 
      
      
     
            奏
毎日お疲れ様です!
パパって育児のいいとこどりですよね👨🏻ずるい←
大丈夫です!息子ちゃんはママのこと大好きですよ💕
 
            はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃわかります!
私の娘もパパっ子で、パパがいる時はもうお風呂も寝かしつけもパパじゃないとギャン泣きですし、夜泣きですらパパの抱っこじゃないと泣き止みません🥲私が抱っこしようとすると余計ひどくなります…
何回か私泣いてます😂
旦那にもなんでいつも世話してるの私なのに…もうやだー子育てしたくないって言ったこともあります笑
 
            2mama
分かりすぎます!!!!
そしてそのくらいの時期わたしも全く同じ感じで病んでました😂
でもそれってパパがしっかり愛情持って育児やってる証拠ですよね☺️👍(ママがやってないとかではなくて)
よくSNSやここでも旦那さんが手伝ってくれなくて辛いと見るので、
パパっ子の方が自分の自由時間もたっぷり持てるし!美容室にだって簡単に行けるし!と
わたしはポジティブに考えて乗り切りました🙄✨
(それでもやっぱりママー!と泣いて欲しかったけど🤣)
 
            ままり
回答くださった皆さん!
ありがとうございました😭🙏
同じ方がいて安心しました、、
お話聞いていただけるだけで
救われた気分になります🥺🥺
辛いときもありますが、
育児また頑張ろうと思います!
まとめてのお返事で申し訳ありません💦
 
            mamari
過去の質問にすみません。
今、私もプツンと糸が切れそうで。。
同じ悩みでメンタルがキツいです。
現在の息子さんどんな様子ですか?
もしよければ後日談教えてください🙇♀️
- 
                                    ままり 返信遅くなりすみません🙇🏻♀️ 
 
 今ではめちゃくちゃパパっ子!って訳ではなく、気分屋でパパママを行き来してます😂❤️笑
 あの頃の自分はパパっ子かママっ子かこだわりすぎてたなあ、と思います🥺
 でも私も同じだったので、痛い程気持ちわかります。。育児に見返りは求めちゃいけないけど、「こんなに頑張ってるのに😭」とか思っちゃいますよね💦- 1月11日
 
- 
                                    ままり 私がママリで質問して、返信していただいた言葉がすっごく支えになったので、貼らせていただきますね🙇🏻♀️♡ - 1月11日
 
 
   
  
コメント