😌🤝🏻

    • 6月17日
りん

正直あまり人工授精の成功率は高くないみたいです💦

私の知り合いも人工授精で授かった方もいるのできっと大丈夫って気持ちが大事かなと思います!
ネガティブよりもポジティブに考えて結果を待ちましょう♪

はじめてのママリ🔰

私は妊娠判定時、おりものカラッカラでした😂💦
増えだしたのも生理予定日からしばらくしてからだったので、個人差あると思います❣️

私は3回目の人工授精で妊娠できましたが、だめったら次!体外受精もあるし大丈夫!と思いながら過ごしてました😌

  • りさみ

    りさみ

    ありがとうございます😊
    初めてでドキドキですが、ダメでも前向きに考えます!

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

頑張るのは禁物です。
既にあなたはもう頑張っていますから😁
人工授精等はしたことありませんが、家は何もせずに第1子が5年かかりました。
その度に頑張ろうと思うと苦しくなって。
もう犬でも買おう、と諦めたら娘が来てくれました。
あまり考えずに、ストレスを溜めない方がいいかと思います。
その後も、5年かけて第2子を授かりました。出来にくいのかなと思ってます。
気長に、ゆっくり待ちましょう🎶

みー

半年前に仕事を転職し
勉強期間を経て
これから頑張ろう!とおもっていたときに
今お腹にいる子が来てくれました👶🏻

私も毎月考えすぎてストレスですごくしんどかったですが
参考までに…
おりものは妊娠がわかってから1週間ぐらいして多くなった気がします!