育休中の家計管理は、主人が家賃光熱費など、私が食費日用品などを担当してきました。貯金や資産運用もしており、主人が節約家。育休手当の減額を考え、主人に食費日用品をお願いしようかと思っています。
育休中の家計管理はどのようにされていますか?
今までフルタイム共働きで
主人が家賃光熱費など引き落とし関係や大きな買い物担当
私が食費日用品、自動車保険2人分、ガソリン代担当でやってきました!
それぞれ貯金や資産運用はしていて大体の金額は把握はしています。
割と主人がお金を使わない人なので
このやり方でも十分貯まっています。
ただ、育休手当の金額もいずれは下がるので
主人に食費日用品関係はお願いしようかなと思っています💦
みなさんのやり方を参考にさせてください!
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
食費お願いしました😊👌🏻
それが一番だと思います😊👌🏻
青りんご🍏
うちは家計は一つにして、夫のお給料から夫の小遣いと支払い分を除いた全額を私がもらって、私が家計管理(支払い、貯金、運用)しています。
別財布制だと食費日用品もそうですが、今後子ども関係の費用(保育料、習い事、被服費)がかかってくるので、どちらが負担するのかですよね…
どちらか一方の給料だけでやりくり、もう一方の給料は貯金、が理想的ですが、うちはそれは出来ないので、二人で稼ぎ、二人で費用負担する方法を取っています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
こども関係も主人にはなると思うのですが
いちいち別財布も面倒ですよね💦
主人の方が収入が多いのでそちらで生活するようにしてみます!- 11月27日
ママリ
chamさんと同じくフルタイム共働きです。
お互いの給与の半分で家賃、光熱費、食費、日用品費をやりくりしていました!
ガソリン代や保険代などは別々で…
あまり深く考えず産休育休中も過ごしていたら、私の貯金がすっからかんになりました😵住民税の負担が大きかったように思いますが💦
育休中は、旦那さん1人の収入で全てやりくりできるようにするのが一番安全かなと思います💡
足りない分は貯金から補填で…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなんです💦これまで通りしていたらどんどん減っていってて💦主人メインでやりたいと思います!- 11月27日
-
ママリ
その方がいいと思います💦
産休育休手当は手を付けないで、貯金にまわせばよかったと反省しています😭- 11月27日
退会ユーザー
ざっくり
固定費 旦那
変動費 私
で育休中も変えませんでした〜私の方が地味に月々マイナスでしたが、まぁ1年だしと思って(保育園決まらず1年半かかりましたが 笑)
両家からのお祝い金とかは全部貰いました〜☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
うちはお祝い金は子どもの口座に入れてしまっていて
ただただマイナスです笑
1-2年の話だからなんとかなりはしますよねー!- 11月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
それが手っ取り早いですよね!